ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

水の星 刻の涙コミュの次期・新作期待作・瓦版〜08秋号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アニメは短期の一発勝負。
年4回(1*4*7*10月)訪れる新作の放映開始時期も各局がヘビーローテションを行い、数は拡大する一方。
一年で発表される作品も昨年は170を越えて時はまさにアニメバブル。今年もすでにその記録に迫る勢いだとか。

だが個人が1クールで追えるのはせいぜい2、3本が限界。初回を見逃すと「ああ、もうどうでもいいし」と至極の逸品を食わず嫌いにもなる。


そんな事態に予防線を張るためにこの瓦板は今日も頑張っています。


かしこ

===============
●機動戦士ガンダムOO・2nd
 TBS 日曜午後5時(10/5〜)
サンライズ(ギアス他)
※アローズ―カタロン

●鉄のラインバレル
 TBS 金曜深夜26:25 (10/3〜)
GONZO(パンツじゃないもん他)
※ロボCG

○キャシャーンSins
 TVK 月曜23:00 (10/6〜)
マッドハウス(電脳コイル他)
※リンゴかわいい



○屍姫 
 AT-X 木曜朝10:00 (10/2〜)
 TVK 土曜深夜24時30 (10/4〜)
 BS11 金曜深夜24時30 (10/10〜)
ガイナックス(グレンラガン他)
※綺麗な絵にガイナアクションOPメッサグー



◎とらドラ!
 テレ東 水曜深夜25:20(10/1〜)
 AT-X  金曜昼11:30 (10/17〜)
JCスタッフ(シャナ、とある魔術他)
※監督:長井龍雪(アイマス、舞乙)
※ツンデレラブコメ エロ弱いから爽やか


▲夜桜四重奏ヨザクラカルテット
 TBS 木曜深夜25:29 (10/2〜) 
ノーマッド(ローゼンメイデン他)
※構成:花田(アイマス)監督:松尾(紅他)
※癒し系ではなく能力バトル物ぽい


▲とある魔術の禁書目録
 TVK 土曜深夜26:30 (10/4〜)
 AT-X 木曜昼13:00 (10/9〜)
JCスタッフ(スカイガールズ他)
※そこはかとなく馬鹿にしてるね


◎喰霊―零―
 TVK 月曜深夜25:15(10/6〜)
 AT-X 水曜朝10:00 (10/15〜)
※衝撃的展開、初回掴みは今期一


◎■かんなぎ
 TVK 金曜深夜25:15 (10/10〜)
 BS11 土曜23:00 (10/11〜)
 アニマ月曜22:00 (10/13〜)
A-1(バーディー、大振り他)
※構成:倉田(ガンソ他)監督:山本(らきすた他)
※癒し和み系なのか青春エロ目線系なのか静観

コメント(22)

秋にチェックするのは以下ですな。
ヒャッコ(10/1:テレ東)、しゅごキャラ2期(10/4:テレ東)、かんなぎ(10/4:T-MX)、とある魔術の禁書目録(10/4:テレ神奈)、Gダブルオー2期(10/5:TBS)、今日の5の2(10/5:テレ東)
さっき話題に出たけど、5の2は昔のOVA版とは別モノだねえ。キャシャーン、ケメデラ、ラインバレル、まかでみ、サンレッド、は微妙だな〜。
とりあえず1話だけ予約して見てみっかな・・・
原作から推して、期待・微妙・?・パスを決めるパターンが多いね。予備情報が無いものやアニメ・オリジナルはとりあえず観てからフィーリングで。

期待ハズレや、一度パスして後からハマる場合も多いケドね。

結局は運または縁だろうね。
昨日の録画ぶんを観たよ。
ヒャッコはう〜んイマイチか。日アニにあの原作を活かすセンスが無かったのか?とりあえずつんくのOP/EDはダメだ。奴は分かってない。
予想に反してヨカッタのはとらドラ!ですた。
あー、まだR2の録画見てねぇ。はやくHDに空き作んないとヤバイ。
私も最後の部屋を掃除してあげるとこでホロリときました。
鼻ぐぢゅくぢゅしながらツンツンするタイガーが気になるのでもう一週継続してみます。
あとキャシャーンがガツガツ動いて評判いいみたいです。
ロックオン生きてたなー。
あとの新番組はまだ見てね。
あとカオルドさんよ、かみちゅの再放送が近々あるから見てみ。
後の新番組は2、3話録り貯めてさらと見たほうがいいかも
考証説明に引きずられてまだ流れが窮屈。
かみちゅはどこで始まるか探してみます。
どうやら屍姫とらドラの二大ツンヒロ。
屍姫のOPはカラオケ向き。コンテもカッコイイ。
ワシはOOととらドラの2本に絞られたかな?
OOは鉄板として、とらドラはエイジ氏やカオルド氏と同様、期待してなかった分、1話を見てはまってしまった…
どうもワシは、ツンデレと釘宮理絵にとことん弱いらしい…(笑)
(シャナと言い、ルイズと言い、今回の大河と言い…)
でも同一条件である筈の「あかね色…」にははまれんかったなぁ…
(エロゲー原作だからかな?)
後はどれもパッとしなかったねぇ…
キャシャーンも屍姫もワシ的には地味過ぎてあまり面白くなかったです。
まぁ、HDDレコーダーにとっては優しい期になったんで、じっくりレコーダーの中身を整理しながら次の期に備えることにします。
そうそう。
ラインバレルはロボットがカッコ良くないのと、主人公に感情移入できなかったので継続なし、フルメタは1話を見て「おっ?」と思ったけど、2話目を見て飽きた。
ギャグは難しいとつくづく思ったです…
ラインバレルはロボパートが耐えられないから日常パートだけ見ます
いまちょっと忙しくて(無職だが)録画チェックしてないのですよ。録画逃したのもあるんで、そのうち貸して貰うかも。オンエアで観てんのはOOだけっす。パソコン無いと深夜枠チェックが難い。名前省略し過ぎ。
屍姫
OP BEAUTIFUL FIGHTER ANGELA 11/12
ED MY STORY ANGELA 11/12

とらドラ!
OP プレパレード 釘宮堀江喜多村 10/22
ED バニラソルト 堀江 10/22

とある魔術の禁書目録
OP PSI-MISSING 川田まみ 10/29
ED RIMLESS-フチナシノセカイ IKU 11/26

かんなぎ
OP MOTTO☆派手にね! 戸松遥 10/29
ED むすひのとき産巣日の時 戸松遥 11/26

ガンダム00
OP 儚くも永久のカナシ UVERWORLD 11/19
ED PROTOTYPE 石川智晶 12/3

鉄のラインバレル
OP 鬼帝の剣 アリプロジェクト 11/19
ED 雨が降る 坂本真綾 10/29

夜桜四重奏
OP JUST TUNE SAVAGE GENIUS 10/16
ED ナガレボシ RoundTable FT.NINO 10/22

キャシャーン
ED REASON KANA 11/26
OP 青い花 カラーボトル 10/29


いや〜助かるねぇ。
貴重な情報有難うございます。
今日外出帰りにヨドバシ寄ったら、とらドラのOP/EDフライング販売してたんで思わず買っちゃいましたあせあせ
あとは…OOまで待ちだな。
カラオケの検索用にもここを開けば一発ドン!
秋作も1クールものは終わってきましたね。
自分用の記憶ポッドとして忘れないうちに見た作品には少々、覚え書きをば
〆(._.)カキカキ


【喰霊−零−】
スタートの掴みはとにかく企画の勝利が成功して強烈。話題にもなった。中盤の神楽と黄泉の姉妹日常は癒されたい時とかに再視聴出来る。#9で目頭熱くなる。


【かんなぎ】
久しぶりに、感動オチや悲劇オチでなく、視聴者を爽快な気分にさせて綺麗に終幕したアニメ見たかも。(^O^)
ヲタネタも多かったし噂どおりのヤマカン風味。良作。



【夜桜四重奏】

原作では日常シーンとかで起き上がり小法師みたいにSD化されてしまうヒメのカットが好きだが、アニメはバトルが主体の為、一貫して重い。#3の迷い犬シウバのエピだけ印象付ける。

【ケメコ・デラックス】

ケメコ役の声優さん(ダブルオーのルイス役)が女の子なのに低い声で「消えろボケ、帰って糞して寝ろや」「うりゃ!」「ふんがっ」と絶えずメチャクチャな言葉使いなのが吹き出してしまう。作画は最後まで安定して、とくにケメコロボのバトルシーンはカッコよすぎてそれがまた逆に笑えた。EDの歌詞もシュールでこれは意外な良作。
【ラインバレル】
可もなく不可もなく淡々と投了。最終回だけは従来のロボアニメ王道踏襲という趣で熱かった。トップ狙えや009のEDが好きな自分はあの演出は好き。戦い終わった最後に多次元トンネルで一瞬すれ違ったのは原作0巻に掲載された読み切り時代の浩一&城崎とバレルらしい。カワイかった。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

水の星 刻の涙 更新情報

水の星 刻の涙のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング