ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中国が大嫌いコミュのコミュルール議論トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトピは「荒らし対策議論トピ」でしたが、今後、この問題に限らず、広くコミュのルールについて議論するトピとします。
(2008.08.08管理人追記)


このコミュの性質上、どのようなカタチであれ、コミュが荒らされる危険があります。現にこの一月ほどの間の人数の少ない状態のときでさえ、何人かの方が、荒らし行為に類する行為をしてきました。しかし、無用に規制を強化すると、某コミュのように、今度はコミュの自由さがなくなってしまいます。

基本的には荒らしにはスルー、すなわち「無視」および通報が適当であるかと思いますが、しかし、荒らしに該当するトピ立てや書き込み等を見るのは、我々メンバーにとっても気持ちのいいものではありません。

そのような場合にどのように対処・管理するのが妥当かについて語り合いましょう。皆さんの率直なご意見お待ちいたします。

コメント(108)

貞子さんへ

老婆心でごめんなさい
頑張って記号で区切ったりスペース空けてみません?たとえば・・・

皆サン 私「ナリミク」何デ 誰カノ「プロフ」パクッテクルマデハ「カタカナ」デ勘弁シテ下サイ。

って感じで。

じゃないと荒らしにしか見えないよ。
 
それでも意味わかんないよー
プロフぱくってくるとカタカナで無くなる??
ナリミクって??
誰か通訳お願いします。
 
読めるようにはなるかなって思ったんです。一応本人荒らしてるつもり無さそうだから;
ナリミクってなりきりミクシィってことではないでしょうか?
キャラを作って(この子は「貞子」というキャラ)ミクシィ参加してる事では。
プロフぱくってはイマイチ判んないけど;
>貞子氏
えーとですね、半角は読みにくいとか以前に、機種依存文字ってやつです。

参考↓
http://apex.wind.co.jp/tetsuro/izonmoji/

俺様も時々windows以外のOSでmixiを見る時あるんですが、何書いてるか本当に読めないのです。UNIX系やマッキントッシュ(これも今はUNIX系に入れていいのかもしれないが)を使ってる人には本当に「意味不明の記号を書き散らす荒らし」にしか見えない可能性があります。

まぁwindowsユーザー以外と話す気がないというのなら、それはそれで一つのポリシーかもしれませんが、荒らしという誤解を受けやすいのだけは事実です。
73遊帝さん
機種依存文字って半角だったんですね?!
今気がつきました;
だから携帯で見ると良く判んない感じが羅列されてる日記があったんだ;
漢字は打てるけど「かな」は打てない?
全角カナは使わないけど音符などの記号は使う。
どんな環境なのでしょう。
引用の「>」も大量に付けてるし、真面目に書いてるとは到底思えないですよね。
 
あぁ、トピずれですみません。
もう貞子には触れません。
 
貞子さんはアロエさんになって載せてるURLの管理人のブログをパクった
でいいのですね?
何となく皆さんの(自身のも含め)意見をまとめてみたいと思います。

1)メンバー個人レベル:基本荒らしや煽りは無視、でも看過出来ない場合もあるかも。

2)管理人レベル:安易に追放や書き込みの削除はしない方向で。メンバーの書き込む自由を最大限に認める。ただし、ミクシィ規約や法令等に違反する書き込みについてはこの限りではない。ミクシィ運営よりの指導や警告があった場合はそれに従う。

・二頭体制(副管理人を選定)

3)コミュレベル
3−1)荒らしの判断基準
一言で言うと難しい。管理人による判断もありうるが、コミュメンバーによるある程度の合意に基づく判断である事が望ましい。

3−2)発生時の対処法(提案のあったものを要約。若干表現を変えています)
アンケート作成については、管理人の個人的な意思の下に、候補に敢えて入れていません。提案された方、すみません。

・荒らし認定用トピックを作り、意見表明と反論を求める。

・荒れたトピックを管理人が認定したら「ロック」する

・トピック乱立制限(例えば、一日一人一つ)+乱立トピ削除

・トピズレ議論トピックの作成

・他トピックへの反論トピックの作成

・問題発生の申請・意見表明・謝罪用トピックの作成

・荒らしの人用の隔離トピックの作成

・「荒れ」を管理人が認定したら注意警告、さらに酷いようならトピロックあるいは削除、さらにダメなら「表でやれ」(追放)

・「荒れ」を管理人が認定したら「表でやれ」と注意警告、従わなかったらコミュ追放

・最初はスルー推奨→警告→強制退会


3−3)違反者に対する処分方法(提案のあったものを要約。若干表現を変えています)

・一回目は注意→二回目で強制退会及びアクセス禁止

・専用トピック作成の場合、専用トピック以外での書き込みをしたら強制退会及びアクセス禁止

・コミュ追放は初回は期間限定(例えば三日間)二回目は永久ブロック

・追放者トピを作り、処分理由を開示
以上のまとめを踏まえ、今考えているのが、

荒らし認定トピの作成・議論+管理人による判断

管理人による警告(連絡トピック・当該トピック両方)

強制退会・アク禁処分

トピ乱立は削除。ただし一日一人一つまでルールについては、今の所はそういうことになっていないので、明文化はするが、厳密運用は控える。

こんなところですが、どうでしょう。荒らし認定トピ内のルールとかも考えるとまだまだつめが甘いです。
>>84では、皆さんのHNを載せるっていうところまで頭が回っていませんでした。。申し訳ありません。
>>87
なるほど。そういう方が何とも浪花節な感じでいいですねw
・荒らし行為通報・議論トピを作成

荒らし行為を行うものが現れる

荒らし認定トピでの議論+管理人による判断

管理人による警告(連絡トピック・当該トピック両方)

強制退会(実行の際idを控える)

戻って来て荒らし行為をまたおこなう

荒らし認定トピの作成・議論+管理人による判断

管理人による警告(連絡トピック・当該トピック両方)

強制退会・アク禁処分

二回目は警告抜きでもいいと思いますが、とりあえず書いてみた。

トピ乱立は削除。ただし一日一人一つまでルールについては、今の所はそういうことになっていないので、明文化はするが、厳密運用は控える。


84のまとめも踏まえ、皆さんのご意見ご提案よろしくお願いします。
夏休みなので多分オイタさん増えますしお試しで練習できそうですよね☆

心配なことが。。。
荒らしでも楽しく相手できるものは皆で散々弄った後追い出すんですよね?
皆さんのツッコミが楽しいのでなくなるのは寂しいです。
ゲバラみたいなのも荒らし認定?
言ってる事はアホすぎだけど、感情論のみや史実の欠片も理解してないリア厨から見れば、一定のお楽しみ要素はあると思うんだけど…。
>>90
何処までを「楽しい」とし、どこからを「いい加減にしろ」とするのかってのは、やっぱり「メンバーの声」なのだと思います。その辺のさじ加減をどうするかを管理人の独断でやるのは、某コミュと同じになってしまう。なので、敢えて、線引きをせずに、皆さんのご意見を参考に判断していきたいと思うところです。

>>91
>ゲバラ
結果として荒らし認定になるでしょうねw
ただ、基本線は「世の中おかしい」コミュや「日本のタブー」コミュの管理人氏の在り方と変わらないと思います。いよいよになったら放逐という方向で行かざるを得ません。お楽しみできない人もいるでしょうからA^^;

その辺ってホント難しいと思うのですよね。
とりあえず、89の方向で行きたいと思います。

「荒らし認定トピ(仮称)」を明日にでも立てる予定です。
ついでに、このトピを「コミュルール議論トピ」とでもしましょうか。

93、94について御意見ありましたらカキコよろしくお願いいたします。
アラシの中でも、内容のないコメントを連投するなど、コミュがマヒしてしまうような場合は、管理人権限で緊急対応し、事後報告するのでいいと思う。
有意義なトピが一気に埋め立てられたり、ゴミトピ連発で見えなくなってしまうのは耐えられないので。
なるほど。通報の方が根本治療になりますね。
ただその場合、証拠保全が必要になるので、コミュからの追放と参加ブロックは管理人権限で即座に行えた方がいいと思います。
そうでしたか。会員で無くなっても削除はできますか。盲点でした。
そうなると、通報はコミュのメンバー各自の判断でやるしかないですね。
あるいは、管理人からメッセで一人ずつ協力を依頼するか。
ここが中国に対して強い怒りを持ったコミュと承知の上で敢えて

『日中友好』

を説いたパーティー等の告知はメンバーの怒りに触れ、どのような内容でも荒れると思います。


『スルーすれば良い』
『大人の対応を』
『冷静に判断して』

と、言われても正直無理なのは現状のやりとりで明白です。

感情的になるなと言う方が無理な話ではないでしょうか?

発言や思想は自由ですが、パーティー告知に関しては専用コミュが存在しているのだからそちらで募集して頂きたいです。

あくまで私個人の見解なので他のメンバーさんの意向もお伺いしたいです。

もし、不適切な文章がございましたらご指摘等お願い致します。

私も「中日友好!国際交流PARTY☆」のトピは削除して
いただきたいです。
>>[105]

馬鹿管理人が脳天気な事をほざいているうちに、どんどん荒れて来たぞっ。
もう笑って済む状態じゃない。

管理人!早くしろ!

ログインすると、残り84件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中国が大嫌い 更新情報

中国が大嫌いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング