ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ワンコ命!なのだ♪コミュの犬のてんかんについてお聞きしたいのですが。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
同じようなトピがないか一応見たのですが、もし不適切なら削除してください。

ジャックラッセルテリア 10才 オス
2年くらい前から手足が震えるようになりました。
そしてたまに全身が固まることもあります。
じっとしたまま動かなくなるのです。
元来ものすごく活発な犬なのでかなりぶきみです。
かかりつけの医者はてんかんの可能性はあるが、目の動きも正常だし精密検査までやる必要はないんじゃないかと言われそのままにしていましたが、最近ますます震えが激しくなりました。(特に後ろ足)

家族で相談の結果、他の病院にも行ってみようということになり、神経専門の少し大きな動物病院に行きました。
片目の瞳孔の開き具合が悪いということがわかりました。
普通のレントゲンや血液検査は異常なしでしたが、最後はMRIや脳波までやらないと詳しいことはわからないということでした。

散歩の時も餌を食べるときも元気いっぱいでとても病気には見えません。
しかし症状は確実に進行しているので検査は受けようと思っています。

全身麻酔も必要だしちょっと心配もあります。
こんな症状で悩んだことがある方がいらしたらぜひご意見をお聞きしたと思います。

実は実家で飼っているので毎日会えない所が悲しいのですが。
どうぞよろしくお願いします。

コメント(8)

こんばんわ。
私が飼っていた犬(中型ミックス)ゎ先天性のてんかんでした。子犬の頃に発覚し、頑張って1歳までしか生きないでしょうと言われました。
症状ゎ大きな痙攣、泡を吹く、暴れ泣き叫ぶといったとても可哀想なものでした
トピ主サマのわんちゃんゎご高齢のようで、全身麻酔ゎ大変心配だと思います。
実際、体への負担も大きいでしょう…。

なんとか全身麻酔をさけて薬で症状を抑えるコトができたら、それも一つの選択肢だと思います。



何もァドバィスできず、スミマセン。
彩乃さん

早速のお返事ありがとうございます。
本当にかわいそうで心が痛みます。
抗けいれん剤でなんとか症状が抑えられる場合もあると聞きましたが、だめだったのですか?
本当に本当につらい看病をなさったのですね。
思い出させてしまってごめんなさい。
コメントありがとうございました。
うちのワンコもなるべく苦痛がないように先生ともよく相談してやってみます。
こんばんわ☆

我が家には
ロングコートチワワ オス 10才
がいます(^-^)

うちのチワワもてんかんもちです。

1回目は美容院で、いつもの担当の方とは違う方にやってもらった時、極度の緊張と不安から。

2回目はゴールデンウイーク。
朝方急に床に倒れ込み、口から泡を吹き、目は飛び出すほど見開き、全身痙攣を起こしていました。


病院に連れて行った所、てんかんでしょうと言うコトでした。検査も考えましたが、10才という年齢で全身麻酔は怖いというコトで、うちは検査はせず、薬で予防するコトにしました。


この薬はてんかんを治すものではなく、起こりにくくする、又、起こっても軽い症状に抑える薬です。
毎日朝晩飲まなくてはならず、1回忘れると血液中の薬の濃度が保てず、逆にてんかんが起こりやすくなってしまうみたいです。
なので、1回飲み始めるとずっと飲み続けなければいけません。
肝臓に少し影響を及ぼす場合もあるらしく、半年に1回くらい検査を受けたほうがいいそうです。

また、ほんとにたまにのてんかんなら、命に別状はないそうですが、頻繁に起こるのならば、脳腫瘍などの可能性もあるそうで、その場合は検査をしたほうがいいそうです。

季節の変わり目やストレス、寝不足からもてんかんになるそうなので、うちではなるべくそういったものを感じないように気をつけています。


ほんとにてんかんになるたびに、その姿を見ると胸が痛いので(/_;)

たいした情報ではないですが、10才という同じ年齢だったので、少しでもお役に立てればとコメントしました。


ちなみにうちの犬も、普段は食欲旺盛、元気いっぱいでとても10才とは思えません。
少しでも長く、元気でいて欲しいですねp(^-^)q

長々とスミマセンでしたm(_ _)m
Anelaさん

はじめまして。お返事ありがとうございます。

とても信じられないですが実際あることなんですね。
読んでいてほんとにびっくりでした。
確かに感受性は強い方かもしれません。
なるべくストレスを与えないように様子を見るのもいいかもしれませんね。
早速実家に連絡してみます。
でも階段から落ちたなんて大丈夫でしたか?
骨に異常は?
ワンコもとても驚いてパニック状態だったのかもしれませんね。
でも5才のお姉ちゃん犬ってほんとに人間みたいに賢い犬なんですね。
これからも家族で仲良くしてくださいね。
貴重なお話をありがとうございました。
うちも最善の方法を考えます。
☆ひろりん☆さん

はじめまして
ご丁寧にありがとうございました。
初めてのけいれんの時はびっくりなさったことでしょうね。
見ているのもつらいですよね。
うちは確定診断がまだなので今後どうなるかわかりませんが、まず犬の負担を最小限に考えて決めたいと思います。
今後どのような治療になるのか見当もつきませんがもし薬でなんとかなるのならそうしようと思います。
チワワのワンコかわいいですね。
ずっと落ち着いた状態が続きますようにお祈りしています。
Anelaさん

そんなげっそり
大変なことだったんですね。
これは相当痛みがあったことでしょう。
実は私も骨折経験ありなんで・・・(汗)
骨折の後は冷やさないようにお大事にしてください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ワンコ命!なのだ♪ 更新情報

ワンコ命!なのだ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング