ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

水の星 刻の涙コミュの次期新作・期待作・瓦版09秋号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
▽思い返せば昨年の秋は凄かった▽屍姫、とらドラ、かんなぎ、00、ケメコ、喰霊、ラインバレル、禁書、夜桜、まかでみ、茜色、キャシャーンSinsなどなど▽その反動が少しづつ出てきている今年▽大御所フザイナ小粒乱舞に▽さてさて後期第一弾どうなるのか▽今年の秋はなんと33作品が一斉スタート▽全部は不可能です
(・ω・`)



■■戦う司書■
アニマックス10/2(金)22:00
BS11 10/3(土)24:00
†監督/篠原俊哉(黒執事)
†構成/岡田麿里(とらドラ!)
†制作/david. p.(リストランテ・パラディーノ)
†OP/ED(未確認:恐らくSONY系)
http://www.bantorra.com/
※熱苦しい絵柄〜ジョジョに似た能力バトルがスケール大きくて面白い


■■とある科学の超電磁砲■
TVK 10/3(土)26:30
†監督/長井龍雪(とらドラ!アイマス)
†構成/水上清資(ダフネ、バーディー、あさって)
†制作/J.C.(とラドラ、大正)
†OP/frip side「only my railgun」
†ED/ELISA「Dear My Friend」
http://www.project-railgun.net/
※早いテンポとおにゃのこたちの掛け合いが心地よい


◇◇秋のTVK土曜アニメマラソン
24:30アスラクライン2

25:00■生徒会の一存■
†監督/佐藤卓哉(Fate/みなみけ/苺ましまろ)
†構成/花田十輝(けいおん、アイマス)
†制作/ディーン(Fate/うみねこ)
†OP/ED(情報なし)
http://anime.webnt.jp/seitokai/
※花田先生の話題作〜桜野くりむ(アカちゃん)カワイイ

25:30うみねこのなく頃に
26:00WHITE ALBUM
26:30とある科学の超電磁砲


◇日曜深夜26:00
■■聖剣の刀鍛冶■
†監督/日高政光(ラインバレル)
†構成/鈴木雅詞(みなみけおかわり)
†制作/マングローブ(ミチハチ/ergo proxy)
†OP/五條真由美「JUSTICE OF HEART」
†ED/ 豊崎愛生「みらくるハッピーディ」
http://www.blasmi.com/index.html
※EDが早くも注目

■■君に届け■
†監督/鏑木ひろ(全力ウサギ)
†構成/金春智子(ナージャ・のだめ)
†制作/ProductionI.G.(精霊の守り人)
†OP/タニザワトモフミ「キミニトドケ」
†ED/ CHARA「片想い」
http://www.ntv.co.jp/kiminitodoke/
※爽子の清らかな心に汚れた視聴者たちが涙する夜の清涼剤





コメント(69)

「そらのおとしもの」第2話視了(´・ω・)
▽EDでパンツが鳥のように飛翔していく▽あまりの手のかけぶりに大笑いした▽ネタに走る姿勢は嫌いじゃない▽w
「びりびり」3話視了
▽いいかんじに女の子四人・御坂美琴(佐藤利奈)白井黒子(新井里美)・初春飾利(豊崎愛生)・佐天涙子(伊藤かな恵)のキャラがが立ってきて楽しくなって来た(´・ω・)▽黒子ワロス▽頭にお花畑を載せた初春飾利(豊崎愛生)かわいす

「生徒会」3話視了
(・ω・`)▽新聞部所属の生徒会を敵視するキャラ・藤堂リリシア(能登麻美子)登場▽「君トド」ヒロイン爽子と正反対の高慢ツンキャラを演じるノマミがとても意外で新鮮▽
能登麻美子サンのツン系キャラとしては「いちごましまろ」のコッポラちゃんが記憶にあるな。しかし「生徒会」は内容アホ過ぎで観てると脳が溶けるね!
地獄少女の声優パロのためだけにキャストしたの・・・か?
ちなみに地獄少女は1話完結形式なので、目ぼしい声優はほとんど出演している。
「聖剣の刀鍛冶」2話3話視了
(´・ω・`)▽各国が狙う神をも殺す伝説の魔剣アリア(豊口めぐみ)登場▽警護を担われるセシリー(藤村歩)▽刀鍛冶ルーク(岡本信彦)の館でリサ含めた4人集い▽一話で固いイメージだったルークがセシリーたちにいじられドタバタキャラに▽微笑ましい演出増えて物語も馴染みやすく▽女の子3人が街の飲食店でドカ食いするシーン▽リサ(愛生)の串焼き頬張りながら「うまうま」連発カワイイ

▽人を切れない優しさと弱さを持つ騎士だったセシリー▽それをどう想う魔剣アリアやルーク、リサ

▽ベタな設定だがなぜか継続中▽EDに癒される(笑)イェイ!
刀鍛冶4話「約束−Promise−」(´・ω・`)視了
▽展開や作戦、絵柄にはかなり厨煮色があって失笑もする▽が魔物を倒す際の見得切りやラスト演出には高揚のツボ▽EDと相なり不覚にも少しキタ▽今話の「約束」を後半で上手く使うんだろな(T0T)
「クイーンズブレイド」5話視了
(・ω・` )
▽巨体母カトレアと死霊魔女アイリのバトル▽敗北し、女王アルドラ(竹内美優)に石柱化されたカトレア(袖木涼香)▽その幼息子であるラナ(釘宮理恵)はアイリ(伊藤かな恵)が助け出す▽なついてしまったラナを突き放せない魔女アイリの優しい一面に萌▽ショタ釘(笑)▽しばし継続
ブラスミは深夜枠には珍しく、少年漫画のような展開故にグッと来るトコあるわな〜。たま〜に正攻法で攻められると弱いっつーか。
ED歌う時「Fu〜」3回はどうなるかねぇ。声入りがいいな。
「君に届け」#6
(T0T)▽みんないい人▽またもや涙▽能登まみの声が完全に爽子と一体して▽火曜の夜の定番▽平野演じるキャラが次週から登場▽まにまにの姫ぽい役?▽ブシドー演じるリュウがなにげにクールだ
クイーンズブレイド第4話(・ω・`)視了
▽「おのれい、わしは○○じゃあ」チビのくせに豪傑な喋りが特徴のユーミル(斎藤彩夏)▽Aパート、怒涛の口撃と膨れ顔に不覚にも噴いてもた(笑)▽ナナエルさんもあいかわらず黒くてワラタ
「君に届け」いいねぇ…
貞子(爽子)可愛くて健気すぎ!
思わずマンガ全巻買って読んじゃいました!
秋物ではダークホースだな!
でも録ってねぇんだよぅ…
(ちなみに「生徒会」も「おとしもの」も初回初回マークしてなかったんで録ってません!)
君届は漫画1巻目で飽きてアニメはノーチェックだったんだが・・・そんなにいいんか?失敗したなー。とりあえず1話観とけばよかったじぇ・・・
> カオルドさん
ん?待て待て。
何で5話のあとに4話なんだ?
▽毎話最終回のような綺麗な終わり方するから(´;ω;)ぶわっ頻度が高い▽能登マミの細い声が健気でハマリ役▽流れ重くなるとSD爽子がとぼけて笑わす▽隣席のビッチ(沢城みゆき)が見かけと異なり(・∀・)イイ人▽来週からまた新章(平野綾キャラいよいよ介入フラグ)
> RC212Vさん
貯め録りしてるとたまに起きる現象なんです(*^_^*)▽ユーミル/戦士長/アイリがキタ▽アイリはレールガン佐天涙子と同一▽今期の当たり人▽一粒で二倍美味しい▽凛とした癒し系ヴォイスですね
伊藤かなえ&豊崎愛生は「しゅごきゃら!」で知ったが、ブレイクしてるね〜
「とある科学の超電磁砲」第6話
(^o^) 視了
▽黒子と初春の務める学生自警団「ジャッジメント」を一日体験する美琴▽迷子の幼女が紛失した鞄を探す▽くわえ逃げした犬と奮闘し、なんとか回収▽無事、幼女の元へ▽

「さあ大丈夫だよ」
「う…うん…あ、ありがとう」
ラスト、背中を支えてもらいながら礼を言う幼女の吃りと舌たらずな声にどこか既聴感…。

☆鞄の幼女を演じたのは(竹達彩奈)☆けいおんの「あずにゃん」中野梓☆初春(豊崎愛生)に甘えているシーンには不思議な懐かしさ。☆スタッフ陣の遊びにエンドロールで気付いてイヒ。
「うみねこのなく頃に」#21
EpisodeIV-III・prophylaxis

▽真里亞の母・楼座(小清水亜美)は頻繁に男と密会し夜も帰宅しない日が多かった▽母子家族の真里亞(堀江由衣)は常に独り▽母から誕生日にプレゼントされた「ライオンのぬいぐるみ」サクタロウ(茅原実里)を▽いつしか話し相手として肩身離ずに▽夜のコンビニ等に買物へ出掛ける▽毎日ひとりなのかいと店主たちに質問されても「サクタロウがいるから平気だよ」と笑顔で応える真里亞の姿はやがて噂へ

▽真里亞を案じた近隣住民が楼座家を訪ね忠告▽追い返した後、母親資格を指摘されて、逆上した楼座が真里亞を叱咤▽大好きな母から嫌わまいとサクタロウの後ろへ顔を潜めて怯える真里亞

▽「真里亞は悪くないの、悪いのはボクだから、許してあげて」と必死に腹話術している姿がたまらなく悲哀▽そして真里亞の目前でサクタロウが引き裂かれる▽真里亞にだけ聞こえるサクタロウの助けを求む声▽▽唯一無比の親友を失い、絶句する真里亞…▽天使のようなその顔に復讐の眼差しが宿る瞬間

☆夜中に視聴した為か、ヌイグルミと会話する人格へ堕ちていく幼い真里亞と、サクタロウ(唇尖らせた千秋声)の演技に不覚にも(T-T)してもた。
「クイーンズブレイド」7話視了(・ω・`)
▽性格の優しさからレイナの妹エリナに苦戦するトモエ(能登)▽勝利するがその先に不安も▽親友シズカ(生天目)▽己を密使と偽りトモエと交戦▽命を捧げてまでトモエに強さを与える▽かたや、アイリ(伊藤かな恵)対天使ナナエル(平野綾)▽夢のカード実現▽ナナエルの軽口炸裂▽ユーミルと合わせて妙にツボるキャラ(笑)
↑カオルドさん非リアル充実し過ぎだェ・・・
最近すぐに話を忘れるので、後でBDやDVDを購入する事態が生じた場合に備え、印象強い回を記憶する自分メモでもあるのれす
(^-^)
「クイーンズブレイド」8話視了
(>_<)
▽アイリ(かな恵)勝利寸前に精気尽き実体ごと消滅▽母性を呼起された少年ラナ(釘宮)へ別れの台詞▽お下劣アニメなのに危うく感涙しかける(笑)▽一方、物語は類を見ない急ピッチ▽ナナエル(平野)がBパートでは主人公レイナ(川澄)と対戦▽レイナは鬼強▽石柱化していたメローナ(釘宮:2役)復活▽敗戦して消沈のナナエルと共謀?
「QB」9話視了
▽ぶよぶよピンク→ぶよピン(笑)▽とにかく口が悪い天使ナナエル(平野綾)に苦笑▽レイナお姉ちゃん(川澄)以外に対しては超ビッチなエリナ(水橋かおり)▽「姉デレ」▽こちらも極端な態度変化が可笑しい▽
「QB」#10 視了
▽ユーミル(齋藤彩夏)節全開(笑)▽トモエ(能登)敗戦▽
「聖剣ブラックスミス」5話 視了
「絆〜Together〜」(´・ω・
▽リサ(豊崎愛生)の日常とルークの感謝を焦点にした回▽早朝、リサと村人の交流▽鍬の注文や野菜の報酬▽セシリー(藤村歩)たちに先導され、街で洒落た服を買い物▽ラスト、夕暮れの橋上でルーク(岡本信彦)からプレゼント▽涙するリサ▽でも新しいリサの姿に最後まで笑顔を見せなかったルークに萌
「聖剣ブラックスミス」6話 視了
「皇女〜Princess〜」( ´・ω
▽帝国の落伍姫シャーロット・E・フィーロ(福原香織)と▽その近衛隊・力の魔剣クレイモアを操るドリス(沢城みゆき)▽遮光の魔剣ロンパイアを操るマーゴット(茅原実里)▽魔剣殺しの魔剣ボロックナイフを操るペネロペ(高橋千佳子)▽の4乙女が登場▽市長ハウズマン(井上和彦)が姫の真偽を確かめるまでセシリーの部屋で保護することに▽

☆ジェリド・つかさ・千秋・山下きゅん☆やんちゃ娘たちを預かることになったセシリーに見せるルークの意地悪いニヤッに萌
君届10話 視了(^∀^)
▽貞子(爽子)今週はお人形みたいから暴走気味(笑)▽色々な髪型爽子に激笑▽SDキャラ時のホケた顔がどうしてもツボります▽そして、胡桃(平野)爽子(能登)絡み開始▽この平野嬢の声は聞いたことない声色(甘え声)▽次回も見てください▽シャクテイ
聖剣ブラックスミス(ω・`)
第7話「家族〜Family〜」視了
▽物語中盤のキーパソン「シャーロット姫」と近衛3人娘▽キャンベル家の暮らしに愛着▽亡き母の悲願「皇族復帰」と自らの生きる道で葛藤▽そして皇帝からの回答がハウズマンの元へ到達▽その内容は…
☆キャンベル家の鬼メイド「フィオ」ありえなすぎ(>_<)☆メイド姿で買い物きたセシリー、赤面パンチ喰らうルークの呻き声に萌
QB第11話視了(´・ω・`
▽レイナ対リステイ▽トーナメント決勝終結▽ユーミル(斎藤彩夏)の街頭商売が饒舌▽さあさ皆の衆こちらの剣はあの流浪の戦士レイナが使っていたエビンデルの剣(…と形が同じ剣)ボソッ(笑)▽EDアイリ(伊藤かな恵)Ver.▽まにまにの美星と異なるハスキートーンは嗜好▽(レールガン佐天と同種)

▽次回最終回▽
「君届」第11話 視了 (;・ω・)
▽新キャラ胡桃沢ウメ(平野綾)登場▽こ…これは、こ、怖い(笑)▽ぶりっこ声の胡桃がいつ▽爽子の天然ボケにブチ切れてハルヒ声で恫喝するかとドキドキ▽そんなシーンが随所▽スリルに溢れた回▽
「生徒会の一存」11話 視了
▽欠ける生徒会▽普段当たり前の存在が消失▽気付くこと▽真冬の変化▽くりむのうさぎ菓子頬ばり二連発(笑)▽いやなモブキャラ二人組▽能登キャラとネコ▽そしてEDの電波ノイズ▽あ〜いああむかいちょおぉ あいあむかいちょぉぉ∫(爆)
君届11話「とくべつ?」視了(前回は10話だったらしい)
(・ω・;)
▽胡桃(平野)が爽子(能登)に風早が好きだとあえてカミングアウト▽協力するよう要請▽意外にも断る爽子▽翌日から人形のようにおしとやかな胡桃の態度が変わる▽戸惑う爽子▽徐々にハルヒぽい「ああ?」「あんたなんかに言われたくないわよ」みたいな尖がり口調出始める(笑)

▽爽子にだけ遠慮せず素の姿を見せるようになった胡桃▽見方によっては一番仲良いコンビにも見える
「聖剣の刀鍛冶」視了
8話「出立〜Resolution〜」
9話「面影〜Lisa〜」

▽8話「出立」でシャーロット編完結▽結果として皇族を追放されるシャーロット▽異国に旅立つ▽平淡な流れに特筆なし

▽9話「面影」から新章▽ルークとリサの核心に踏み込む気配▽刮目▽人外「バルバニル」▽これに幼なじみをやられた過去をルークがセシリーに吐露▽鍛冶工房の名「Lisa」(リーザ)も彼女の名▽そのリーザの墓参だけは同行を遠慮するリサ▽そして、やはりバルバニルに愛娘「エルザ」をやられた老騎士▽余生をただ復讐のみに賭ける彼がたどり着いた場所…なぜかルークの館…▽

(・ω・;)
【聖剣の刀鍛冶】全12話 視了

▽リサの出生にルークの義眼▽背負い続けてきた罪の意識▽愚直だが心に響くセシリーの言葉▽神を殺す為に生まれた魔剣の末路▽

終盤の急な展開は大人の都合で仕方ないとはいえ惜しむなき念。だが要所要所の大切りは常に映えて、古風ではあるが丁寧な絵に魅了。
キャラへ情感移入させる単編が2クール尺で配置されてたらきっと最終回あたりでは…。と想わせるくらい、ほのぼのさせられた毎度四人の食卓光景。
(^O^)

「君に届け」#14
「〜ライバル〜」視了
▽俗に言われる神回を見た(>_<)▽胡桃(くるみ)編がついに完結▽胡桃と爽子の決めカットが秀逸すぎ(^O^)▽表面はカワイコぶりなアイドル的存在なのに裏では爽子を陥れようとデマを流すビッチ・胡桃沢梅(平野綾)▽ずっと憎まれ役の彼女だったが中学時代のエピや▽風早についに想いを届けたその瞬間で▽一気に株価が上昇▽この作品テーマらしい爽やかなフィナーレ▽ハルヒやナナエルの時とは違うあ〜やの丁寧な演技に君は刻の涙を見た(´Д⊂
来週は一話お休みでこれまでの総集編だそうな
(^-^)見逃した人への優しい配慮
「とある科学の超電磁砲<レールガン>」#23
〜いま、あなたの目には何が見えてますか?〜
視了(ToT)

▽最終回ひとつ前▽終わり良ければ全て良しの見本みたいな展開キタ▽だがそれがいい▽実績ある監督(とらドラ、アイマス☆ゼノグラシア)だけに▽やはり熱い(T_T)泣かせ(T_T)のツボは熟知した演出▽散漫だった各短編のキーキャラたちが▽この最後にきて▽ラストヒール追い詰める故、導かれるようにひとつへ▽まさに往年のヒーローもの▽

EDの被せ方がまた憎い(=`〜´=)ムハー

※大原さやかCV嬢が「うみねこ」ベアトリーチェでの怪演がすっかりデフォになったのか、また凄いイヤな演技見せます笑
> カオルドさん
「ツンデレってやつぅ〜?」ですか?
ベアトの時もそうでしたがもはやあれは顔芸ですね(;^-^ )

ログインすると、残り29件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

水の星 刻の涙 更新情報

水の星 刻の涙のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング