ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アニカラオフ会仙台『アニまに』コミュの企画「俺(私)に語らせろ!」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
MASAです。


細々とアニまに本の制作を始めておりますが、その中で
「俺(私)に語らせろ!」というコーナーを設ける事にしました。

これは、ヲタクなら誰しもが持っている自己顕示欲を、グリードにメダルを入れられたが如く開放してもらい、それを1人あたり半ページに収めるというもの。6〜7ページ(=12〜14名分)を予定しています。

お題は「俺(私)ベストアルバムを作るとしたら」。

自分の好きな曲を、CD1枚に収まる10曲前後でまとめて下さい。
コミュの性質上、基本的にはアニソン・ゲーソン等で揃えて欲しいところですが、これは譲れない!という情熱があればその限りではなく、歌謡曲やボカロ曲を入れても構いません。

曲をまとめたリストだけではなく、それに対するコメントもお願いします。
1曲につき1コメントでもよし、全曲まとめてでもよし。
「描いたイラストも一緒に載せたい!」という方も大歓迎です。

本が出るまで秘密にしたい、という方は、メッセージで私MASAまでどうぞ。



さぁ、その欲望を開放しろ!(※仮面ライダーOOOより抜粋)



アニまに本制作についてはこちら↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=57748338&comm_id=3465550

コメント(15)

ページの大きさを考えずに書いてしまったので、訂正。
また、「半ページ」と書きましたが、収まらないと思うので1ページとします。


では改めて下記に例を。


【曲リスト】
1.仮面ライダーBLACK (仮面ライダーBLACK OP) / 倉田てつを
2.メロスのように -LONELY WAY- (蒼き流星SPTレイズナー OP) / AIRMAIL FROM NAGASAKI
3.Cautionary Warning (課長王子 OP曲) / John Sykes
4.HOLY LONELY LIGHT (マクロス7 劇中歌) / Fire Bomber
5.Honey Sweet Tea Time (けいおん!! アルバム収録曲) / 放課後ティータイム
6.BEYOND THE TIME 〜メビウスの宇宙を越えて〜 (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 主題歌 / TM NETWORK
7.空より近い夢 second track (I've Sound アルバム「Dear Feeling」収録曲) / KOTOKO TO AKI
8.灼熱のファイアーダンス (ぷよぷよ通 CMソング) / 田中勝己
9.澪音の世界 / Sound Horizon
10.少女ではいられない (メルティランサー Re・inforce ED曲) / メルティランサー

【コメント】
全体的にまとまりが悪いですね、我ながら。
まず1.は、オープニングならこの曲でしょう。音源はぜひ、シャッターが開くくだりから。
2.と6.はオフ会でもよく名前を見ますね。私も大好きです。4.は数あるマクロスシリーズの曲の中でも、最初に受けた印象が凄かったのを覚えています。5.は…まぁ、ムギ推しなので(笑)
カラオケオフを銘打つコミュの本に書くのは躊躇ったんですが…3.と7.と10.は何処のカラオケに行っても配信されてません。反面8.は唄えますが、乗ってこれる年齢層が限られますね。
ではではあたしも〜
アルバムということだったのでうちのCDの収録数を参考に12曲で!

◆あきな

【曲リスト】
01:真っ赤な誓い(武装錬金)/福山芳樹
02:愛しき世界(武装錬金)/加々美亜矢
03:祈り〜You Raise Me Up〜(ロミオ×ジュリエット)/LENA PARK
04:ティアドロップ(遊戯王デュエルモンスターズGX)/BOWL
05:LAST TRAIN−新しい朝−(遊戯王5D's)/knotlamp
06:-OZONE-(遊戯王5D's)/vistlip
07:明日への道〜Going my way!!〜/遠藤正明
08:Paradise Lost(喰霊―零―)/茅原実里
09:緋色の花/Sound Horizon
10:海の魔女/Sound Horizon
11:<ハジマリ>のクロニクル/Sound Horizon
12:指輪(天空のエスカフローネ)/坂本真綾

【コメント】
やはりあきなと云ったらブソレンと遊戯王とサンホラ!ということでそれらを中心にチョイス。1曲目は「真っ赤な〜」にしましたが、正直「明日への〜」と最後の最後まで迷った…。どちらにしても熱く燃える曲でドカンと1発出だしをブチかますぜ!って感じです(笑)「<ハジマリ>〜」は数あるサンホラ曲の中でも他の追随を許さない程一番好きで、この曲に出会い命を繋いだと云っても過言ではない位自分にとって大切な曲です。高校側の思惑や両親の期待と反する自分の希望…進路の悩みで心を病んだ時に、「何者でもない、自分自身」というメッセージに励まされました。そして最後は、あたしがアニソンにはまるきっかけとなった曲です。この真綾ちゃんの「指輪」を当時のラジオで聴き、その美しさに目が覚めるような想いを抱いたのを今でもはっきりと覚えています。しっぽりとCDを終わらせるという目的の他に、アニソンにはまった原点、つまり最初の曲を一番最後のトラックに持ってくることで、終わっても始まる…そんな終わりの無いアニソンへの愛情やその無限の可能性を表現してみました(笑)この素晴らしいアニソンたちが繋いでくれた友情や広げてくれた世界…それが永遠に続いていきますように…そんな願いがこもっています。

*****ここまで

な、長くなってしまった…Σ(゜Д゜)
オタクに語らせると長いったらありゃしない(笑)
イラストに関してはスペースが余るようなら描きたいと思います!
今の段階で↑この量が一体ページのどれくらいを占めるのか分からないので…
描くとしたら曲に関連して遊戯王キャラかサンホラになりますー

*****追記

一部訂正し上げなおしますー
◆恭一

【曲リスト】
1.甲賀忍法帳(バジリスクOP)/陰陽座
2.月光蝶(ギタドラ収録曲)/あさき
3.Baptize(聖痕のクェイサーOP)/妖精帝國
4.SYSTEMATIC PEOPLE featuring マキシマムザ亮君(黒塚OP)/WAGDUG FUTURISTIC UNITY
5.ANSWER(G線上の魔王OP)/片霧烈火
6.Arrival of Tears(11eyes OP)/彩音
7.What's up, people?!(DEATH NOTE OP)/マキシマムザホルモン
8.踊る赤ちゃん人間(NHKにようこそED)/大槻ケンヂと橘高文彦
9.Wanderland(RD 潜脳調査室OP)/9mm Parabellum Bullet
10.Child Prey(グラップラー刃牙英語版OP)/DIR EN GREY
11.GONG(第3次スーパーロボット大戦αOP)/JAM PROJECT
12.ミュステリオン/水樹奈々

【コメント】
まずは俺得過ぎですね。
コンセプトは、「サイリウムなどいらぬ!この身一つ、頭を触れっ!」ですかね?
上記の通り、ヘドバンするような激しめなアニソンやゲーソンを中心に、歌手が被らないよう曲目を決めてみました。なので、俺には珍しく、奈々さま成分抑え目ですwwww

ギターが叫ぶ!ピロピロぐおーん!

ベースが唸る!デュンデュンべーん!

ドラムが響く!ドコドコじゃーん!

おわかりいただけただろうか?

いや、本当は「思い出の曲10選」とかにしようとしたら…途中からこれは普通過ぎるな…と。

さて、皆さんも上記のような曲を聞いて、一緒にレッツ☆ヘドバン!!

この中で思い入れがある曲としたら、月光蝶ですかね。
誰だ?どうせミュステリオンだろと言ったのは!!
何だかんだ、この中で一番長く聞いている曲ですし、それを今でも飽きずに聴いているのだから思い入れも強くなりますよね。

話変わりまして…正直、6曲目のArrival of Tearsはどうしようか悩みましたが、ギターソロがハードロックなのでいれました。
10曲目もChild Preyも日本語版ではなく、あくまで外国で放送されるときに差し替えられたOPなのでいいのか悩んだ挙げ句、結局はいれてしまいましたが。


もし、これでHR/HMも聞こうかなと思えたのであればこれ幸いでし。
01 REALOVE:REALIFE (いちばんうしろの大魔王 OP) / スフィア
02 キラ☆キラ (キラ☆キラ OP) / 第二文芸部
03 誓書ーバイブルー (名門!第三野球部 OP) / PEARL
04 JUST TUNE (夜桜四重奏 OP) / savage genius
05 DANZEN!ふたりはプリキュア (ふたりはプリキュア OP) / 五條真由美
06 return to myself (六門天外モンコレナイト OP) / 米倉千尋
07 ヴィーナスと小さな神様 (nieA_7 ED) / 山本麻里安
08 嫦娥の八朔 (おおかみかくし 挿入歌) / 大山真志
09 プリンセスナイン (プリンセスナイン OP) / 長沢美樹・金月真美
10 心晴れて 夜も明けて (十兵衛ちゃん ED) / 堀江由衣
11 Arrival of tears (11eyes OP) / 彩音
12 12 FRIENDS (悪魔くん ED) / Y.F ZOMBIE COMPANY

はい、見ての通り数字合わせです。
あ、ちゃんと好きな曲ですよ。
一部、識者の手を借りましたが。
01 ここはNG騎士ラムネのめざせ!1番!!と悩んだけど、他が割と古いとこ行っちゃったのでバランス考えてスフィア。
  アニメは終盤よく分かんないまま終わった印象。
  曲はカッコよくて好き。
02 今回の数字ネタ考える基盤となった曲。
  d2bは全体的に明るく爽快な曲が多いけど、中でもこの曲のパワーはすごい。
  聞いてるだけで元気になれる気がする。
  が、カラオケで歌おうとすると軽く死ねる。
04 これはアニメじゃなくて曲(アーティスト)から入ったパターン。
  夜桜四重奏自体は漫画チラっと読んだ程度。
05 俺が語るまでもなく名曲。
07 某氏曰くクセのある曲。
  OPよりは全然素直な曲だと思うけどなぁ。
  まさかアニメのOPでSIONが聴けるとは思わなんだ。
  EDはなんていうか可愛らしい仕上がり。
08 はっさく〜 はっさく〜
  アニメは正直アレだった。
  曲の方は、いかにもって感じのダサさがクセになる。
11 上のヒゲの人と被った。
  Lunatic tearsに差し替えようかと思ったけど、やっぱりArrival〜の方が好き。
  彩音の中でも特にノリやすい曲じゃないかと。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな感じかな?
文章量の増減は可能なので過不足あれば言ってください。
というか、完全にネタなので、ページが埋まらなかった時にでも使ってやってください。
皆様ありがとうございます。

フルアルバムをつくろうとするとなかなか難しいでしょうから、
雪姫さんのように5〜6曲程度のミニアルバムも受け付けております。
むしろそっちが多いと、ページ的に彩りが出てくるので都合が良かったりw
人も増えたでしょうし、再び上げます。
まだまだ募集中!
【曲リスト】
01.俺はとことん止まらない!!(ドラゴンボールZ3 OP)/影山ヒロノブ
02.ウィーアー!(ONEPIECE OP)/きただにひろし
03.カサブタ(金色のガッシュベル!! OP)/千綿ヒデノリ
04.Reckless Fire(スクライド OP)/井出泰彰
05.HUSTLE MUSCLE(キン肉マン��世 OP)/河野陽吾
06.情熱ガンガン(CRあしたのジョー 主題歌)/遠藤正明
07.SWORD SUMMIT(戦国BASARA OP)/T.M.Revolution
08.FLYING IN THE SKY(機動武闘伝Gガンダム OP)/鵜島仁文
09.DIVER#2100(電脳冒険記ウェブダイバー OP)/R.A.M.
10.キングゲイナー・オーバー!(OVERMANキングゲイナー OP)/福山芳樹
11.STORM(真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ OP)/JAM Project
12.Drastic my soul(スクライド ED)/酒井ミキオ


【コメント】
 全体的にテンションが上がる曲を選んでみました。本当は特撮系も入れたかったんですが、選びきれなくなってしまうので、アニメとゲームの曲から選びました。比較的有名どころを集めたつもりです。あと曲順は適当です。

 01:『光のさす未来へ』とどちらを入れるか散々迷いましたが、有名な方を取りました。
 06:パチンコのみの使用曲で、CD化もされていないため、入れるか迷いましたが、やっぱり好きなので入れました。
 11:ゲッター関連で『HEATS』とどっちを入れるか迷いましたが、歌詞にゲッターが入ってるという理由でこちらにしました。
 12:入れないわけにはいかないので。最後はED曲にしようと決めていたという事もあります。
みなの思い入れがわかいい企画ですね。完成が楽しみです。
1.熱き鼓動
♪尾藤イサオ
『私立ジャスティス学園』

2.輝いた
♪シギ
『銀魂』

3.ノーザンクロス
♪シェリル・ノーム starring May'n
『マクロスF』

4.誰がために
♪成田賢/こおろぎ'73
『サイボーグ009』

5.God knows...
♪涼宮ハルヒ(C.V.平野綾)『涼宮ハルヒの憂鬱』

6.ゆずれない願い
♪田村直美
『魔法騎士レイアース』

7.君をつれて
♪石井竜也
『(アンサーソング)天空の城ラピュタ』

8.鳥の詩
♪Lia
『AIR』

9.Starduster
♪ジミーサムP feat.初音ミク
『ボーカロイド』

10.Bye Bye Blue Water
♪日高のり子/鷹森淑乃/水谷優子/井上喜久子/大塚明夫…
『ふしぎの海のナディア』



…割と占める比率が「メジャー系のお約束ソング」ばかりになってしまいましたが、自分ミーハーなもんで仕方ないですね(笑)

カラオケでも歌ったりしてますが自分と相性が合うイイ曲は、やっぱりサイコーです。

前半は「アツい曲」、後半は「聞かせる良曲」って感じですね。


熱き鼓動…俺が知ってる中で一番アツい曲です。

輝いた…銀魂のEDのビジュアルと相俟って雰囲気がとても好きな曲です。

ノーザンクロス…これはもうシェリル派の俺の中でもベストの曲です、曲の激しさと彼女の生き様がオーバーラップします。

誰がために…実は009はほとんど知らないんですが歌だけ知ってました。ストイックな歌詞のセンスの良さはピカ一です。

God knows...…これはメジャー過ぎて今更コメントするモノでは無いですがこの歌の平野綾さんの声ヂカラ(?)はMay'nさんの「ノーザンクロス」と同じく激しく切ないものがあるので好きです。

ゆずれない願い…これも知名度はモノスゴイ(しかも一般人にも)のでコメントに困ります(笑)が、古さを感じない「不変のエネルギッシュ」さがあります。
イイ歌です。

君をつれて…「君をのせて(井上あずみ)」の方は日本人なら知らない人の方が少ない曲ですが、敢えてアンサーソングを選びました。
もう少年じゃない目線の歌が共感できます。

鳥の詩…これも知名(略)
この歌って何でこんなにいいんですかね?(笑)
少年の頃の夏休みとか映画「スタンドバイミー」を思い出します。

Starduster…最近知った歌でみーむさんが歌ってる方も大好きです。
もちろん「はやぶさ」も好きになりました(笑)
歌詞がまっすぐで染みる歌です。

Bye Bye Blue Water…ナディアがとても好きだったもんで、歌+作品としてこの歌でしょう。
こう言う、出演した声優さんが仲良く(内輪的じゃなく)歌ってる曲はキャラクターが浮かぶので嬉しくなります。



長文失礼です。

僭越ながら書き込みさせていただきました。

もしページに余りがあれば端っこにでも載せて貰えれば幸いです。

作業、頑張って下さい。

ありがとうございました。
【ランキング】
?魂のルフラン(高橋洋子/エヴァンゲリオン)
?Einsatz(榊原ゆい/Dies irae)
?未来への咆哮(JAM Project/マブラブ)
?Endless Tears(彩音/11eyes)
?追憶の誓い(Asriel/11eyes)
?ギリギリchop(B'z/名探偵コナン)
?恋の抑止力(水樹奈々/メタルギアPW)
?月光花(Janne Da Arc/ブラック・ジャック)
?It's a fine day(今井麻美/ever17)
?ローリンガール(初音ミク/wowaka(現実逃避P))


【コメント】
思い付いたのをパッと書いてみました
メジャーソングからマイナーソングまで歌いますがアツい曲、ロックな曲を好む傾向があります
古いアニメの曲は不得意です
最近はボーカロイドをよく聴いています

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アニカラオフ会仙台『アニまに』 更新情報

アニカラオフ会仙台『アニまに』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング