ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジギングコミュのリール

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん初めましてわーい(嬉しい顔)
みなさんはリールって何を使ってますかexclamation & question
ダイワですかシマノですかexclamation & question
ここが良いってところと
パワーギアかハイギアか、フィールドなんかも教えてもらえるとありがたいですほっとした顔

コメント(12)

ダイワ派です。
TEAM DAIWAX-5000  トーナメントS4000  ソルティガブラスト4500
ソルティガZ4500  ソルティガZ5000   ソルティガZ30
ソルティガゲーム3500

全て使用中のリールです。ジギングにはPG系、プラッギングにはHG系がいいような気がします。
唄う鯛さん、ありがとうございます。
僕もダイワ派でソルティガZ4500 ソルティガゲーム3500 セルテートフィネスカスタム2506などを使ってます。
ですが今、08ステラが気になってます・・・
高過ぎますが冷や汗
スピニングはダイワ、ベイトはシマノが多いですね。

ソルティガ系では 
ブラスト2台、EXP、6000GT、Z30

オシアジガー
1500、3000、4000

PENN7500SSJ(現役引退)

ジギングの場合、短く硬いロッドはPGで、長く柔らかいロッドはお好みでどちらでも。
キャスティングの場合はHGがおすすめです。



ikaさん、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
参考になりますexclamation ×2わーい(嬉しい顔)

まだ買ってませんけど、ダイワのブラストLT6000Dにしようかなと思っています。
10kg以下の青物狙いで、ショアジギングとオフショアジギングの兼用ということで。
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/spin_rl/18blast/index.html
https://kurashi-no.jp/I0022844
ちなみに、テレビ大阪の釣り番組「ザ・フィッシング」 2019年2月9日放送「秋丸美帆の10years 玄界灘の大ブリに挑む」
(動画:http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/the_fishing/lineup2/1290445_8570.html )では、秋丸さんのロッドとリールは、
ロッド:ソルティガBJ 63XHS-S
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/saltiga_bj_lr/index.html
リール:ソルティガBJ4000 : http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/spin_rl/saltiga_bj_sp_17/index.html
(いずれもダイワ)
でした。

これとは別に、秋丸さんはこの番組で、ソルティガ(スピニングモデル)4500も使っていたと記憶しています。(ロッドはブラストJ62MS・Vだったかな?)秋丸さんが11kgのブリを釣ったのがどちらのリールだったかは忘れましたが。
リール ソルティガ(スピニングモデル):
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/spin_rl/15_saltiga/index.html
ロッド ブラスト:
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/18blast/index.html
ダイワのブラストLTをオフショアのジギングで実際に使った方、いらっしゃいますか?
LTということで、軽さだけでなく、その耐久性はどうなんでしょうか?
>>[11]

オススメ致しません、シマノなら最低ツインパワー、ダイワならキャタリナをオススメします

が、ライトなジギングくらいなら全然ありだと思います

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジギング 更新情報

ジギングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング