ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マイホームコミュのホームインスペクションって

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんホームインスペクション(住宅診断)ってご存知ですか!?
今日体験しましたので皆さんにご報告させていただきますウインク

かれこれ家(戸建て)を探し始めて、はや4年。
なかなか思うような物件に出会えませんでした冷や汗
うちは夫婦揃って理想が高すぎるんだろうかと考えたり・・・
でも家って一番高い買い物だからこそ、納得して購入したいですよね!

先週、不動産屋さんから条件の良さそうな築浅中古戸建てを紹介してもらいました。家

地元なのでだいたいの環境などはわかっているものの
早速現地に朝、昼、夜と何度も行ってチェック。

うん!土地の形も接道も駅へのアクセスも文句なし指でOK
あとは建物だけだな・・・ということで

以前から私たち夫婦で決めていたことがありまして・・・
新築、中古どちらになるにせよ必ず第3者に建物を調査してもらうということです。

でも親戚や両親からは
「そんなに石橋を叩いてたらいつまでも家なんか買えないぞ」
とちょっと変人扱いされる始末冷や汗

はたして建物を調査することがそんなに変なことなのでしょうか!!??
何度も言うようですが、高い高い買い物ですので
知らないで買うより、知ったうえで買いたいと思いました。

今回私たちが調査を依頼したのは、さくら事務所という調査会社です。
最近メディアでも取り上げられていたり、本等も多く出版されていますので
ご存知の方も多いと思います。

検査は基本的には契約前にするので、特に中古戸建ての場合は
購入希望者が複数いてタイミングが難しいです。

でも今回はうちが一番手だったのと、さくら事務所さんの予約がすぐに
取れたので、スムーズに話が進みました。

そして先にも述べましたよう、本日建物調査をしていただきましたのでレポートしますわーい(嬉しい顔)

現地に来てくださったのは2人。
お二人とも1級建築士で、とてもきちんとした印象。

1人は目視できるところ(居室と外周)を
もう1人は床下と小屋裏に潜って調査です。

水平をレーザーで測る機械や、構造部分で使われている木材の含水率を計測する機械など、素人ではわからないところを黙々と調べていました。

あと私がよーく見たつもりなのに、全然気づかなかった
ちょっとした屋根材のめくれも指摘してくださったり、
かなり丁寧に見ていただけた印象です。

ちょっとびっくりしたのは食洗機の作動確認や水道のチェックまでしていたところ。意外と見落としがちですよねあせあせ(飛び散る汗)
結局2人かかりで3時間exclamation ×2徹底的って感じです。

てなわけで契約前に売主さんに直してもらいたいところや、今後のメンテナンスの目安もつきました。ほっとした顔

まだ契約前ですが、大きな買い物で(すがしかも中古ですが)すごくスッキリと気持ちよく購入できそうです!!

まだまだ日本では普及していないホームインスペクションですが、
これが当たり前になってくるべき!!と思って長々と書き込みましたグッド(上向き矢印)

コメント(7)

私もさくら事務所で中古マンションを検査してもらいましたグッド(上向き矢印)二時間半で設計図…室内…マンション全体丁寧に見てくれましたexclamation ×2
他の事務所は検査まで日にちがかかるんですが、さくら事務所は次の日には検査してくれました
新築マンションでも、途中までしかコンクールが流れてないとか問題があるみたいで 絶対検査した方がいいですよねほっとした顔
不動産屋も勉強になるってみんなで検査してくれる人について回りました
あっあせあせ(飛び散る汗)コンクールじゃなくてコンクリート冷や汗
検査する方の現場経験はどれほどでしょうか?
機会で数値をとる診断だと経験なくてもできてしまうので、診断対象の事項以外に気になるところを見つけられない場合があるようですし、その場でリフォームについての相談(何処をどのように変更すると、どのような工事が必要でおおよその予算をその場で回答してくれる)ができない事もあるようです。

僕ならば、もと営業マンが作った大きな会社より、もと工務店経営者で現場経験豊富な個人で動いている住宅研究社を選びます。
最近、多いみたいですね。この第三者機関というのは、いいですよね、なんの責任もなく駄目を探して仕事になるんですから!ハイエナみたいですよね。
> なんの責任もなく駄目を探して仕事になるんですから

ダメだしして終わる所もあるのですか?
何処をどのように修正しておおよその予算だとか、物件の所有者や購入希望者のリフォーム要望にどの程度実現可能かなどアドバイスしたり、要望があればその先の施工監理などするのが普通だと思っていました。
> たろうすまっくさん
僕は最近瑕疵責任保険機関の調査委員と現場で立会い調査しましたが、調査委員でさえ、逆に僕に聞いてきましたが(笑)
調査委員はマニュアル通りしか調査出来ませんよ。
ぶっちゃけ帰りがけに「勉強になりました」なんて言って帰ったのですが(笑)
第三者機関なんてそんなものです。
Tomoyacciさん
確かに調査員とかはマニュアルで動きますから、それさえできれば別業界から入ってきた人でも直ぐにできてしまいますよね。
ただ、現場経験豊かで新しい素材や工法などを常に勉強している調査機関(殆どがそうかと思っていましたが違うようですね)もありますので、全てが「第三者機関なんてそんなもの」には当てはまらないと思います。
家の良し悪しがHMではなく、それを建てる職人に左右されることと同様、調査もそれを調査する人の経験と知識に左右される事が多いですよね。
家の近所にありますが、アンカーボルトが切断されてしまっても、中間検査が通って建ってしまう家がありますから、知識不足、認識不足は行政も民生も困りものですね。

最近、工務店に塗装を依頼し、材料が分かるように見積を作って欲しいと言ったら、塗料二度塗りと書いてあったので担当兼社長に「シーラーは塗らないのか?」と電話で質問したところ、「シーラーですか?ちょっと聞いてみます」と返答が来ました。
シーラーが何なのか分からなくても市の仕事も引き受けてる工務店を営んでいられるのですから、まともな業者や調査員に当たる確率って本当に低いのだろうと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マイホーム 更新情報

マイホームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング