ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

野村アセット2009内定者!コミュの読書リストが届きましたね

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なんか、すごく過疎ってる感じのコミュになりつつありますね。
結構、悲しかったりw

最近気付いたんですが、人事部から読書リスト届きましたね。
恐ろしいほどの本の数・・・

一冊ずつ全部読んでると恐らくあっという間に4月だと思うので、みなさんすでに読んだものがあったら、推薦していきませんか?

ちなみに、送られてきたリスト↓


4 運用業務 アクティブ運用の復権 角田康夫 金融財政事情
5 イェール大学CFOに学ぶ投資哲学 Unconventional Success デイビッド・スウエセン 日経BP社
6 株式運用と投資戦略 野村金融研究所 金融財政事情
7 株式投資スタイル T.ダニエル コギン、F.J.ファボツィ、R.D.アーノット編 野村総合研究所
8 株式投資の未来 ジェレミー・シーゲル 日経BP社
9 機関投資家運用の新戦略 QUICK総合研究所 QUICK総合研究所
10 債券分析の理論と実践 ブルース・タックマン 東洋経済新報社
11 勝者のポートフォリオ運用 David Swensen 金融財政事情
12 新・債券運用と投資戦略 太田智之 金融財政事情
13 投資信託ビジネスのすべて リー・グレミオン 東洋経済新報社
14 年金運用の実際知識 山崎元 東洋経済新報社
15 バフェットの銘柄選択術 メアリー・バフェット、デビッド・クラーク 日本経済新聞社 
16 ビル・ミラーの株式投資戦略 ジャネット・ロウ ダイヤモンド社
17 ファンドマネジメントのすべて-資産運用の経営と実務 三好秀和編   東京書籍
18 ファンドマネジメント 山崎元 金融財政事情
19 ヘッジファンド運用入門 寺本名保美  財経詳報社
20 ラーメンでわかる投資の理論 山本御稔  ダイヤモンド社
21 運用者の具体像 LTCM伝説 ニコラス・ダンバー 東洋経済新報社
22 株式投資の法則、ピーター・リンチの株で勝つ ピーターリンチ ダイヤモンド社
23 株で富を築くバフェットの法則 R.G.ハグストローム ダイヤモンド社
24 キャピタル C.D.エリス 日本経済新聞社
25 債券王ビルグロース 常勝の投資哲学 ティモシー・ミドルトン 東洋経済新報社
26 チャールズ・エリスが選ぶ大投資家の名言 チャールズ・エリス 日本経済新聞社 
27 発想の大転換 H.グロース 東洋経済新報社
28 冒険投資家ジム・ロジャーズの世界大発見、世界バイク紀行 ジム・ロジャーズ 日本経済新聞社
29 マネー・マスターズ列伝 J.トレイン 日本経済新聞社
30 企業、経営戦略 イノベーション・マネジメント入門 一橋大学イノベーション研究センター 日本経済新聞社
31 イノベーションのジレンマ、イノベーションへの解 クレイトン・クリステンセン 翔泳社
32 会社はこれからどうなるのか 岩井克人 平凡社
33 競争の戦略、競争優位の戦略 マイケル・E・ポーター ダイヤモンド社
34 経営者の条件、創造する経営者、現代の経営 P・F・ドラッカー ダイヤモンド社
35 ザ・ゴール、ザ・ゴール2、チェンジ・ザ・ルール! エリヤフ・ゴールドラット ダイヤモンド社
36 戦略プロフェッショナル 三枝匡 日経ビジネス文庫
37 能力構築競争 藤本隆宏 中公新書
38 ビジネス ゼミナール 会社経理入門〈第4版〉」  金児昭  日本経済新聞社
39 ビジョナリー・カンパニー、ビジョナリー・カンパニー2 ジェームズ・C・コリンズ 日経BP社
40 マネジメントの世紀 スチュアート・クレイナー 東洋経済新報社
41 金融市場 新しい日本銀行 日銀金融研究所 有斐閣
42 資産選択と日本経済 松浦克己、白石小百合 東洋経済新報社
43 新・東京マネー・マーケット 東短リサーチ 東短リサーチ
44 日本の金融制度 鹿野嘉昭 東洋経済新報社
45 現代投資理論 ウォール街のランダムウォーカー バートン・マルキール 日本経済新聞社
46 証券投資の思想革命 P.L.バーンスタイン 東洋経済新報社
47 敗者のゲーム C.D.エリス 日本経済新聞社
48 リスク P.L.バーンスタイン 日経ビジネス文庫
49 年金/運用 資産運用会社のビジネスモデルとモジュール戦略 大塚明生  金融財政事情研究会
50 実務家が答える 年金資産運用相談室 山口登編  東洋経済新報社
51 戦略的年金経営のすべて 住友信託銀行  金融財政事情研究会
52 年金制度 図解 年金のしくみ みずほ総合研究所  東洋経済新報社
53 歴史 金融史がわかれば世界がわかる 倉都康行 ちくま新書
54 証券市場の真実 E.ディムソン、P.マーシュ、M.ストーントン 東洋経済新報社
55 昭和金融恐慌史 高橋亀吉 講談社学術文庫
56 男子の本懐 城山三郎  新潮文庫
57 なぜ日本は行き詰ったか 森嶋通夫 岩波書店
58 日本経済の真実 吉富勝 東洋経済新報社
59 熱狂、恐慌、崩壊 - 金融恐慌の歴史 C.P.キンドルバーガー 日本経済新聞社
60 バブルの物語 J.K.ガルブレイス ダイヤモンド社
61 マネーは世界を駆け巡る ロバートソロモン 東洋経済新報社
62 私の実践経済学 高橋亀吉 東洋経済新報社
63 その他 Excelで学ぶファイナンス証券投資分析 住友信託銀行投資調査部 金融財政事情
64 お金は銀行に預けるな 金融リテラシーの基本と実践 勝間 和代 光文社新書
65 「金持ち父さん 貧乏父さん」シリーズ ロバート・キヨサキ、シャロン・レクター 筑摩書房
66 企画力 田坂 広志 ダイヤモンド社
67 仕事に役立つインテリジェンス 北岡元  PHP新書
68 資産運用のパフォーマンス測定 砺波元 金融財政事情
69 失敗の本質 戸部良一 中公文庫
70 「社会調査」のウソ - リサーチ・リテラシーのすすめ 谷岡一郎 文春新書
71 新装版 話し方入門 デール・カーネギー 創元社
72 新装版 人を動かす デール・カーネギー 創元社
73 新装版 道は開ける デール・カーネギー 創元社
74 すぐ役立つ会社経理実務辞典 熊野実夫監修 日本実業出版社
75 すぐれた意思決定、 すぐれた組織の意思決定 印南一路 中公文庫
76 その数学が戦略を決める  イアン・エアーズ 文芸春秋社
77 宝くじは、有楽町チャンスセンター1番窓口で買えは本当か? 山本御稔  ソフトバンク新書
78 つい口に出る「微妙」な日本語 濱田秀彦  ソフトバンク新書
79 人間この信じやすきもの T.ギロビッチ 新曜社
80 ビジネスマナー入門〈第2版〉 梅島みよ、土舘祐子 日経文庫 
81 ポスト資本主義社会、新しい現実、プロフェッショナルの条件 P.F.ドラッカー ダイヤモンド社
82 山崎元のオトナのマネー運用塾 山崎 元 ダイヤモンド社
83 予測ビジネスで儲ける人々  ウィリアム・シャーデン ダイヤモンド社
84 アクティブ・ポートフォリオ・マネジメント R.C.グリノルド、R.N.カーン 東洋経済新報社
85 確率的発想法 小島寛之 NHKブックス
86 企業価値評価 マッキンゼー ダイヤモンド社
87 行動ファイナンスと投資の心理学 H.シェフリン 東洋経済新報社
88 平成バブルの研究上下 村松岐夫、奥野正寛 編 東洋経済新報社

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

野村アセット2009内定者! 更新情報

野村アセット2009内定者!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。