ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1級販売士 コミュニティコミュの皆様 試験はいかがでしたか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは。
てっちゃん先生と申します。
トピックを立てさせてください。

今年初めて受験をして参りました。皆様18日の試験はいかがでしたか?

5科目なんとか記述をしてきましたが、どのように採点されるのか、発表まで気になりますね。

得に『販売経営管理』のキャッシュフロー計算書に関しての記述、『マーチャンダイジング』のGMROIの問題が気になります。

今年受験された方、是非情報交換いたしましょう!

コメント(59)

> 深山からすさん

確認したわけではないですが
科目免除の場合は2だと思います
免除科目は70点扱いで
免除以外の科目で平均点70点以上で合格だと

ちなみに診断士はそういう感じなんです
> U-yaさん

おお
そうなんですか
勉強になります
> 深山からすさん

私は2だと聞いた事があります。


五科目を一度に受ける人の有利な点は、平均点で70点がとれていればいいので、苦手な科目を得意な科目で補えるところが特徴です。


科目合格狙いは立派な作戦ですが、その場合ですと次回には苦手な科目でも70点以上を必ずとらないと合格できません。


各科目で平均的な得点力がある場合には、科目合格狙いは有効かも知れませんが、得意不得意がある場合には、むしろ一発合格を狙った方が有利だと聞きました。


なので、私の聞いた限りでは2番のパターンだと思うのですが、お問い合わせをされた方が確実そうですウインク


>深山からすさん

ご確認ありがとうございました。
合格可能性は2の方が高くなるでしょうから
受験生としてはありがたいですね。
ストオペ問2のウが1だったのが意外でした。
「1人時単位」で正解だったのか・・・

論述の採点にもよりますが、概ね出来てました。

発表が待ち遠しいです。
記述をなめてました。

来年がんばります。
千葉です。本日合格通知が届きました!

皆さんのご意見や情報のおかげです。ありがとうございました。
京都で受けました!
総合得点345点でした…
50点以下の足切りにもかかってなかったので、あと5点で合格でした

この悔しさをバネに来年は絶対合格します!!
京都です。

受かってましたー!
筆記受けた時点で科目別合格も諦め、
自己採点もせず…だったのですが、
面接まで漕ぎ着け、桜を咲かせました!

販売経営管理が79点、
あとは80点台と本人がびっくりする結果でした。

死にもの狂いで勉強して良かったです(>_<)
千葉です。

ダメでした・・・・_| ̄|○
来年また出直して参ります。
何とか、合格できました。

>卯月 さん
励ましのメッセージありがとうございました!
大変勇気付けられましたわーい(嬉しい顔)

>オグオグ さん
オグオグさんの書き込みで、受験生みんな励みになったと思いますぴかぴか(新しい)
是非、引き続き頑張ってくださいexclamation ×2


D&Hの講座を受けていなかったら間違いなくダメだったと思いますあせあせ(飛び散る汗)

特に地方で受験される方は情報が少なくて大変だと思いますが、こちらのコミュには情報の“カケラ”が沢山落ちていると思います。是非皆で「販売士」という資格をメジャーにするために頑張っていきましょう晴れ
(私も実務に役立てなければ富士山
千葉組です。
2年越しのチャレンジでなんとか合格出来ました!
昨日合格証書を頂きました。
写真付きの認定証も!

写真は受験時のものなのですね。
こんなことならもっと良い写真を使っておけば良かった・・・
無事合格しました(^_^)
いろいろとアドバイスありがとうございました(^^)

面接が知り合いだったので、かなり落ち着いて受けることができました (笑)
39回試験、ギリギリの点数で合格しておりました。
2回目での合格でしたが、ここのコミュの情報をいろいろと参考にさせて頂いておりました。
ありがとうございました!
私も合格しました(T_T)
諦めないでよかった…
349点。。。こんなこともあるんですね・・・・

ログインすると、残り43件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1級販売士 コミュニティ 更新情報

1級販売士 コミュニティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング