ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1歳児相談室コミュの三輪車悩んでます

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。1歳4ヶ月になり息子がおります。
最近の、三輪車はステップやかじ取りなどがついているので、そろそろ購入しようかと考えていますが、
折りたたみ式の三輪車と通常の三輪車があり、悩んでいます。
ご意見お聞かせください。よろしくお願い致します

コメント(77)

>タエさん
 ごめんなさい!!
 たぶん私の書き込みのせいで気を使わせてしまいましたね!
 私のコメントも、「こういう場合もある」という事で読み流して頂ければいいんです。
 ただ、私の場合は上記に書いたような事があってとっても残念だったので、
 どうしてもお知らせしたくて、あのような書き方になりました。
 不愉快な思いをさせてしまったとしたら、申し訳ありません・・・・・・。
便乗させてください。

どなたか、グーンGOONのポイントでもらえる三輪車お持ちの方、いらっしゃいませんか?

使用感など教えていただきたいです。

オマケより買った方が良いのか悩んでいます。
他にほしいものがなくて。。。

どうぞよろしくお願いいたします。
グーンの三輪車もらいましたよ
他の三輪車はどんなかわかりませんが舵棒で親が右や左に方向を変えられないのがちょっと面倒です
でもそのうち一人でこいだりできるようになるだろうから、いいかな〜と思っています
あと、他の三輪車で見かけた胴周りのセーフティーバーを自家製でとりつけました
私的には満足しています
かずみさん

グーンの三輪車大丈夫そうですね。
ポイント送ってみようと思います。

ところで自家製のセイフティバー、興味アリです。
どんななのでしょう?
よかったら教えてくださいませ。
>*mahoさん
グーンの三輪車つかってます!
三輪車に乗り始めたのは1歳5ヶ月でしたが、最初は舵取りができなくて苦労しました。でもそのかいあってか、もうすぐ1歳7ヶ月になる今では上手に息子本人がハンドルを切ってかじをとってくれます。
でも、歩道と車道の区分が無い道路では、道路の真ん中を走ってしまうので、その都度修正が必要ですが・・・
そのほかでは、折りたためるのでコンパクトにもなるし、狭いアパートの玄関にも置けるので、私は気に入っています。
自家製のセイフティバーですが・・・
水道のホース(固めのやつ)を輪にして結束バンド(100均とかで売ってるやつ)で固定しただけの怪しい物です(笑
でもそれのおかげで落っこちずに乗れてますわーい(嬉しい顔)
ライチャさん
おお、こちらにもグーン三輪車先輩が!
なるほど、かずみさんもおっしゃってますが大人用ハンドルが少々不便なようですね。
鈍い1歳3ヶ月の娘もハンドル操作うまくなるといいなと思います。
コンパクトにもなるのは魅力ですね。
ポイントは貼るだけ!
近く送付してみようと思います。
情報ありがとうございました。(^-^)


かずみさん
セイフティバーの質問にもお答えくださりありがとうございます!
なるほどー、それは目から鱗です。
アイディアとはこうして生まれるのだ、と感動しました。
透明のホースにビーズ入れて、とか妄想してしまいました。。。


グーン三輪車、届くのが楽しみです。<まだ出していないのに気が早い
透明のホースにビーズexclamation ×2
それこそ目から鱗ですぴかぴか(新しい)
黄色いホースで「スパイダーホース」と書いてあってかなり怪しいのであせあせ(飛び散る汗)
今チマチマとポイント貼っています。
届いて、もし私も改良?することになったらお知らせします。(笑)

「スパイダーホース」気になって検索してみました、良い色です!
*mahoさん
さっそく応募ですね♪
バカでかい箱で届くのでウキウキしますよわーい(嬉しい顔)
ホース、1メートルも使わないのでホームセンターでとても安かったですよ。
何かカスタム(笑)する時は是非教えて下さいね手(チョキ)
一昨日グーンの応募用紙を送付しました。自転車が届くのが楽しみです☆
かずみさんのアイデアを参考にさせてもらおうかと思っています。お手数ですがもしよければ写真をアップしてもらえないでしょうか?ぜひ拝見したいです!
クローバー三輪車の試用期間について

検索して探してみたのですが、無かったようなのでこちらで質問させてくださいぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
1歳10ヶ月の息子に私の母が三輪車を買ってくれるのですが三輪車はどのくらいまで使えるものなのでしょうか?
すぐ乗れなくなってしまうのであれば別の物にした方がいいのかなと思ったので、教えてくださいぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

よろしくお願いしますほっとした顔
9月で2歳の息子が居ます。
1歳の誕生日に、トイザラスでスヌーピーの舵取り、
お腹周りのカバー付き三輪車購入しましたが、
最近は近所の子供が乗ってる、無印の三輪車がお気に入りで、
自分の三輪車には乗ろうとしません。
高かったのに、冬場もはさんだ為殆んど使ってくれませんでした。


どーやら、重くて嫌みたいです!!!
無印の三輪車は昔ながらの三輪車風で、
自分で足で地面を蹴って進みますが、


舵取り付きのキャラ三輪車は、車輪自体が転びにくい、
分厚いタイヤになっているので、子供にとっては重い。
三輪車、持ってみれば分かります。重さが全然違います。


別に、無印限定ではありませんが・・・
昔ながらの三輪車が子供にとっては
遊びやすい&乗りやすいのかなぁ?と思いました!!
横に横転する危険性は高いかもですけどね・・・あせあせ(飛び散る汗)



≪60サン

三輪車の試用期間ですが、3歳〜4歳位かと思いますよ。
三輪車では思うように前に進めなくなり、
補助輪付きの子供用自転車を欲しがるようになります。


友達の子供(3歳3ヶ月)が先日、
ゼビオ?で1万位のカッコイイ自転車購入しましたが、
買うときに店員サンがブレーキを握れるか?足のつま先が届くか?
等、チェックしてから買ったと言っていましたよ〜


ちなみに、この子が無印の三輪車を持っていて、
お下がりの三輪車を安く譲り受けようと考えていました(笑)
続けて。こんなのです。


http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/bo-ya/cabinet/bike/img44158771.jpg
♪らーたん♪さん

ご返答ありがとうございますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
3〜4歳くらいでしたらまだいっぱい乗れそうですねわーい(嬉しい顔)
色々息子を乗せてみて重すぎず、自分で動かしやすく転倒しにくそうな物を探そうと思いまするんるん

62のURL貼っていただいたのですが携帯からでみることができないので、三輪車を見に行く前に実家に寄ってパソコンから見てみますわーい(嬉しい顔)

ありがとうございましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
〓BMWのジュニアバイクについて


トピお借りします。
こちらのコメントはすべて見させていただきました。

今日たまたまBMWのカタログを頂いて、眺めていると、ジュニアバイク(いわゆる三輪車)がカッコよく、一目惚れしてしまいました。が写真と説明を見る限り、ペダル以外に足を載せるところもないし、親が持つ棒もありません。
(対象年齢3ー5歳)


値段も2万円弱とお高いので、購入の前にお使いの方のご意見をお聞かせ頂きたく、コメントいたしました。

よろしくお願い致します。
今9ヵ月の息子がいます。一歳ぐらいで三輪車に乗ってるのを見掛けるので、そろそろ購入したほうがいいのかな〜と迷ってます。
大体日本製のものは、ガード付きでも『1、5歳から』と記載されてます。ただ楽天で三輪車で検索したら、『スマートトライク』という商品は10ヶ月からOKでした。
一見、他の三輪車となんら変わらないように見えますが、違いがあるのでしょうか
『スマートトライク』使用してる方いらっしゃったら教えて下さい。
そして日本製では『1、5歳から』となってますが、みなさんの使用開始時期を教えて下さい。
1歳10ヶ月の娘がいます。
キティちゃんの三輪車、1.5歳からのを1歳の誕生日に買ってもらいました。
娘は動くと恐がったので1歳5ヶ月ごろまで家の中でイス代わりになっていましたが、知人の子供10ヶ月くらいで伝い歩きが出来る子を乗せて押しても落ちる気配はありませんでした。
キティちゃんのは(同じ種類で他にはアンパンマンやプーさんのがありますが)足置きがかなりしっかりしているので、ガードをはずして乗っていてもかなり安定しています。
ただ、足置きは簡単に取り外しができないのでこぐ練習が出来ないんですが・・・・
参考になれば。
1歳1ヶ月の娘がいます。うちはアンパンマンの三輪車(1.5歳〜)を生後8ヶ月前に買いました。
しっかりした体格だったからか落ちることもなく、喜んで乗っていましたよ〜ガードや足置きが付いているので立ったりすることもありましたがf^_^;

今では自分で乗り降りするので、ガードをはずして乗っています。

赤ちゃん本舗やトイザらスなどで試乗出来ることもあるのでいろいろ乗せてみるのもいいかもしれませんねほっとした顔
> みーさん

2歳1ヶ月の息子がいます。(まだ1歳児のコミュにいてすいませんあせあせ(飛び散る汗))
我が家でスマートトライク使ってますよ手(チョキ)
多分ですが、10ヶ月から乗れる理由はガードの他にベルトが付いてるからかな?
自転車に子どもを乗せる所のような、腰&肩からつける3点ベルトが付いています。
うちの息子も1歳ちょっと前から乗ってましたが安定してましたよわーい(嬉しい顔)

私はスマートトライクDXという日よけ?幌?が付いてるところに惹かれ購入しました。
息子の1歳の誕生日プレゼントに購入したのですが、息子の誕生日が夏なので晴れ

成長する毎に3点ベルトをはずし腰ベルトだけにしたり、ガードを外したり、最終的にはシンプルな三輪車にする事ができます!
ただ送られてきた部品を自分たちで組み立てなきゃいけないのが少し大変でしたあせあせ(飛び散る汗)

ちなみに付属品のおもちゃは驚くほど音が小さいです(笑)

長文失礼致しましたがまん顔
> すぎもとさん

ありがとうございます。10ヶ月ぐらいで乗ってる子いるんですねexclamationやっぱりそろそろ買おうかなるんるん
> えすえすさん

1歳1ヵ月でガード外してるんですかexclamation乗り始めもそうですけど、やはり成長に応じて、早くから使えたりするんですよね。さっそくベビザらス行ってみまするんるんありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
> ゆうさん

ベルトがあるんですね電球納得exclamation
うちは節約して多分ベーシックにしようか検討中です。たしか4種類あった気がするのですが、すべてベルト付いてるのかな〜確認してみます。
日本製のものでも、1、5歳前から使用できそうなので、いろいろ見比べてみまするんるん
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
>みーさん
こんにちは☆
うちは、1歳のお誕生日に、スマートトライクの赤を購入グッド(上向き矢印)
冬は寒かったり、夏は暑すぎたり、となかなか活躍してませんがあせあせ(飛び散る汗)
しかも、公園に行くと、
周りの子どもたちよりも、親が「カッコイイ」と寄ってきてくれますあせあせ
肝心のうちの息子は、他の子が使ってる
アンパンマンの手押し車(?)に夢中で
自分の三輪車には見向きもせず…。
やっぱり、デザインのかっこよさだけで選ぶと
こうなっちゃうのカモたらーっ(汗)
> Gabyさん

実は私はキャラクターものはあんまり好きではなく、9ヵ月の息子もまだキャラクターものとかわからないから、自分好みのものを購入しようと思ってたのですが…
しばらく使用すること考えると、子供が喜びそうなもの選んであげた方がいいのかもしれませんねたらーっ(汗)
三輪車一つ選ぶにも、ひと手間かかりますねあせあせ(飛び散る汗)まあ選ぶのも楽しいのでいいけどわーい(嬉しい顔)
ありがとうございましたるんるん
> みーさん
あたしもなんです!
キャラクターものは絶対嫌だったから
スマートトライクにしたんだけどバッド(下向き矢印)
今は、ちょっと緩和して、
アンパンマンだけ、許してますあせあせ
> みーさん
> Gabyさん

ヨコから失礼しますウッシッシ

私もキャラ物はあまり好きではなく...
というか、息子が好きなキャラクターがその時はまだ決まっておらず、
『好きなキャラクターができたら必然的に「欲しい」って言い出すでしょ。だから三輪車はママの趣味で選ばせてハート』と思いスマートトライクにしました。

2才になった息子はアンパンマンが大好きになり、最近アンパンマンの自転車を購入しました自転車
アンパンマンのおかげで最近見事にスマートトライクには乗ってませんがウッシッシあせあせ(飛び散る汗)

親の趣味で選べるのは、子どもにお気に入りのキャラクターがいない今のうちだけかもしれないですねほっとした顔
> Gabyさん
〉ゆうさん

やっぱりそうですよね〜るんるん

なんだかほんと難しいバッド(下向き矢印)せっかくだから、やっぱり気に入ってもらいたいしね。
子供が好む色使いとかもあるんですかね。
トイザらスにもスマートトライクありそうなので、いろいろ乗ってもらって、一番喜んだ物にしようかなわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り49件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1歳児相談室 更新情報

1歳児相談室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。