ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京浜リーグコミュの第15節総会議事録

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
総会参加の皆さん、お疲れ様でした。
以下、議事録です。

【第15節総会議事録】
日時 : 2009/4/25 19:40〜20:00
場所 : Whole9 Libero
出席者: 正井、坪井、寺田、高橋(賢)、松永、岡、渡辺、
     鈴木(以上、敬称略)

議事内容:
(1)第14節表彰
 【総合優勝】高橋義和

 【A Div.】優勝:高橋義和
      Best TON80:該当なし
      Best High Off:岡佐登司(142off)
      Best Short:小川修二、岡佐登司(17darts)
      消化試合数No.1:B Div.のみ
      Nice Middle:鈴木庸介(2leg)
      Most TONs:岡佐登司(1.63/leg)

 【B Div.】優勝:寺田年秀
      Best TON80:該当なし
      Best High Off:坪井啓二郎(111off)
      Best Short:正井邦明、柳館光彦(20darts)
      消化試合数No.1:坪井啓二郎
      Nice Middle:寺田年秀(6leg)
      Most TONs:吉川香里(0.65/leg)

 ※1/3以上の試合消化者対象(Aは4試合、Bは5試合、端数切り捨て)

(2)第15節は、4/25(土)〜7/4(土)までとする。

(3)第15節のディビジョン割りは、エントリーリストの通り。
  http://www.tsuyoi-darts.com/keihin/entrylist.html

(4)ルール変更:
  第14節から変更した以下ルールは今後も継続とする。
   同ポイントの場合は直接対決で勝った方を優先し、
   直接対決がない場合は負けLeg数の少ない方とする。
   (現在と優先順位を入替える)

(5)各賞について
 ・A Div.の消化試合数No.1は、第15節も対象外
 ・各賞は試合消化が1/3以上(端数切り捨て)とする

(6)会計報告
 第10節〜第14節終了時点の会計報告、出納報告を行った。
 今後は年度単位に報告予定

(7)第16節のディビジョン割りについて
 案として以下が提示されました。このコミュニティや京浜リーグHPにて
 参加者皆さんの意見を募りたいと思います。

 第16節ディビジョン割り案
  第15節の結果をA Div.からB Div.まで一列に並べた後、上から順に
   L Div.:A1、A3、・・・、B1、B3、・・・
   R Div.:A2、A4、・・・、B2、B4、・・・
  と振り分けて、LとRでそれぞれ試合消化する。
  プレーオフは、LとRそれぞれ上位2名による総当たりとする。
  
 (メリット)
  ・今まで消化率の悪かったB Div.を振り分けることにより、
   全体的に消化率が上がる、均等になると思われる。
  ・今までのAとBを振り分けることにより、あまり対戦したことない
   参加者との交流が盛んになる。

 (デメリット)
  ・どちらかにあまり試合消化できない人が偏る可能性がなるかも。

  これについては、別トピックを立てるので、そっちで皆さんの
  意見を募りたいと思います。

以上

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京浜リーグ 更新情報

京浜リーグのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング