ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラダックコミュの1月のラダックについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さま、あけましておめでとうございます。

「はじめまして」で挨拶させていただきましたが、
来年1月にレーで開催されるアイスホッケーの大会<http://www.singaporeicehockey.com/index.asp>に参加する者です。
レーを訪問するのは初めてなので、現在皆さんの過去のトピックや「旅行人ウルトラガイド-ラダック 高木辛哉著」をみて勉強しているところです。

今わかっている大会の情報としては、
 滞在期間:1/18〜1/21(レー3泊)
 滞在場所:Grand Dragon Hotel
 試合日程:1/19、20(時間は不明)
 参加チーム数:3
です。

トピック等によって、日本語が使えるネットカフェ(→AmdoCafe2の入っているビルの1Fにあるヒマラヤン・サイバーカフェ)や、美味しい料理屋(→Leh Jokhangの隣りにいあるNorlakhレストラン、Yaktailホテルの前にあるGESMOレストラン、Ganchen Kyishong)など確認できましたが、
1月のレーにおいて、
 1.ペットボトルに入った水は、簡単に入手できるか。
  (デリーから持ち込む必要はないか)
 2.現地の人たちに喜ばれるお土産
  (大会でお世話になった方々に渡せる日本円で千円くらいのもの) 
 3.冬のレーならではの楽しみ方
  (あまり時間はないので、最低限抑えておくべき見所みたいなもの)
 4.今年の気候(一概に言えないと思いますが)
  (平年より暖かい?寒い?、雪が多い?少ない?)
 5.意外と知られていないタブー
  (やってしまいがちな、相手に不快を与える行動など)
について、情報があればお教えいただけると助かります。

コメント(2)

こんにちは。

>1.ペットボトルに入った水は、簡単に入手できるか。
数は少ないですが、たぶん入手できます。ですが、水筒や魔法瓶を用意して、宿などで湯冷ましのお湯をもらう方が手っ取り早いし、経済的です。

>2.現地の人たちに喜ばれるお土産
日本の風景や風物の写真の入った卓上カレンダーなどはいかがでしょうか。

>3.冬のレーならではの楽しみ方
冬ならではというわけではないですが、ナムギャル・ツェモという岩山に上るとレーの街が一望できます。

>4.今年の気候(一概に言えないと思いますが)
平年よりは暖かいと思います。

>5.意外と知られていないタブー
知られていないわけではないですが、お寺では時計回りに回ること(コルラと呼びます)が基本。マニ車なども時計回りに回してください。

ほかに何かいい情報があったら、皆さんお願いします。
ご回答ありがとうございました。

早速、恥ずかしながら「コルラ」「マニ車」をググッてしまいました。
勉強になります。
同行する外人メンバーに、うんちくをたれたいと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラダック 更新情報

ラダックのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング