ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

奈良岡朋子さん素敵!!(*^。^*)コミュの奈良岡朋子さんの仕事(仮称)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
奈良岡朋子さんの女優としてのお仕事を残していきたいと思います。

とりあえずは判るところから・・

色んなところを探して埋めていきたいと思っています

舞台・映画・テレビ 情報をお寄せください

先日・「八月の鯨」を観に行ったとき、パンフと一緒に頂いた、京都労演の運営参加くじら組さん
作成の、京都労演での奈良岡さん出演の例会の一覧表が入っていました。
役名も分かります!!
これで、大分埋めることができます。
ここに転載させていただきます。(2016・6月記)

また、民藝のホームページでも、
順々に過去の作品が、アップされていっているようです。

舞台
山脈(1949年)
煉瓦女工(1954年)※初主演
ガラスの動物園(1959/京都労演)
イルクーツク物語(1960/12京都労演)
夜明け前(第二部) (1965年)
私はカメラだ   (1966年)
うちのお姉さん   (1967年)
放浪記(1981年)
イルクーツク物語 (1960年)(1989年)
迷路      (1975年)
七人みさき  (1976年)
奇蹟の人 (1977年)
雨    (1979年)
居酒屋  (1980年)
とよはた雲に入日さし  (1982年)
夢二・大正さすらい人  (1983年)
セールスマンの死   (1984年)
払えないの?払わないのよ!   (1986年)
転落の後に  (1986年)
グレイクリスマス(1992年)
渇いた季節の中に  (1992年)
君はいま、何処に・・・ (1994年)
波のまにまにお吉  (1997年)
波のまにまにお吉  (1998年)

根岸庵律女(1998年)
払えないの?払わないのよ!   (2002年)
浅草物語 (2004年)
ドライビング・ミス・デイジー 
          デイジー・ワーサン(ユダヤ人の未亡人)(2005年)
坐漁荘の人びと 片品つる(芸者)(2007年)
浅草物語 カフェ【モロッコ】のママ(2007年)
エイミーズ・ビュー   エズミ(有名な舞台女優) (2006年)
神戸北ホテル・大関うらら(看護婦) (2009年)
十二月−下宿屋「四丁目ハウス」−  九城扶可子・・下宿屋の妻  (2010年)
満天の桜 松島 ≪2012年)
カミサマの恋 遠藤道子(2013年)
黒い雨 (2013年)
八月の鯨  リビー (2014年各地公演 )



映画
痴人の愛(1949年)
ここに泉あり(1955年)

狼 (1955年)  看護婦

祈るひと(1959年)
煙の王様(1963年)

うず潮・放浪記  林芙美子(吉永小百合) の母

花の恋人たち(1968年)
どですかでん(1970年)
連合艦隊(1981年)
男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日(1988年)
釣りバカ日誌9(1997年)
釣りバカ日誌10(1998年)
鉄道員(ぽっぽや)(1999年)
釣りバカ日誌イレブン(2000年)
ホタル(2001年)
釣りバカ日誌12 史上最大の有給休暇(2001年)
釣りバカ日誌13 ハマちゃん危機一髪!(2002年)
釣りバカ日誌14 お遍路大パニック!(2003年)
半落ち(2004年)
釣りバカ日誌15 ハマちゃんに明日はない!?(2004年)
釣りバカ日誌16 浜崎は今日もダメだった♪♪(2005年)
釣りバカ日誌17 あとは能登なれ ハマとなれ!(2006年)
釣りバカ日誌18 ハマちゃんスーさん瀬戸の約束(2007年)
釣りバカ日誌19 ようこそ!鈴木建設御一行様(2008年)
崖の上のポニョ(2008年)
釣りバカ日誌20 ファイナル(2009年)
RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語(2010年)

テレビドラマ
虹の設計(1964年、NHK)
天と地と(1969年、NHK大河ドラマ)
ありがとう(1970年、TBS)
春の坂道(1971年、NHK大河ドラマ) - 北政所→高台院:
ゼロの焦点(1971年、NHK)
赤ひげ(1972年、NHK)
東芝日曜劇場 (TBS)
「おんなの家」シリーズ(1974年 - 1993年) - 三女・桐子
「若きいのちの日記」(1978年7月30日・8月6日)
第1505話「東京の秋(前編)家族ふたつ」(1985年) - 千場幾子
第1506話「東京の秋(後編)愛、けれど-」(1985年) - 千場幾子
水色の時(1975年、NHK)
太陽にほえろ! 第192話「2・8・5・6・3」(1976年、日本テレビ) - 滝田美也子
風と雲と虹と(1976年、NHK大河ドラマ) - 貴子の乳母
ほんとうに(1976年、TBS)
俺たちの朝 第42話「芸術の秋とチャンスとどうしてこうなるの?」(1977年、日本テレビ) - 美術大・阿部講師
兄弟刑事(1977年 - 1978年、フジテレビ) - 葉山志津江
おていちゃん(1978年、NHK)
江戸の波濤(1979年、フジテレビ) - りよ
御宿かわせみ 第2話「卯の花匂う」(1980年、NHK)
木曜ゴールデンドラマ(日本テレビ)
死者と栄光への挽歌(1982年)
死者をして語らしめよ!(1983年)
復讐の歌がきこえる(1987年)
他人家族III(1987年)
おしん(1983年、NHK)ナレーション 最終話に出演
黒い雨・姪の結婚(1983年、日本テレビ) - 閑間シゲ子
火曜サスペンス劇場(日本テレビ)
松本清張スペシャル・黒の回廊(1984年)
街の医者・神山治郎シリーズ(2001年 - 2005年)
太陽にほえろ!PART 2(1986年 - 1987年、日本テレビ) - 篁朝子捜査係長
いのち(1986年、NHK大河ドラマ)ナレーション
京都サスペンス「マルゴォの杯」(1988年12月、KTV系・東映)
忠臣蔵・いのちの刻(1988年、TBS) - 梶川多加
春日局(1989年、NHK大河ドラマ)ナレーション
裸の大将放浪記第34話「天からマリアが降ってきた〜長崎編」(1989年、フジテレビ)
凪の光景(1990年、テレビ朝日)
家族って(1990年、TBS)
花嫁(1991年、TBS)
おんなは度胸(1992年、NHK)ナレーション
春よ、来い(1994年 - 1995年、NHK)ナレーション
忠臣蔵(2004年、テレビ朝日) - ナレーション
吉原炎上 (2007年12月29日、テレビ朝日・年末テレビドラマ) - ナレーション
篤姫(2008年、NHK大河ドラマ)ナレーション
江〜姫たちの戦国〜(2011年、NHK大河ドラマ)‐なか(大政所)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

奈良岡朋子さん素敵!!(*^。^*) 更新情報

奈良岡朋子さん素敵!!(*^。^*)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。