ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BSR ファミリーコミュの7周年記念公演 2012 エンターテイメントサーカス 全アーティスト決定☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
視聴覚障害者と健常者の音楽の祭典『エンターテイメントサーカス』が、いよいよ7周年に突入します!!

今年も思いっきりやります!!

ステージ上に『巨大スクリーンで歌詞を映し出し』、耳が不自由な方にも、より一層感性を共有できるようにしています。

アーティストのMCが伝わるように、ステージ上に『手話通訳』を設置します。

この音楽不況の時代に、毎年、500人を動員し続けている奇跡のイベント『エンターテイメントサーカス』

感動のイベント『エンターテイメントサーカス』、今年も思いっきり期待しまくってください!!

どうぞよろしくお願いします!!

気合いだぁ!! おりゃぁー!!




7周年記念公演
『2012 エンターテイメントサーカス』
〜聴覚障害者と健常者の音楽の祭典〜

聴覚障害者と健常者が一緒になってステージを繰り広げ、ステージ上の巨大スクリーンに歌詞を映し出し、手話通訳を置く画期的なイベント。

毎年500人を動員し、熱いステージを繰り広げる話題のライブイベントで、売上の一部を、聴覚障害者団体・社会福祉団体等へ寄付する。

出演は、聴覚障害者が在籍するBRIGHT EYES super-duperをはじめ、『今池の女』でお馴染みのB.S.R.、和太鼓塵輝、ViVi、聖はじめ(MISO-KATU)、LOVEACHERRY、Ariane、加藤タクヤの東海地区の有名全8アーティストが競演する注目のイベントです。



[アーティスト紹介]
●B.S.R.
名古屋で一番熱いロックバンドとして業界各方面から評価が高い。このことはライブハウスで年間観客動員数?1をやり続けていることに立証されている。曲調は70〜80年代風歌謡ロックで親しみやすいメロディーから10〜50代の幅広い年齢層の支持を得ていることがB.S.R.の最大の魅力である。有線放送対応の『今池の女』『カメレオン』は必聴。
『カメレオン』は、甲斐よしひろのラジオ番組『セイヤング21』でON AIRされた楽曲。
【エンターテイメントサーカス~since2006~出演の軌跡】
全エンターテイメントサーカス出演 7回目(2006年〜2012年)


●BRIGHT EYES super-duper
手話ロックバンド
平成元年5月、名古屋聾学校音楽クラブ設立をきっかけにブライトアイズを結成し、現在も名古屋を中心に全国各地でライブ活動中。「奇跡体験!アンビリバボー」、「”愛は地球を救う”24時間テレビ」など多数のテレビ番組にも出演した。「ジャップ・ザ・ロック・リボルバー」(2009)映画化、講談社からブライトアイズの単行本(2010)も出版された。
2011年より「BRIGHT EYES super-duper」として再起動する。
【エンターテイメントサーカス~since2006~出演の軌跡】
6回目の出演(2007年〜2012年)


●和太鼓塵輝(わだいこじんき)
愛知県小牧市を拠点に『和太鼓塵輝』は結成され、2009年から演奏活動を開始。メンバーを増員しながらイベント出演やライブハウス公演から、
デイケアセンターの訪問演奏、よさこいチームとのコラボレーションなど、活躍の場を精力的に広げている。和太鼓の静と動の魅力、和太鼓塵輝の最大の魅力でもある。
【エンターテイメントサーカス~since2006~出演の軌跡】
6回目(2007年〜2012年)
2007〜2008年:和太鼓第一旭で出演、2009〜2012年:和太鼓塵輝で出演


●ViVi
歌姫と呼ばれる歌手は数多くあれど、正真正銘の名古屋の歌姫ViVi。コマーシャルソングも歌うなど、テレビで彼女の声を聞いた方も多いはず。実力派ボーカリスト歌姫ViViの存在感を際立たせる、キレのいいギター、タイトなドラム、極上のロックサウンドViVi。
【エンターテイメントサーカス~since2006~出演の軌跡】
5回目の出演(2008年〜2012年)


●聖はじめ(MISO-KATU)
圧倒的な歌唱力とその存在感、アニメからクラッシックまで幅広いジャンルで展開中。
小林幸子か美川憲一か!?と思わせる衣装に身を包むド派手なボーカルに、男性ツインキーボーダーユニット。
東海三県を中心にホテル、ライブハウスの他、障がい施設や老人養護施設など手話を交えながらの慰問活動などで活躍中。
【エンターテイメントサーカス~since2006~出演の軌跡】
4回目の出演(2009年〜2012年)


●LOVEACHERRY(ラブアチェリー)
異色チック系ロックバンドLOVEACHERRY。タンゴ!?をベースにロックを展開する類を見ないスタイルに一度見たら忘れられない不思議ワールド全開。不思議な音楽観がアナタを異次元空間へ誘いますLOVEACHERRY。
【エンターテイメントサーカス~since2006~出演の軌跡】
3回目の出演(2010年〜2012年)


●Ariane(アリアネ)
ブラジル サンパウロ州生まれのシンガーAriane。ベリーダンスを踊りながらの魅惑のボーカルを堪能させてくれるAriane。ターキッシュオリエンタルをベースに様々なジャンルの音楽や舞踏を融合、従来のベリーダンスのみではなくポップスやロックなどのポピュラーな音楽とベリーダンスを融合させ、生演奏・歌を交えてパフォーマンスを行い新たなAriane Danceの世界を広めている。名古屋を中心にライブハウスや各イベントにて活躍中。
【エンターテイメントサーカス~since2006~出演の軌跡】
初出演(2012年)


●加藤タクヤ
シルバーアクセサリーデザイナー、タレント、シンガー 大学在学中に萩本欽一氏率いる欽ちゃん劇団に所属、卒業後、劇団ふるさとキャラバンミュージカルで日本全国ツアーに客演として参加など、幅広いジャンルで活躍中の加藤タクヤ。
名古屋を中心に活躍するおかま4人組の歌って踊れるユニセックスアイドル"ピンクフラミンゴ"のメンバーとしても有名。
【エンターテイメントサーカス~since2006~出演の軌跡】
初出演(2012年)


●小林恵明
構成作家で、TV・ラジオを通して心に響くようなメッセージを発信し続けている。
キュートな顔立ちで歯切れのいいMCに定評があり、男性のみならず女性ファンも多い。
最近ではプロデューサとしてCMなどの制作にも従事し、忙しい毎日の中、エンターテイメントサーカスメインMCとして登場。
【エンターテイメントサーカス~since2006~出演の軌跡】
2回目(2006年・2012年)
2006年:ゲストMC出演、2012年:メインMC出演




7周年記念公演
『2012 エンターテイメントサーカス』
〜視聴覚障害者と健常者の音楽の祭典〜
●日時:2012年11月4日(日)
 OPEN 14:30 START 15:00
●場所:ボトムライン(名古屋今池)
[出演]
B.S.R.
BRIGHT EYES super-duper(手話ロックバンド)
和太鼓塵輝
ViVi
聖はじめ(MISO-KATU)
LOVEACHERRY
Ariane
加藤タクヤ 

[MC]小林恵明 加藤タクヤ

[前・当]¥2,000- ドリンク別¥500-
※イベントの売上の一部を、視聴覚障害者に役立ててもらえるよう障害者団体・社会福祉団体等へ寄付させていただきます。

主催:エンターテイメントサーカス実行委員会
後援:ボトムライン
協力:音楽情報サイトえびてん! 手話サークル[龍の手]
問い合わせ:ボトムライン 052-741-1620

コメント(3)

>>[1]

ありがとうございますぅ〜(*^o^)/\(^-^*)

今年も豪華ラインナップで盛大に開催します!!

ほんと、毎年すごいっすからねぇ〜☆

今年は、いよいよ7周年記念公演♪

最高のステージお見せしますね(*^^*)

期待しまくっておいでくださいませ(*^^*)

メッセージありがとうございましたあ〜(*^o^)/\(^-^*)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BSR ファミリー 更新情報

BSR ファミリーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング