ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【女子ソフト】 馬 渕 智 子コミュのマブティの将来

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近マブティネタが聞こえてこなくて、寂しいです。
まぁもうすぐ仙台大会があるみたいですが・・・。

さて、暇つぶしにこんな事を書いて申し訳ないのですが・・・。
マブティも10年選手。いつか引退を考えないといけないでしょ。勿論まだまだ先の話ですよ。
でもですね、先日高山選手がボブスレー挑戦を表明しましたよね。つまり引退はスポーツ選手にとっては、苦汁の決断だと思うわけです。

まぁ通常から言えば、ソフトボール関係に留まるのが筋だとは思うのですが・・・。例えば、日立の監督や全日本の監督、コーチに・・・。
しかし、私は以前から思っていた事があるのです。それではもったいない。
彼女には、他の選手にはないスイングスピードと下半身の安定があります。それを生かせないか・・・と?!

話は少し変わりますが、今から20年ほど前の話です。イチローどころかまだ野茂もいなかった時代です。メジャーが来日して「打者としてメジャーで通用する選手は?」と云う質問に誰の名前があがったと思いますか?当時は、原や石毛、掛布や秋山なんかが活躍していた時代です。
答えは、「ヤクルトの杉浦」でした。知らない人も多いでしょう。当時はベテランの代打です。でも、そのスイングスピードは日本一と言われていました。実際に私は杉浦さんとは香港に行った事があるのですが、身長は私とはそんなに変わらない、172,3センチしかなかったです。
そんな杉浦さんは、でもスイングスピードだけはずば抜けていました。その後、松井秀喜は、杉浦以上と言われましたが、とにかくメジャーでは魅力のある技術の様です。

だから思ったわけです。マブティは、プロゴルファーがいいと・・・。ボールを芯で捉える能力は日本一でしょう。そこにあのスイングスピードが加速すれば、今の女子ゴルフ界でも負けない、いやそれ以上の飛距離が出ると思うわけです。尚且つ、あの安定した下半身。もうゴルフに持って来いです。問題は、グリーン上だけでしょう。

前々から感じている事なのですが、ソフトボールが金を取って、ソフトが一般には大変認知されるようになりました。が、そんな中で「上野さん」だけが特別扱いされている。勿論上野さんは何も悪くないです。でも、やはりアマチュアの宿命。野球選手などとの差は歴然としています。
だから、ここらでソフト出身のゴルファーがプロとして成功して、新しい道を切り開いて欲しい。そして、やはり実力のあるマブティの様な選手に大金を手にして貰いたい、と私は思うのですが・・・。

勿論、自分の将来は我々が決める事ではなく、マブティ自身の人生なのですが・・・。でも、ファンとしての意見として私はマブティに届けたいな、と思います。その為なら、いくらでもマブティのサポートしますよ。ただ、その金が・・・今はないだけですが・・・。(すいません)

勝手な話の雑談と云う前提で・・・。
皆さんは、どう思いますか?是非ご意見を・・・。

コメント(13)

なかなか面白い問題提議ですね、
うちは他のコミュとは一線を画す方向でいきますから乗っかっていきます(・∀・)!!

チーム、企業によって違いはありますがソフトは引退しても会社に残る場合と残らない場合があります。
会社に残って幸せな人生を送ってもらうのがオレの願いです。
でもまあ折角ですから違う道を模索しましょう(笑)

第二の人生としてプロゴルファーは大正解でしょう!
これを上回る答えは見つからないくらいでは?いきなし正解を出しちゃダメですよ(笑)
高山さんのボブスレー挑戦は協会がスカウトしたみたいですね、
マブティは個人でスポンサーを見つけなければ恐らくプロゴルファー転向は無理でしょう。
ゴルフは金の掛かるスポーツですし。

なんつって、まだあと10年選手でやってもらいますよマブティには(笑)

マブティにはぜひ引退後は日立ソフトウェアの応援団長をやってもらいたいです!


あのハスキーボイスでエールを送ってほしい!


マブティとエール交換ができるその日まで私も現役で頑張るわ('-^*)ok
そうか・・・正解だったんだ・・・。

たろうさんの云う「40歳になっても現役」もマブティなら有りなんですよ。でもね、ソフトと云う枠を越えていくチャレンジ。それも出来る数少ないプレーヤーがマブティだと思うんですよ。

私の考えの根底には「アマチュアリズムの変革」と云うテーマがあると思っています。今「上野さん」がメディアに引っ張りだこでしょう。それはそれでいい事なんです。でも、ちゃんとギャラは貰っているのでしょうか?恐らく特別ボーナスと云う様な形ではあると思うのですが、もっとダイレクトに貰ってもいいと思うんです。そこが、アマスポーツの問題だと思うんですね。
それと「ソフトが金」と言っても注目は「上野さん」だけでしょう。
こんな言い方はしたくないですが、では一般の方々の多くが、あれだけソフトの金で盛り上がっても、上野さん以外のメンバーをどれだけ知っているでしょうか?馬渕?誰だっけ?それが現実だと思うのです。
野球でも、昔は巨人なら控え選手でも知っているが、日ハムやロッテの選手なんてレギュラーだって知られていなかったでしょう。でも、今は違いますよね。そこには、努力や戦略、そして金銭に対する考え方が色々あった結果だと思うのです。
ソフトの選手達は、本当に金に向かって目標を設定し、それを達成した。それは本当に素晴らしい物語です。でも、それだけでいいと思わないんです。大切なことはこれから、だと思うのです。上野さんはあれでOKなんです。でも、それももっと活用の仕方があると思うのです。
そして、それ以上に上野さん以外の選手たちなんです。マブティは不動の4番ですよ。オリンピック中、食中毒を起こし、トイレに駆け込みながら、それでも4番を務め、ヒットを打ち続けたわけです。感動物語でしょう。勿論マブティだけじゃないです。でも、そんな野球で言えば、清原とか松井、いやイチローレベルの選手ですよ。それが、現実はどうなのか?それが悔しいわけです。
でも、ソフトの選手は、それをどう打開するか、そんな術は知らないわけです。勿論私だって、答えを持っているわけではない。
ただ、先ずは問題提起をしていかないと、何も変わらないと思うのです。(別に選手は、変えてくれとは思っていないかもしれませんが・・・)

そんな中で、僕はマブティには新たなチャレンジをして欲しい、と・・・。
それが女子ゴルフだったわけです。
藍ちゃんブームの後、上田桃子や横峯なんて賞金女王だけではなく、CMやメディアでも凄いでしょ。僕は、マブティにはそういう世界で勝負をして欲しいと思うのです。勿論、ソフトをやっているマブティが一番魅力的です。でも、今のままでは、どうしてももったいない。私にはそう感じてならないのですが・・・。

金が出来、尚且つマブティがその気になれば、私はマブティの女子ゴルフ転向に貢献したいと思っております。まぁこれも勝手な夢ですが・・・。

ところで、ソフトの選手って、所属チームで働いているの?昔ラグビー選手などは、午前中働いて、午後は練習とか聞いた事がありますが・・・。マブティも日立で朝から勤務しているのですか?
応援団長は目から鱗ですね(笑)
その時は是非オレもほのかさん側でマブティからエールを受けたいです(笑)

なるへそ、HIRO君さんの思想はよくわかりました。
それなら他スポーツへの転向ではなく、ソフトを続けて欲しいですね。
プロリーグがないのならプロリーグを作る事に尽力して欲しい。オレはそう考えます。
アイデアとして他スポーツへの転向は面白いですけどね。

突拍子も無いとこではプロボウラーってのも面白いかも。
Pリーグにマブティ出てたら嬉しいなあ(笑)


他のみなさんは何かありませんか?
追加。
1部にある殆どのチームが午前中仕事して午後から練習に入ります。
唯一シオノギだけがフルタイム仕事して夕方から練習します。
ソフトにプロリーグが出来るのであれば、当然ソフトを辞める必要はないと思います。
ただ、残念ながら、ソフトにはそんな動きも空気もない。し、選手にもそんな意識がない様な気がします。
だから、プロの世界でチャレンジして欲しい、それが真意ですね。

労働の件ですが、シオノギ以外は、やはり午後から練習ですか?
まぁ当り前と言えばそれまでですが・・・。
あの「戸田中央病院」の選手は?みんな「看護師」?それとも受付とか・・・そういう坦務なんでしょうか?
> HIRO君さん
戸田中央病院の選手の皆さんは、医療事務をやってるんじゃないかな〜

昔、テレビで福山雅治さんの質問に坂井寛子さんがそう答えてました。

ちなみにシオノギの選手は白衣着て、実験をやったりしてます。
なるほど、事務か・・・。
シオノギの白衣は、見たいなぁ〜〜〜。

レオパレス21は、建物の案内とかしてるのかなぁ?見たい。

そう言えば、開幕戦の西武ドームで、たまたま隣がHONDAの選手でした。若手みたいで、弁当を配ってました。普通の女の子でしたね。まぁ制服でも着てれば、普通のOLかもしれないですね。

う〜ん、そう考えると、やはり「もったいない」と思ってしまうね。
ちなみにトヨタのアボットとワトリーは確か人事部だったはず(笑)
なんつーか、うまく表現できないですけど、
傍から見れば実業団、アマチュアですが間違いなく彼女たちはプロと自覚して戦ってます。
そこで燃え尽きて引退となれば多くの選手が他スポーツへチャレンジとはならないでしょうね。
いっつも否定的な意見ですいません(笑)
プロ野球選手がゴルフ転向は結構耳にするじゃないですか?
成績はどうなんでしょうね?
いえいえ、否定が論議として一番面白いわけです。大歓迎ですよ。

「プロ意識」そうでしょうね。まぁプロ意識と云うか、本当にソフトを愛していると思いますよ。だからこそ、今回の金につながったと思います。
ただ、目標は達成した。が、その次は・・・?2016年のバックソフト、それも一つでしょう。
でも、本当の大きな目標は見失っている気がします。

ソフトの場合プロがないわけで、だからあれが最高の舞台でしょう。野球の場合はノンプロの上にプロがある。だから、プロを目指すのが目標になる。
燃え尽きるのも、その通りです。そして、引退するとソフト関係、或いは実業団の会社でお世話になる。(結婚して専業主婦になるのがどのぐらいいるのかは知りませんが・・・)
でも、だからなわけです。違う道を開いて欲しい、と・・・。

野球選手のプロゴルフ転向は、大半がうまくはいっていないと思いますよ。
ジャンボぐらいでしょう。ただジャンボも早い時期に転向した。そういう意味ではマブティも20代が決断の時、と云う気がします。

ここらでこんな意見も。
ただですね、これは私の勝手な願望なわけです。マブティは、ソフトをやる若い女の子を一生懸命いつも指導していますよね。そこからして、転向など全く考えられない。現実の確率は一割もないわけです。
だから、誰かが説得する。
万が一、マブティが女子ゴルフ挑戦を宣言したら、私の説得が成功したと思ってください。(あり得んか〜〜〜〜)
最も代表的なジャンボをすっかり忘れてました(笑)
ただ、ジャンボは相当早い段階で転向してますよね?確かプロ野球はほんの数年やっただけかと。
それ以外はやっぱし泣かず飛ばず。
素人目には似たような動きのスポーツでも似て非なるものなんでしょう。

恐らくどの競技でもそうだと思うけどソフトの選手は特にソフトが好きですよね(笑)
他のスポーツなんて考えられない!!って人がほとんどじゃないでしょうか?
他スポーツに目を向けさせるのは容易じゃないですよ!⊂二二二( ^ω^)二二⊃ ブーン
うん、その通り。
でも、その不可能を可能にするのが、一番面白い。
出来ない筈の事へのチャレンジ。私のテーマにしますわ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【女子ソフト】 馬 渕 智 子 更新情報

【女子ソフト】 馬 渕 智 子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング