ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

キャンピングカー工作倶楽部コミュのエンジンスターター ついてますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日産アトラス ディゼルモデルに エンジンスターターをつけたいと調べています。

難点は、MAT マニュアルのオートマ版なので パーキングがありません。
エンジンスタート時は、ブレーキを踏んで キーを回さないとエンジンがかからないのです。

みなさん トラックは エンジンスターターの適合に記載されていませんが、チャレンジなさった方いらしゃいませんか??

現状
 ・カーメイトのHP、ネットを検索し、カーメイトのTE26が使えそう
 ・停車の検出は、パーキングブレーキで対応できそう
 ・あとはイモビがどうしたらクリアーできるか???
 ・エンジンスタート時に どうしたら ブレーキを踏んだ状態とできるのか??

が今のところ想定している問題点です。

  山半ば、買ってみようかな〜 

コメント(7)

2005年にサンヨーテクニカSTARBOをカムロードガソリン車に付けました。トラックなのでカプラーがないのでディーラーから配線図貰ってステアリング部から配線しました。大分前にリモコンが壊れ、ネットでも出てなかったので今はターボタイマーだけとして使ってます。暖冷房に非常に便利でした。日産アトラスはエンジン始動時ブレーキ踏まないと掛からないとなるとハードルが高いですね。イモビライザーやセキュリティ関係も大変そうですね。
>>[1]

始めまして、よろしくお願いします。
流石色々やってらっしゃいますね、当方は、友人のオルビスIoでこの世界にハマりました。
残念ながらトヨタ系に相性が悪く、現在のアトラスにゾッコン中です(笑)

年末は、エンジンスタータとエアサスのバージョンアップ
ゆくゆくは、やっぱりソーラーパネル乗せ かな、、、
にチャレンジしようかと思っています。

カムロードにSTABO とは なかなか 素晴らしいですね!!
スターボ 聞いたことある! 懐かしい確か サンヨーテクニカですよね

宜しくお願いします🤲
実際やったことないので憶測の範囲なんですがブレーキの信号を受けるラインに12V入れればいいだけなのか、また今の時代のMTのクラッチ踏まないとエンジンかからないような感じの、ブレーキペダルに物理的なスイッチがある場合ならそこのスイッチの線を短絡させればいいだけなんですよね。
軽のサンバーがクラッチ踏まないとエンジンかからないMTだったのですがクラッチの根元にカプラーがあってそこにスイッチ割り込ませてクラッチ踏まなくてもスタートできるようにしていました。

ブレーキペダルなので物理的スイッチじゃなくブレーキ信号を拾ってるだけだと予想してるので疑似信号送れば行けそうな気もするんですが。
カムロードには未装着ですが、通勤快速のダイハツミラMT車にエンスタつけてます。
クラッチスタートシステムですが、ブレーキを踏んだと誤認識させるため、エーモンの5極リレーをつけました。
MT車の為完全自己責任ですが、北海道では必須でした。
結構簡単に出来ますよ。
皆さん コメント有難うございます。
ブレーキペダルの根元にスイッチ発見しましたexclamation
リレーも準備できました。
リレーを引く為のキッカケを探し出し中です。
まだ模索中ですが オプションでイモビライザー対応用のコネクターがある様なのでそれを利用するか
現状のスターターをバラして 起動リレーを併用出来るかを調べようかと考えています。
MTにリレーをつけられたとお話ありがとうございます。
AMTなので 結局同じ道だと思います。
ネットでも記載ありますが、具体的な結線についてはなかなかないですよね!
書き込み後 カーメイトの商品を購入しました。
またイモビキャンセルはとりあえず鍵差しから進めたいと検討中です。
もうちょっとで機能できそうです!
お付き合いよろしくお願いします。m(_ _)m
>>[4]
結構簡単でした? さすがですね!
千歳の車にも来月に着けたいと思っています。
シートヒーターだけだと凍えますね!
そうそうバッテリー保護の為に電圧低下でエンジンかかる様にならないかと思っています。
そんな機種ありませんかね?
車はNBOXでオートマです。
>>[5]

>ブレーキペダルの根元にスイッチ発見しましたexclamation

サンバーの場合カプラーが汎用品使えました。
昔に日記に記録しておいたのでよろしければ参考程度に

https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1951906905&owner_id=32197254

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

キャンピングカー工作倶楽部 更新情報

キャンピングカー工作倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。