ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BSR ファミリーコミュの大地 × B.S.R. 2015.3.28 渋谷公演

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1990年バブル絶頂時当時、名古屋でワンマンで500人動員(東海テレビ テレピアホールをロックバンドとして、コケラ落としを決行󾬆)した『大地』が、20年ぶりの再結成󾬆
(石川徹は、当時ギタリストでした)

3月28日(土)、ワンナイト限定の再結成ライブを東京渋谷にて開催します󾬆

󾀑1986年6月 甲斐バンド解散時に、甲斐バンドファンでPARTYをやろうと、バンド結成(Groupie Band) 名古屋ユッカにてパーティーに100人動員
Vo.中川直洋(甲斐よしひろ 役)
G.石川徹(田中一郎 役)
G.中田さん(大森信和 役)
Dr.玉木信安(松藤英男 役)

󾀑1986年12月 名古屋電気文化会館にて、甲斐バンドコピーのみのライブ『ROVER PARTY』開催
東京からバスツアーが出るなど、名古屋に甲斐バンドファンが350人集まる。

󾀑1987年3月 名古屋今池 芸音センターにて解散ライブ(150人動員)

󾀑1987年 Vo.中川直洋を中心に、オリジナルバンド JUN-KIDS結成(G.で石川徹 参加したが、石川徹脱退によりバンド解散)

󾀑1988年6月
『大地』結成
雲竜フレックスホール(現ダイアモンドホール)にてワンマン公演350人動員
Vo.中川直洋
Dr.三輪和宏(現在のB.S.R.ドラマーDORAKAZU)
G.大橋ノリ
B.ポール山田
G.石川徹

󾀑1989年6月
大地、雲竜フレックスホールにてワンマン公演(350人動員)
Vo.中川直洋
G.石川徹
B.神童龍彦(1990年2月死去)
Dr.三輪和宏(DORAKAZU)
Key.MARK(現オーストラリア在住)
cho.TOMOKO

󾀑大地、オリジナルビデオ発表
(大野勝司(katsubow現B.S.R.ベース)が、この時の映像スタッフとして参加)

󾀑1990年8月
大地、ロックバンドとしてコケラ落としを決行󾬆
(東海テレビ テレピアホールにて、500人動員)
Vo.中川直洋
G.石川徹
B.安部ちゃん
Dr.三輪和宏(DORAKAZU)
Key.北村啓介

󾀑1990年12月
大地、テレピアホールライブビデオ(500 SPIRITS)をライブパーティーにて発表

󾀑1991年
アコースティックアルバム発表
(この時点から、大野勝司(katsubow)がベースとして参加)

󾀑1992年〜1993年
ボトムラインなど公演を精力的に開催
Vo.中川直洋
G.石川徹
B.大野勝司(katsubow)
Dr.三輪和宏(DORAKAZU)
Key.北村啓介
Key.永田宏和

󾀑1994年1月
『大地』無期限活動休止宣言ライブを、クラブ クアトロ(名古屋)にて開催
250人動員
Vo.中川直洋
G.石川徹
B.大野勝司(katsubow)
Dr.三輪和宏(DORAKAZU)
Key.北村啓介
Key.永田宏和

󾀑1994年8月
『B.S.R.』結成󾬆
Vo.石川徹としてのスタート




B.S.R.
21st.Anniversary
[20+1 CHAMELEON TOUR 2015]

󾀑2015年3月28日(土) start 18:00
大地 × B.S.R.
【東京渋谷 7th floor】
http://7th-floor.net/blocks/index/001
1,000円+ドリンク代(500 円別途)
※B.S.R.の前身、伝説のバンド『大地』20年ぶりの再結成(石川徹はギタリストで出演)
B.S.R.(石川徹Vo&G)もバンドスタイルで出演☆

󾀑2015年4月5日(日) 愛の音 Project LIVE出演
Dream Cube[名古屋住吉]
¥2,000- D別 ¥500-


【Pコード 256538】
󾀑2015年5月3日(日) 18:00start

B.S.R.
NAGOYAワンマンGIG[THE STAR]
【 ell.SIZE [名古屋大須]】
[前]¥2,000-[当]¥2,500-
ドリンク別 ¥500-
〔出演〕B.S.R.
Pコード256538

※あの『今池の女』の代表曲で知られる『名古屋で一番熱いロックバンド [B.S.R.]』が、東京・大阪では毎年のようにワンマンやるのに「なぜ地元名古屋では?」の声に、ついに地元名古屋でワンマン公演実現!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BSR ファミリー 更新情報

BSR ファミリーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング