ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高校野球マニアコミュの管理人からのご挨拶☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まず、このコミュを設立したのは、単なる思い付きです。

徐々に夏の予選の組み合わせも決まってきたし、沖縄ではもう既に始まっているし。

多分、一方的な展開も予想されますが、それならばブログを立ち上げればでいいじゃん、なんですが、それも面倒だったので、mixiのコミュニティにした訳です。


先日、プロ野球の交流戦で、千葉マリンでのロッテ対中日戦。
先発は、唐川と小笠原。
これは、千葉のファンにとっては、かなり興味深い対決だった訳です。
成田出身の唐川は、2年と3年の時に選抜出場。
小笠原は、市船で2年生エースとして、春夏連続出場。
夏は、千葉予選の決勝戦で成田に、自身の3ランも含め、4-0の完封勝ちで、甲子園では、夏初出場ながらベスト4に進出。

そう、その時に僕も同じ千葉県のとある学校で甲子園を目指していました。

更に、翌年の夏の千葉大会、小笠原が3年になった市船は、準決勝にてその成田に今度は敗退。
2年連続で決勝に進出した成田でしたが、圧勝で甲子園出場かと思いきや、5点差を追いつかれ、延長戦にて大逆転負けで、2年連続で決勝で涙をのむ結果に。
その時の決勝戦で、大逆転で甲子園初切符を掴んだのが、我が母校だった訳です。

そんな事を思い出したのも一つのきっかけですね☆


僕は、いつから高校野球が好きなのかというと、正直、物心がついた時とでもいいますか、本当に小さい時ですね。
その頃は、「逆転のPL」や、「やまびこ打線」の池田高校の全盛期でしたね。
早実の大ちゃんとか、Y校の三浦とか、沖水の上原とか。

「マニア」と言っても、最近となると、やはり忙しくて、余り見れていないのが現状で、やはり少年期の頃の甲子園マニアですかね。

大雑把に、高校野球観戦歴が30年近くになると、目も肥えてくるモンで、最近では、試合の流れみたいなモノが見えてきて、例え点差が付いた試合でも、この後はまだまだ分からない展開になるとか、まだチャンスがあるとか、その辺りが見えてきて、面白いモノです。

印象深かったシーンを上げるときりが無いので、思い立ったら的な感じでupしていこうかなと。かなり適当な感じです。

そんな感じですが、どうぞヨロシクお願いします☆

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高校野球マニア 更新情報

高校野球マニアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング