ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

牧のうどんコミュの牧のうどんのおもひで。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん牧のうどんについて色々思い入れや思い出があるとおもいます。

例えば自分などは、東京から越してきた時に、叔母に一番最初につれて来られたのが牧のうどん本店だったとか。

牧のうどん本店名物店員同士のケンカを見ないと何か行った気がしないとか(笑)

みなさんはいかがなものでしょうか?

コメント(61)

はじめまして!!
私は、小さな頃から牧のうどんを食べつけているので、
コシのあるウドンは、苦手になってしまってます!
今の柔麺より、昔の柔麺の方が、よりやわかった気がするんですけど??
いや〜小さい頃は全然減らない不思議うどんでしたね!
小学4年のときに友達がスペシャルうどん(多分こんな名前やったような?ちかっぱ大きくて具沢山)を食べたときには学年の英雄になりました!
やっぱ、福岡のうどんは“牧のうどん”ですよね。
最近、京都のうどんに物足りなさを感じていました。

かえったら絶対に食ってやる。
はじめまして!
ついさっき牧のうどんで夕飯食べて帰ってきました。
私の定番メニューはやわ麺に肉・ヤマイモです。
うどんといったらどうしても牧のです。
小学生の時、夏休み中の土曜日の夜ご飯は必ず『牧のうどん』でした♪
しかも片江店!!
うちの家族は夏休みの土曜日は海水浴の日だったんです。
やけん、帰りに『牧のうどん』ですっきり食べて帰ってました!
るんるんのすきなのはかしわです♪
今宿店やマリナタウン店が近いんですけど、わざわざ腹減らすために本店まで車飛ばしていってますね♪
たまの定休日(水曜かな??)に当たった時はショックでしたwww
帰りに周船寺、今宿店と通り過ぎ、あそこなら!!と思いついたようにマリナタウン店に駆けつけたことがあります。あのときのうどんは格別でした☆☆☆^−^
はじめまして。。。福岡にきて10年になりますが、うどんはやっぱ マッキーでしょう。。。

最初入った時、ここのおばさん店員なんで喧嘩ごしなんだろう?と思ってました。。。

ここのかしわ飯は最高ですね!!!
実家の両親に食べさせたら感動してました(大袈裟か)
はじめまして!牧のうどん(マッキー)最高です!!
年に3回の帰省時には必ず行きます!!!!!!!!
地元にいる方がうらやまし〜☆
1回母ちゃんにうどんセットを送ってもらいましたが、やはり
なんかちがいますね。。
あの店で流れる演歌(たまにJ-POP)を聞きながら、おばちゃん
のキビキビ愛想よく働く姿、麺を作ってる渋いおっちゃんやお兄さん、そしてあの味。。。。。やばい☆
想像しただけで帰りたくなります。。
ホームグランドは唐津店です!!最近店舗リニューアルしてました。  唐津にお越しの際は是非!!
勝手にBEST3!!!!!!!!!!!!!!!
1☆肉
2☆ごぼう天
3☆たまご
*オプションでかしわご飯!!!
夏の帰省が待ち遠しい今日この頃。。。。。。。

中麺1杯〜〜〜〜〜♪
長々とすいません。。。
よろしくお願いします☆☆☆
東京から帰ってきたんで
行ってきましたよ〜♪
ご近所は本店ですが、奈多店と周船寺店に行ってきました
今回は、2回も行ってしまって^^;
1回目は、やっぱり博多は、ごぼうでしょうって事で
ごぼうと、ちらし寿司に、コロッケ
ちょっと、欲張ってしましました
2回目は、お子様セットにしました

食べた後は、ずっと喉が渇いて(笑)

旨かった〜)^-^(
初めまして☆
高校生の頃、牧のうどん新宮店でバイトしてました!土日は忙しくて泣きそうだったけど(T_T)、マッキーのうどんは大好きです!!
いつもわかめうどんに、かきあげをトッピングしてるけど、暑くなってきたし、ぶっかけうどんの季節ですね(*^_^*)
8年位前になりますが、関東から引っ越しの時に、夫の両親が手伝いに来てくれて、マッキーに初めて入りました。
何を思ったのか、父は、スペシャル4つと注文し、
運ばれてきたその量はただものではありませんでした。

うどんだけでも、結構な量なのに、何を間違えたのか、かしわと、
おにぎりと、漬け物が4種類もでてきたんですよ。
まわりのお客さん達も興味深げにみてました。恥ずかしかった。
そして、残してはいけないと、必死で食べたのを覚えています。
もちろん、みんなで残しましたが。
福岡を離れて早7年・・・山口なんで行こうと思えば行ける距離ってのが、なかなか行けません・・・・。
先日、ふと「牧のうどーん」が頭に出てきて離れません・・・。
あ〜食いたい・・・・・。
一通り食べ終わった後、スープとねぎだけでもう1杯食ってました・・・・。
ホームは片江店でした。
近いうちに行きたいですわぁ(^.^)
はじめまして。
私がはじめて食べたのは、
今はないけど「博多大丸」の地下にあった店です。
もう24〜5年前かな?
下校途中に店で飲食禁止だったので
いつもビクビクしながらごぼう天うどんたべてました。
長い間福岡を離れていて、戻ってきたのが今宿。
ここに住んでいた3年間は、よく通ったり持ち帰ったりして
満喫してましたけど今は博多区。近くに店がないので
たまに車で奈多まで食べに行きます。
むしょうに食べたくなる魅力がマッキーにはありますヨね。

こんなおばさんですけどどうぞヨロシクです。
こんにちは!
私がよく行ってたのは三川内店です!
下の原ダムで釣りした後、昼飯を牧のうどんで食べるのが
土曜日の基本的なコースでしたー
やっぱし、肉うどんが一番うまいと思います!
カレーも捨てがたいけど
麺はやわめ!ネギとか天かすをめっちゃ入れて
食べてましたー
今は関西に住んでいるんであまり食べる機会がないので
寂しいですねー
はじめまして

福岡を離れて早4年…
何が恋しいって「牧のうどん」だわ。

昔は「肉」「わかめ」「ごぼう」のトッピングに
「かしわ飯」で満腹!

今はそんなに食べれないけど。

現在千葉在住だけど関東進出を切に望む!
そうやん!

「梅の花」だって関東に、ばりあるっちゃけん

牧のうどんの関東進出も夢じゃな〜い?!

出来る頃には、私が引越ししてそうやけどね・・・
関東に来て願うは「牧のうどん」「マルキョウ」の関東進出。

なんか関東の黒いつゆに慣れなくて。

醤油自体が塩辛く、寿司も持ち帰りにしてます。
なんせ「さしみ醤油」が無いし…


福岡に住んでるときは、腹へって取り合えずマッキーってな感じで
なんとも特別な感情は無かったけど、関東に来てから恋しくて
マッキーの偉大さに気が付いた次第です。

俺がお金持ちなら速攻でフランチャイズ契約するんですが^^;
最近は帰省すると1回は必ず行くようにしてるので、
先週例のごとく車で向かってたらあるはずの場所に
ないんです・・・。

Uターンして確認してもやはりない。養母田店・・・。
初めて牧のうどんに行ったのが、養母田店だったので
いと悲し・・・。

なので、和多田店にいってきました。
なんか外装変わってましたね。

味はやっぱりサイコーでした。
学生のとき、志賀島からの帰りによく和白のお店に行ってましたねー。
2人で行って、うどんとかしわおにぎりを頼み、替え玉を頼む。
なんとセコいことか。。。
でも懐かしいですね。コシのある麺がなつかしいです。
牧のうどんは、あの微妙に乾燥したネギが大好きでした。
いつも頼むのはごぼ天うどん、それにネギをガバッと入れて食うのが(´∀`)+

周船寺の牧のうどん、まだあるかな…
デカい冷房の真ん前の席が、ウチの家族の半指定席。



ふと思い出しました。
いつも演歌がかかってる印象が…(笑
おかげで演歌を聞くと、牧のうどんに行きたくなります(ノ∀`)
周船寺のマッキーにもよく行きました。
大丸の地下にも。。。
大野城店といえば、大声で指示をだす司令塔みたいなオバチャン店員さんがいますよね!みんな物凄くテキパキ動いててすばらしい!!

福岡に住んでた時も、長崎に越してきた今でも牧のうどんに行ったら「肉キムチうどん中めん」です。
たしかに早いですよねw
いつもスープとネギを足しながら必死で食べてます^^

それも「牧のうどん」の名物ですよねw
 以前、うどんの中にケータイを落としてしまい、うどんの中から声が聞こえるというハプニングがありました(笑) 
 ビックリしたので叫んだらしく注目の的・・・。ケータイは壊れなかったものの、『肉キムチうどん』のにおいがするケータイになりました・・・ ああうどんが食べたい・・・☆☆近くにマッキーできてくれ・・・
今年初まっきー行きました。
昼、空港店にー!!

私、定番の肉うどん中麺・かしわめし!ねぎ山!!
お昼時だったせいか、今日はちゃんとした中麺でした。

やっぱ、まっきーいいーね。
自分は熊本ですが、父は前原。年に数回しか帰らないものの、田園風景に囲まれた加布里ののどかな風景にたたずむ牧のうどん。イトコと外で真っ黒になるまで遊んだあとは決まってマッキーでした。

帰省の度に立ち寄っては、子供ながらに、なかなか減らない肉うどんに挑んだものです。

今は九州を離れ、福岡のいとこも自分の兄弟も大人になり大人数で行く事は減りましたが、たまに幼少を思い出す時の懐かしい味は、牧のうどん。まさにソウルフード! 


長らく食べてないなぁ…
横扉を開けた瞬間に広がる風景。あの長い伝票に赤えんぴつ。店内の雰囲気とてきぱき動く店員さん、補充用のやかんスープに冷水機…

幻想の様に甦り想う今日この頃です。
今24才の子どもがつかまり立ちがやっと出来る時くらいから
行ってます。

土曜日の朝はいつも牧のうどん。
主人と二人分のうどんを頼み
子ども用の器にうどんを入れて冷やして食べさせていました。

そのうち下の娘が生まれ
娘は畳の上に寝かせて
三人で食べてました。

娘も食べれるようになり
ツルツルってするのがとても上手で
かわいかったなぁ〜。


一人前食べれるようになるまで
10年くらいかかったかな?

それまでは具はほとんど子ども達にあげていました。
ささやかな贅沢でした。

お勘定するときに
毎度ありがとうございますって言われていました。


上の子どもは今でもラーメンよりうどん派です。

懐かしい涙
どこに書いたらいいか、分からなかったのであせあせ(飛び散る汗)

野菜かき揚げが、6月5日で販売終了しますたらーっ(汗)

理由は忘れましたが、残念バッド(下向き矢印)
あー、牧のうどん食べたい。なぜ東京にないのだろうか。。。
私の思い出は、高校時代デス(^-^)

軽音部の友達とひたすら通ってました。あの頃は、大盛の器でも平気で食べれてました(笑)

その当時、高校ではやってたのが、一つの器にうどん玉とそば玉を一緒にいれた、通称「Mix」!

一回で二つの味を楽しめる逸品でした。お金のなかった自分達を腹一杯にしてくれました(^-^)

誰かMix食べたことあるひといないかなぁー?(^-^)
牧のうどんといえばスペシャルうまい!
そうえばこれ以外たのんだことがないうまい!
久しぶりに食べたいなわーい(嬉しい顔)
本店の近くが実家だったので、幼少時代は歩いて食べに行ってましたクローバー
うどんも大好きですが、かしわご飯は、どこにも負けないくらい美味しいですわーい(嬉しい顔)
今は、娘達とたまに食べに行ってますどんぶり
父とあった時に食べるのが牧のうどん。
胃を全摘した父は消化のいいものしか食べられなくて・・・
いつも会ったら一緒にうどんを食べに近所の牧のうどんまで
懐かしいな。
はじめまして。
私の思い出のお店は、昭和55年くらいまであった長住店です。
幼少時代に母と行っていました。
学生時代は片江店ですね。
東京に出店してほしいなぁわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り27件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

牧のうどん 更新情報

牧のうどんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング