ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

40周年イベント企画実行委員会コミュの反省&感想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日のイベントは沢山の方にご協力頂き、沢山の方に来場して頂いてありがとうございました。

急ですが、明日13日(木)10:30〜反省会 大谷助産院にて
13:00〜打上げ どこかお店、駅前か大谷助産院近くで

打上げからの参加でも結構ですのでお時間ある方はご参加くださいわーい(嬉しい顔)
ショーだけ、打合せだけの参加の方もどうぞ参加してくださいるんるん

反省会をするにあたり、50周年や次回も何かイベントをする参考にもなるかと思いますのでご感想を頂けたらうれしいです。
明日まででは無くてもいいのでよろしくお願いします。

私自身の感想としては・・・
一部の時は来場者に対して会場狭すぎましたね
会場選びも含めて一年ぐらい準備期間があった方がいいかなぁっと思いました。
秦公民館は靴を脱いで、じゅうたん張りなのでその点は良かったですが・・・

独身と新婚さんの友達も来てくれて、助産院について聞かれたり・・・
出産について妊娠したり出産する前に話せるきっかけになったのでこのイベントのやり甲斐があったなぁっと思います。

二部の時は、大谷助産院で出産した息子が40歳になりました。というご夫婦からお祝い電報が届いたり、娘さん二人を出産しその娘さんも子供を出産しましたという方が居たりと、見事にイベントタイトル通りの「つながる」だなぁっと思いました。

写真アルバムも、自分で提案したにも係わらず・・・壮大になってしまって大丈夫かなぁっと思いましたが見事に数珠繋ぎでつながっていき沢山の写真が集まりました。
忘れてた方、後からでも増やせますから今からでも送ってくださいねぴかぴか(新しい)

お疲れ様でしたるんるん

コメント(2)

皆様お疲れ様でした。
何はともあれ、けがなどなく会を終えられ何よりでした。
「つながり」のよい機会になり、温かい気持ちになることができたという、ご意見たくさんいただいております。

うさぎもちさん、当日の気配り、機敏な働きには本当に感謝しております。
反省点ごもっともです。
*大谷先生への付き添い
 ごもっともです、お水などのことも当日指摘を受けるまで気づきませんでし  た。主賓ですのに!
 そして、先生の公演中にふと「先生が急患で来れなかったら」という状況を想 定していなかたことにも気づきました。
 お付き添いありがとうございました。

*ゴミ処理
 紙袋も結局利用されなかったですね(お土産仕分けには丁度よかった)
 当日に集めるより、前日までに集めてある程度量を見極めるべきでした。
 ゴミ係も・・・寝屋川市内の開催でよかった。

*照明
 リハ必要でしたね。
 音響に関しても、司会が司会しながら行っていたので、当日はっきりするべき でした。

*子ども達
 すいません。うちの子も混じっていました。
 
後、どうしても会場の狭さが一番の問題になってきたと思います。
模擬店とショーを同じ場所で開催したいという思いが強かったのですが、あの広さがわかっていたなら、妥協策も必要だったのかもしれません。皆さんその辺りいかがでしたか?買い物をゆっくりしたいけど、店の前に人が座り込んでいて、商品が見ることができない・・・という意見ありました。

この機会に「今からの人に知ってもらいたい」という想いがあり、タイトルも悩みました。が、「今から」の真っ白な状態の人に果たして響く内容は盛り込めていたか?これは今後の課題です(あくまで、40周年記念ですし)
不妊で悩んでいる友人が、遠くから来たもののいづらくなってすぐに帰ってしまいました。閲覧コーナーの書籍などはとても興味深かったそうですが、「場違いだ」と強く思ってしまったようです。
病院分娩して乳児を抱えている友人も、人数の多さに圧倒されて、多分すぐに帰っていました。
オムツ替え室などを利用して、ゆっくり過ごせる場所や、そこでおちついて書籍に目を通せる場所も提供できたらよかったのではないかと今では思います。
助産師の方の応援もあったので「相談コーナー」も盛り込めたらよかったかな。

全体に対しての課題は大きくはこんなとこ。細かい事上げていくとキリがないけど。

でもファッションショーは楽しかった。
あきさんはサービスしまくりでしたね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

40周年イベント企画実行委員会 更新情報

40周年イベント企画実行委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング