ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハイキング&沢登りat東京近郊コミュの【開催報告】 10/25 箱根仙石原ハイキング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★開催報告★

実施日:2009年10月25日(土)
行き先:箱根仙石原
ハイキング方法:林間ウォーキングほか
参加者:25名
幹事:MURAKKY
サブ幹事:ジョーさん
歩行距離:10km
内容:

ハイキングスタートは雨だったけど序々に晴れていってグッド(上向き矢印)
その魅力を存分に味わえた先月の三浦半島ハイキングとは逆でした。。
今回は、ハイキング集合時は大丈夫だったのに、雨が降り出してずーっと雨続きという幹事泣かせの天候でした雨。。
これも幹事の日ごろの行いの違いからでしょうか・・バッド(下向き矢印)

10:00集合後、10:30頃よりバスに分乗し、仙石高原に到着。。
バスは混んでましたね・・かたつむり
でも、仙石高原の一面にススキ草原はなかなかのものではなかったでしょうか★

そして、ススキ草原の中を歩いたあと、
箱根の別荘地をキョロキョロジロジロ見ながら(僕だけ?)、
仙石原自然探勝道へ。。
ここから林間ハイキングです☆
林の中をしばらく歩いて、静かに流れる早川の流れを眺めながら、小さな橋を渡り、5kmほど歩きます。。

13:30ころ耕牧場跡で昼食。
雨がしとしと降っていたので、寒かったですね。。
銀色マンも登場!!
でもきれいな緑の中での昼食もいいですね☆

立派な杉林を中心とした林間を5kmほどお話しながら歩くと、
芦ノ湖が現れます!!

雨の中ではありますが、静かな森に浮かぶ湖面は、
心を洗ってくれます(←ちょっと無理矢理かも・・?)霧

そこから、ロープウェイに乗って大涌谷へ!!
霧の中のロープウェイでした。。。
大涌谷に到着すると、めちゃ寒し!!!風強し!!
でも上がってゆくと、源泉の湧き出す大涌谷は比較的暖かかったような。。
みんなで卵も食べました☆

そして、ロープウェイ+ケーブルカー+登山列車を乗り継いで、
18:30ころ箱根湯本にて一次解散☆

引き続き二次会として、箱根湯本の日帰り温泉へ★
露天風呂ありで静かな温泉、行程が寒かっただけに心まで温まるお湯でした☆
日帰り温泉を探して下さったnaotoさん、ありがとうございます電球

末筆ながら、
今回はあいにくの天候の中、
皆様の助け合い・ご協力により無事終了することができました。
ありがとうございます
またどうぞよろしくお願い致します電球
バスの分乗の際やしんがりで後ろからハイキングを支えてくださったジョーさん、ありがとうございます電球

次回の公式ハイキングは11/28(土)の予定です。
こちらもよろしくお願い致します☆
(参加者の皆さんに配布しました紙には11/15(日)と書いておりましたが、変更となりました。。)

コメント(2)

本日のハイキング中に芦ノ湖で撮った集合写真をアップしました☆

http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=39722361&owner_id=220034&number=3017501367&page=1

パスワードは本日ハイキングの最初に配りましたご案内プリントに書いておりますわーい(嬉しい顔)
参加者の方で、
プリント無くしちゃった・・、とか捨てちゃった・・という方は、
お知らせ頂ければ、パスワードを返信いたします電球

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハイキング&沢登りat東京近郊 更新情報

ハイキング&沢登りat東京近郊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング