ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

牧のうどんコミュの駅から一番近い店舗を教えてください..

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
11月に久々に九州(主に福岡県博多近辺、佐賀県唐津近辺)に行きます。
現在は埼玉県在住ですが、2000年〜2003年まで九州は福岡県・博多に住んでおりました。その時、関東のうどん、讃岐のうどんとも違う牧のうどんに偶然出会い、虜になってしまいました。今でも年に1回位は九州に行くことがあり、その際は必ず食しております。いつもはレンタカーを借りるので、適当に幹線道路沿いの店舗に入るのですが、今回は鉄道での移動になりそうです。
そこで、もっとも駅に近い店舗、その路線名・駅名、おおよその徒歩時間についてご指南いただけないでしょうか? 出来れば、福岡市の地下鉄、JR鹿児島本線(福間〜鳥栖位)で教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

コメント(29)

唐津も予定に入っておられるようなんで書いときますネわーい(嬉しい顔)

和多田店…
JR筑肥線和多田駅(福岡市営地下鉄と直通運転)下車、徒歩二分。和多田駅の改札階段を下りて道路沿い右側です。
追伸

JR筑肥線(姪浜〜唐津)は303系で、JR九州では唯一の直流です。
トピずれで申し訳ないです。
こんちは。
埼玉から来られるってことは、福岡までは飛行機での移動ですか?
確か、福岡空港の近くに『空港店』ができてたと思います。
ただし、空港のターミナル内ではなくて国内線ビルから出てちょっとだけ
距離があると思いますが。
ネットで調べてみては??
現在埼玉に住まわれているんですか?
私は唐津出身で現在埼玉に住んでいます。
埼玉在住で11月に唐津に行かれる方がコミュにいらっしゃるなんてワクワクしちゃいます☆

空港店は空港からは1.7kmあるようです。
大きな荷物もあるでしょうし、行きづらいですよね。
http://r.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400107/40006109/

私も11月に実家(唐津)に帰省して牧のうどんに通う予定です。
お互い滅多に食べられない牧のうどんを満喫しましょう〜。
google mapで調べてみました。

駅からの絶対距離で言えば、和多田店が最も近いようですね。
唐津に行かれるのであれば問題なし?

一方、空港店、キャナルシティ店は、それぞれ空港、博多駅からタクシー初乗り程度なので、旅程が合わない場合の候補に入れても良いのではないかと思います。

それ以外は、駅から数100m離れているので、鉄道で行って・・・ではちょっときつそうな感じがします。
キャナルシティ店は、もう閉店して営業していませんのでご注意を。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%A7%E3%81%AE%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93

別トピにあったエリアマップを貼っておきます。
空港店は空港バス停から宇美方面行きバスに乗車。
席田(むしろだ)会館前バス停前にあります。
香椎線であれば、奈多店が奈多駅から徒歩5分〜10分で行けるのでは・・・。
>しまりすさん
>キャナルシティ店は、もう閉店して営業していませんのでご注意を。
えぇぇ!?ないんですか?
福岡離れて10年。そんな変化を感じることは出来ず。。
失礼しました。
みなさん、情報提供ありがとうございます。
埼玉からは飛行機で福岡空港から入る予定です。
和多田が近いのはなんとなくわかっていたのですが、唐津方面は夕刻以降に入る予定です。昼食として食したいもので...

ちなみに私の牧のうどんでの定番は、固めんにかき揚げ&もやし、かしわご飯です。当然、ねぎは大盛りにします。本来大食漢なのですが、牧のうどんでは大盛りは冷やしメニュー以外は頼みません。
博多駅から昭和バスで加布里行きに乗って、本店へと言うパターンもありますよ〜。
空港店は実際3回位行ったことがありますが、正直空港から歩いていくには少し辛い距離かなと考えてます。しかし、宇美行きのバスを利用するというのは良い方法ですね。行く方法も含めて候補としたいと思います。//
空港のバス停はターミナル側ではなく、その反対(レンタカー屋さん)側なので注意してくださいね。

それと博多の森競技場経由のバスは行きません。
皆さん、こんばんは。
皆様の情報提供のおかげで、無事マッキーを食すことが出来ました。
悩んだ末、空港店に行きました。
 時は11月7日、飛行機で福岡空港に着陸すると、第2ターミナルに移動するまでのわずかな時間に飛行機の中から空港店が目に入ってしまいました。もうだめでした。福岡空港で荷物を受け取るとそのままバス停に行き、空港店に直行です。
昼の1時過ぎだというのにほぼ満席です。でもそこはマッキーです。気ままな一人旅であれば、カウンターであればすぐに座ることが出来ます。
とてもおいしく、固めん+もやし+掻き揚げ&かしわめしを食すことができました。至福のひと時でした。
 そして、性懲りも無く、翌日11月8日の夕方も飛行機に乗るまでの1時間の間に空港店で食べてしまいました。どんぶり
便乗して質問です指でOK
いつもは空港店しか行きませんが、たまには別の店もいいかなと思っています。
天神から一番交通の便がよい空港店以外ってどこになるんでしょうか?
今宿店

JR筑肥線今宿駅下車

今宿駅に着く寸前に牧のうどんの横を通過します。


牧のうどんは店舗によっても味が違います。

今宿店が一番美味しいと思います。

2016年3月に博多駅バスターミナルに、牧のうどんオープンexclamationexclamationexclamationexclamationexclamationexclamationexclamation待ってましたぁー(長音記号2)るんるんるんるんるんるんるんるん
>>[022]
はじめまして、こんばんは。本当ですか…!それは大変嬉しゅうございます(^^)!やったぁ!徒歩で食べに行ける〜!情報有難うございました!
>>[023]
コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)
求人雑誌で、募集広告みたので間違いないかとexclamationexclamationexclamation
博多駅のバスターミナルですか!いいですね♪キャナルシティのように無くならず、長く続いて欲しいです。
朗報!博多駅の“牧のうどん”、来月オープンです!嬉しかぁ〜!!
どこに投稿したら、いいか分からないので...
今日、牧のうどん武雄北方店が閉店します。
私も行きたかったけど、車がないもので冷や汗
お近くの方、是非お立ち寄り下さいませ!
>>[27] 残念ですね

前を34号線が走ってるし 近くにそんな競合するみせはないですよね

道を拡幅でもするのでしょうか

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

牧のうどん 更新情報

牧のうどんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング