ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アフリカに思いを寄せる人コミュのナイジェリアで仕事をしてみませんか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ナイジェリアに進出した商社が日本人の現地駐在事務員を募集しています。条件は英語で読み書き、会話のコミュニケーションが取れること。仕事自体は特に難しくなく一般の事務作業です。英語でナイジェリアの人とコミュニケーションと取り、神戸の本社と日本語で業務連絡を取り持つが主な仕事です。

給与は1ヶ月US2千ドル。そして24時間セキュリティ付きマンション、ナイジェリア人と中国人のメイドと運転手がつくという特典があります。食事も家で食べる分はメイドが作ってくれてお金もかかりません。

年に丸1ヶ月の休暇もあります。他の条件として最低でも2年間働いてくれる方、男女不問、年齢は20歳から45歳くらいまで、となります。

アフリカの比較的豊かな国ナイジェリアで、リッチな生活をしながら貴重な体験を積む事は人生にとって大きな収穫になると思います。

興味のある方はメッセージをください。

(管理人様、このメッセージが不適当であれば連絡なく削除してください。私はこの企業の人間ではなく、友人のナイジェリア人に頼まれて求人をしています)

コメント(4)

Nikkiさまにご紹介いただいたこちらのお話で、今月15日から
ナイジェリアに住んで、働き始めました。
Nikkiさま、ありがとうございます!
アフリカへおいでの方、ぜひナイジェリアにも足を伸ばして
みてください。問題がいっぱいの国ですが、希望だけは
たっぷりあって、もっかこちらの生活を楽しんでいます。
こちらはナイジェリア、エボンイ州アバカリキという小さな
町です。Nikkiさまのいうとおり、セキュリティのしっかり
した立派な家で生活しています。ナイジェリアに来てくれる
日本人はほとんどいないので、大歓迎です。ぜひ、ホテル
代わりにご利用下さい。
常岡さん、

嬉しい便り、ありがとうございます。地球の反対側の日本から応援しておりますので、お体に気をつけて頑張ってください。

またナイジェリアからのお便り、楽しみにしております。
こんにちは。お二人のお話をとても興味をもって拝見しております。実は私は逆で、ナイジェリアの35歳の青年が大学中退で仕事2年して学費がなくやめてしまい、縁あって現地では仕事がないので、日本にきて働いてコンピューターやソフト、銀行関係の分野を大学では専攻されており、頭がいいので、日本の企業で働いたら奨学金などで大学にも行けたらいいのかもと話をしていましたが、外人が日本の大学で働きながら奨学金をもらえて仕事も与えられてというのは不可能なのか、、、考えさせられております。
何かアドバイスなどありましたら教えてください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アフリカに思いを寄せる人 更新情報

アフリカに思いを寄せる人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。