ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Barbour【バーブァー】コミュの【質問】こんな「タグ」が入っていたんですけど

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2月半ばに銀座のA&Fにて「DURACOTTON_BEAUMONT」を購入しました。さて着るぞっ!とハンドウォーマーポケットに手を入れたら「チクっ」と指に針がぁぁあぁ…(笑)

調べたら万引き防止用のタグで日本で売られているモノのようです。(http://www.takachiho-kk.co.jp/products/security/tag/kaisyu/index.html )

針が外された状態で1組入っていたのですが、こういうタグってA&Fでつけているところがあるのをご存じですか?僕は銀座、横浜、幕張、ふじみのくらいしか知りません。

ディスカウント品でバックヤードから出してきてもらった商品ですので、もしかすると他の店舗でついていたモノかもしれないんですが、現在のところ三井物産もA&Fも「よくわからない」とのことで調査中です。

確かに小さなモノですし、ハンドウォーマーポケットのファスナーが閉まった状態で入っていたので店員さんが気づかなかったのもしょうが無いと思っています。

しかし当方も乗馬用に購入していますので、コレを着て落馬でもしたら…。と思うとちょいとコワイ思いをしています。

商品には、三井物産のタグもついていますので、海外店舗で売られていたとも思えませんし(ところで物産のタグは本国で縫われて輸入されているんでしょうか?)

また下手な風評被害があってもいけませんので、あえて申し上げますが、この書き込みは三井物産やA&Fを責めるモノではなく、相手側に対しても慰謝料の請求や脅し等は一切しておりません(笑)

実際のタグも三井物産に送付し調査の結果を待っているところです。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、調査にご協力頂けると幸いです。


小生のBarbourアルバムも少し更新しました。アルバムの後半に入っているジャケットです。
http://mixi.jp/view_album.pl?id=508068&mode=photo


コメント(3)

関係はないのですが、実は今を去る十年以上前に私が初めてのバブアーを購入した際、英国で同じようなことが起こりました。
コートの包みをもって外にでようとしたら、よくある警報が鳴るのです。しかしまさか自分が鳴らしているとも考えず、また店員も誰も気にとめる様子がなかったのでそのまま帰宅いたしました。
後日袖を通す際にタグに気付き、無理に除去すればインクが飛び散る恐れもあるタイプだったので、店にクレームをつけに行きました。
すると再び防犯ベルが鳴り、私が鳴らしているということがわかったのです。
なんともおおらかなるお話です。全く参考にならないことですみません。
銀座店の在庫なら、
今は無き新宿三越店から持って来たものかもしれません
ありがとうございます。この製品は店で初見だったのですが、昔のモノなのでしょうか?

って主題とは関係ないコメントで恐縮です。三越はこの万引きタグを使用していたのかもしれない。ってことですね。どうもです。

m(__)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Barbour【バーブァー】 更新情報

Barbour【バーブァー】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング