ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カランコロン@Planet Cafeコミュの7/24 Tanqueray night! @パセレッティー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Tanqueray night!
7/24(日)@パセレッティー
open 21:00~
\1500/1d
LIVE : 小畑智陽佐&kalan.coproduction!
Congureo Tres Hoofers

dj : osamu

タンカレーのお酒が普段より少し安くなってますW


Yukihiro Atsumi (thirdiq / Congureo Tres Hoofers)
2003年BIRDのライブギタリストとして活躍、そのプレイが評判になり以後、沖野修也、テイ・トウワ、さかいゆう、DJ YUTAKA、DJ KAWASAKI、Hanah、柏木広樹など様々なアーティス トのプロデュース、レコーディング、LIVEギタリストとして活躍。2005年にはANANDA PROJECTのJAPANツアーに唯一の日本人として参加。 2006年メンバー30人を超える渋谷のJAM集団JAMNUTSに参加、サウンド・プロデュース、アレンジも担当。中でもOUTKASTの「Hey Ya!」をローズ使いのメロウチューンに激変さ せた渥美幸裕のアレンジは英BBCラジオでもOAされるなど各方面で絶賛される。2007年自身のプロジェクトthirdiq(サーディック)の1stアルバムmonologueをリリース。ほぼ1発即興レコーディングという驚異の手法でレコーディングされた音源に大胆なチョップやサンプリングを施した唯一無二のサウンドが話題に。同アルバムの楽曲はリビングレジェンド・サーファー、ジェリー・ロペスのライフスタイルを追いかけたドキュメンタリー映画「The Cleanest Line」に使用された。2009年には作家伊坂幸太郎原作の映画「ラッ シュライフ」の音楽を担当するなど多方面で活躍。2009年9月、同映画に使用された楽曲を含む2ndアルバム[who may find love in the imaginary axis]をリリース、日本のみならずフランスやインドネシアなどでリリース、イギリスBBC ラジオ1xtraでDJ Benji Bも楽曲をOA。また2009年レーベルメイトのmabanua(ドラム)、Shingo Suzuki(ベース)、45 a.k.a. SWING-O(キーボード)と共に月刊でアルバムをリリースするプロジェクトlaidbookをスタート、1つのテーマに沿ってセッションを繰り広げアートと音楽を融合させたソングブックを毎月リリースし続けるという前代未聞の試みが各所で話題となっている。
Conguero Tres Hoofers is unplugged solo project of Yukihiro Atsumi who is guitarist,producer.
He plays with tap dancer and percussionist.
They can express everything using only simple instruments.
ギタリスト/プロデューサー渥美幸裕(thirdiq)によるアコースティック・プロジェクト。
アコギ、タップ、パーカッションという異色の編成で変幻自在なグルーヴを産み出す。
シンプルな楽器と体を使ったフィジカルなライブ・パフォーマンスは観る者の心を揺さぶる。
2011年フジロック出演決定。


小畑智陽佐(Tonohisa Obata)シンガーソングライター

浜松市出身
幼少よりピアノ、ギターを始める。高校卒業後、東京国立音楽院にて作曲/プログラミングを本格的に始める。
帰郷後、自宅スタジオにて楽曲の制作を行い、主に都内、浜松を中心にlive活動を精力的に行う。

2008年藤澤志保主宰EAT RECORDSより『Sastain life +Music』アナログ12in'にてインディーズデビュー。
独特のメロディーラインと洗練されたpopな楽曲がDJから一般リスナーまで高く評価され、発売後各レコード店
チャートにてトップ3以内にランクインする。
また、携帯ダウンロードサイト『レコ直』にて、プッシュアップアーティストに選ばれるなど華々しくデビューを飾る。

2009年ユニットKalan.Co production!としても活動を開始。(株)ICJよりミニアルバム『harucamera』を
携帯配信限定にてリリースする。

2011年自身レーベル主宰者となりKalan.Co RECORDSよりアナログ7in' a:ナンドデモ / b: harucamera
を6月にリリース予定。現在ミニアルバム制作中/

その他 2008年より始まり今年で4年目を迎える『kalancolon summer fes@villa hamanako』
を主宰するなどミュージシャンとのパイプも広く、2011年8/11に行われる
『kalancolon summer fes@villa hamanako』には
orange peko,森田昌典(STUDIO APARTMENT),HALFBY,BOOT BEAT,久保田真悟(Jazzin’ park)須磨和声.....など
バンドからターンテーブリストまで総勢16組のアーティストが参加し、盛大なイベントが開催される。

kalancolon summer fes 過去参加アーティスト
藤澤志保.jabberloop.fujiko more.cubismo grafico.halfby.boot beat.久保田真悟(Jazzin’ park)須磨和声. 藤本曜、dj mami and more..





コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カランコロン@Planet Cafe 更新情報

カランコロン@Planet Cafeのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング