ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高校野球マニアコミュの【90回選手権】展望など

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さぁ、記念大会という事もあり、いよいよ明日開幕ですね!


▼注目の初戦は。

済美 − 智弁和歌山

城北 − 宮崎商

智弁学園 − 近江

千葉経大付 − 近大付

広陵 − 高知

浦和学院 − 横浜

福知山成美 − 常葉菊川



▼既にトーナメントが決まっている中でのベスト8を予想してみる。

・大会初日のブロック
智弁和歌山が済美に勝つのではないかなぁ。
でも、東の横綱とも呼べる木更津総合が、智弁和歌山、駒大岩見沢を退け、勝ち上がってくると予想。

・大会2日目のブロック
好投手同士の対戦となる、城北と宮崎商。
春の近畿大会の再戦となる、智弁学園と近江。
共に締まった試合が予想され楽しみな一戦。
最終的には鹿児島実と報徳学園で、報徳学園が勝ち上がってくると予想。

・大会3日目のブロック
復活した木内監督・常総学院にも注目。
初戦から関東一高と楽しみな一戦だが、常総が勝ちそうだが。
センバツベスト4の千葉経大付と近大付も実力校同士で楽しみな一戦。
最終的には、浦添商が勝ち上がってくると予想。

・大会4日目のブロック
青森山田と慶応あたりの争いとなりそう。
青森山田の勝ち上がりを予想。

・大会5日目のブロック
東邦と北海の古豪対決も楽しみ。
好投手擁する北海が東邦に勝ってもおかしくないが、清峰にもチャンスがありそう。
桐生第一がどうなるかわからないが、金沢も侮れない。
ただ、やはり大阪桐蔭が勝ち上がると予想。

・大会6日目のブロック
このブロックが最も激戦区かと思われる。
広陵 対 高知
⇒共に甲子園優勝経験校同士の一戦は、昨夏準優勝の広陵に高知が勝つと大胆予想。
浦和学院 対 横浜
⇒関東の強豪校同士の一戦は、横浜が有利か。
菰野 対 仙台育英
⇒好投手擁する菰野が、仙台育英に勝つと予想。
福井商 対 酒田南
⇒良い試合が期待できそうだが、酒田南が競り勝つと予想。
結果的に、高知と酒田南あたりで、高知が勝ち上がると予想。

・大会7日目のブロック(ここから2回戦)
聖光学院 − 加古川北
市岐阜商 − 香川西
うーむ。ここが一番難解な気がする。
どこが来てもおかしくないが、初出場の学校がベスト8に勝ち上がる可能性があると思うのが、本庄一か、このブロックの加古川北か。
香川西も侮れなそうだが、最終的には聖光学院が勝ち上がると予想。

・最後のブロック
福知山成美 − 常葉菊川
⇒春の近畿大会覇者と、常葉菊川との実力校同士の一戦も楽しみ。
佐賀商 − 倉敷商
⇒商業校同士の一戦。北京五輪の年に、星野監督の母校・倉敷商も一波乱起こしそうな予感もある。
結果的には、福知山成美が勝ち上がると予想。


ベスト8の予想を並べてみると、、
・木更津総合
・報徳学園
・浦添商
・青森山田
・大阪桐蔭
・高知
・聖光学院
・福知山成美


まぁ、全く根拠の無い予想なので、根拠があっても予想が付かない、というよりむしろ、何が起こるか分からないのが高校野球の面白い所でもあり、特に夏の甲子園なので、どんな戦いが繰り広げられるか、どれも楽しみです!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高校野球マニア 更新情報

高校野球マニアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。