ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1歳児相談室コミュのイヤイヤ期でしょうか?アドバイス下さい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1歳6カ月の女の子ですが、最近なんでも思い通りにならないと「ヤダヤダヤダヤダ〜!」としくしく泣いちゃいます。
授乳していますが、(出てませんが加えてるだけです)最近日中よく「ぱいぱいちょーらい」と胸を触ってきて、「ダメよーねんねの時にしよう」というと「イヤイヤイヤーひぇぇん」と叫んで走って向こうにいきます。
何度もくるので根負けしてあげてしまいますがく〜(落胆した顔)
夕食も時間に食べてくれなくて、イヤイヤいって結局寝る時間におなかすいたとイヤイヤして寝ないで朝を迎えてしまう事もあり、リズムもめちゃくちゃです。
イヤイヤの子供ってどう接したらよいのでしょうか?

さすがにこのリズムで私も体に異変が出てきてるので、改善したいでみなさんのアドバイスを下さい。

コメント(9)

断乳や卒乳をしていないのなら、あげてもいいんじゃないのでしょうか?そうする事でお子さんも安心できると思います。

うちの場合(一歳半娘)おっぱいは求めてきませんが、お風呂で裸の時に見つけてはニヤニヤしながら触ったりくわえたりする程度。少しすると他の遊びに移ります。


そしてイヤイヤ期…ダメって言うとギャァギャァ言いながら床に寝ころんだり顔隠したりすねますあせあせ
八つ当たりでママのこと軽く叩いたりもします(でもすぐにしがみついてくる…)
店だとその場に座り込んで離れない。

私は基本的に「嫌なら嫌でいいです」と一線を引きます。ママも一緒になって「なんで言うこと聞けないのexclamation ×2あせあせ(飛び散る汗)」とイライラしてたら、逆効果のような気がするからです。時には私も感情的になることもありますが、なるべく気持ちを落ち着かせて、他に興味が持てるように誘います。絵本やままごとや散歩など。


食事も1日のトータル、または一食の量をみて、足りなかったら多少時間がずれても、(お菓子などでは無く)あげてもいいと思います。それで1日のうちの睡眠時間をしっかり取れることの方が大切だと思います。
1歳半の娘がいます。

うちもまさにイヤイヤ期です泣き顔
卒乳したのでおっぱいは求めませんが、気に入らない事があったり食事もイヤイヤ・・・度が過ぎると頭を床に打ち付けて自虐行為に走りますたらーっ(汗)

私の対処法は・・・食事のときは「これ食べたらヨーグルト食べていいよ〜」など娘の好きなものをチラつかせ、1口食べるごとにかなり褒めますぴかぴか(新しい)
「寝んねイヤ〜」と言われても電気消して先に寝てしまいますあせあせ(諦めて30分位ブツブツ言いながら寝てます・・・)

お外では思いどうりにならなくてイヤイヤし始めたら違うもので気を引きます。(今は犬に興味があるのでワンワンいるよ等)

あまり振り回されずほど程に付き合ってます。
1才10ヶ月の息子がいますひよこ
前より増してイヤイヤです泣き顔
前は一回嫌がったら他のものでごまかしていたけど…
最近はごまかしようがないような嫌がり方されて毎日イライラですがく〜(落胆した顔)

たとえば着替えさせようと服を脱がせようとしたらイヤー衝撃
今度着せようとしたらイヤー衝撃

飲み物をあげようとしたらイヤー衝撃
いらないのかと思って片付けようとしたらイヤー衝撃

いったいどっちなんだいっていった感じでバッド(下向き矢印)

ママが何処までワガママを効いてくれるか試してるのかな?って思います。

何回かイヤー衝撃を繰り返したら一回大きい声で怒りますちっ(怒った顔)
そしたらピタッと泣き止み私の機嫌をとってくるのウッシッシ

逆効果の子もいるかもしれないし、怒りたくはないけどね手(パー)
1歳10ヶ月の男の子のママです。イヤイヤ期というか、自分の思い通りにならないと泣き叫んだりすごいです。
うちでは、ミルクでしたが、1歳8ヶ月くらいまであげていました。でもやめられたきっかけは、実家にたまたま1週間くらい帰り、なんとなく家族のみんなと食事をともにしていたら、ご飯をたくさん食べるようになり、すんなりやめられました。
 食事も今までは子供と2人だけでしたが、ダンナと3人で食べるようになり、食事中もダンナに協力してもらい、子供ばっかりに注目すると、うちはますます図に乗って大変だったので、夫婦で会話をして、無視して食べていたら子供も食べるようになりました。
 疲れが出ているようですので、可能でしたら実家に帰られて、ご家族に手伝ってもらい、ご自分も体をやすまれたらどうでしょうか。
うちは1歳10ヶ月頃からイヤイヤが顕著になりました。
(日記にも「魔の2歳児」として書いてるので、良かったら覗いてみてください)

私は、息子が「ヤダ!」ってなった時、「自分でやりたいことがちゃんとわかっているね。伝えられてるね〜」って思います。
人によって違うと思うけれど、私にとってこれは、好ましいことです
自分の意見に自信がない、伝えられない。ってなるよりよっぽどいいって思うので、否定しようとは思わなかったなぁ。
上の子は見事に、萎縮せず、自信を持ってノビノビ意見を言ってますよ〜。
寝る前にお腹すいた!てのも、よくありますし・・・多少ペースが狂っても、元気だし、次の日も問題ないから、我が家ではOK!ですケド。
食欲出なかったら大変ですが、よしよし、ちゃんとお腹すくのは健康な証拠!て感じです。

どう接したら・・・って思っていらっしゃるようですが、(´・ω・もあな さん自身は、お子さんにどうあって欲しいと思っているのかな?と思いました。

嫌な時も「ヤダ」と言わないで欲しい?
「ダメ」と言ったら聞き分けよくいてくれる?
子供が素直に意見を出してくる?

それによって、接し方も変わってくるんじゃないかな。と思いました。

難しい時期突入で、ますます試行錯誤ですよね〜あせあせ
1歳9ヶ月の子がおります。
少し前まで、イヤイヤぷっくっくな顔と言ってましたがこの1ヶ月ぐらいあんまり言わなくなりました。
イヤイヤは自己主張がでてきたり、単にイヤイヤ言いたくて言ってたりと…。
言葉がまだ少ないのでうまく伝わらないのも原因かな…と。成長の現れだから温かい見守りたいとこですが、ずっと接してたら温かく見守る余裕がねげっそり
ダメっていうとイヤイヤ〜だからなるべく私はダメといわず、どうして?とか、これしない?とか、こうだから今はこれしようね!とか。例えば、上着を着ない、イヤぷっくっくな顔と言ってたら、お外寒いよ〜、お散歩いかないの?おかあさんいっちゃうよ??などなど…お誘いしたり、いろんな手を使いつつ…。
あとはまあ泣きわめいてイヤイヤな時は、ベランダに出たり、あ電球あれ何?とか気分を変えさせたりして、リトライあせあせ
最近は子供のやりたいことを言ってあげつつ無理な場合は無理な理由を伝え〜。。。
とりあえずダメ!→イヤ〜泣き顔
の構図からは脱却したかな、と。
でも2歳児になるとまた違う謎のイヤイヤに悩まされるのかしら…と今から不安ですがあせあせ
体力的にも精神的にもつらいですが…、こんな時期だ!と開き直って…違うことでストレス発散!がいいのかな、と。
アドバイスにあんまりなりませんがあせあせ(飛び散る汗)
3人の男の子のママですわーい(嬉しい顔)

「いやいや」はだれしもが通る道です。
自分の気持ちを伝えられるようになってきた証なんですよ。
だからといって、この「いやいや」がいつまでも続くわけではありませんのでご安心をウッシッシ

毎日一緒にいるママにとっては大変なことですが、一生のうちのほんの短い期間のことだ!と思って、開き直るしかないのかもしれません。
だって、「いやなものはいや」なんですからたらーっ(汗)

子供は親の思ったとおりにならないものだ、と思うしかないのですよ。
なんでも思い通りにする子供の方が逆に怖いと思いませんか?

まず「いや」と言う子供の気持ちを「いやなんだね」と受け止めてあげましょう。そして、そこから「じゃあどうしようか〜」とお話ししたり、他の事に興味を持たせたりしてみてはどうでしょう?

参考になるかどうかわかりませんが・・・
はじめまして☆
うちの娘も1才6ヶ月ですわーい(嬉しい顔)
先月下の子を出産しましたぴかぴか(新しい)年子ママです。
赤ちゃん生まれて一週間くらいしたら娘のイヤイヤ期になりましたあせあせ(飛び散る汗)

これがイヤイヤ期かなぁと思いママ友にアドバイスもらったりしました。
最近はイヤイヤは落ち着いてきました。
ウチの子はイヤイヤMAXの時におかあさんといっしょやいないないばぁを見せると気持ちも落ち着くみたいでわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1歳児相談室 更新情報

1歳児相談室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。