ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

30代からの、民音。コミュの新年会のご提案です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
鬼に笑われるんでこの時期にこんな話もどうかと思うのですが…

前回で、そこそこの人数の飲み会を仕切るには時間が必要だというのを学習しましたんで、早めに。

「学年が離れていようが途中でやめていようが、はたまた当時は犬猿の仲であろうが(^^)みんな民音、話せば分かる!」

というコンセプトで、今年一月に15人位で実験的にやってみたのですが、これが予想を遥かに超える盛り上がりで、「またやってくれ」という声を多数頂戴したのと、何よりこれをやらないと前回テツさんに貸したDEAD ENDのライブDVDが返ってこないので(-_-)

第二回、やろうかなと。

つきましては、色々と皆様のご要望を伺いたいのです。

まずは、トピ立てしといてなんですが…やるかやらないか。
希望がなければやる意味がないですから、当然中止か延期になります。

そしてやるとすれば、日程。
前回は一月末でしたが、その辺…二月頭ぐらいまでがいいかなと。
そのあたりの、まあ最大公約数を取れば金、土曜の夜という事になるでしょうか。

あとは久々に会ってみたい人ですね…
コースケさんの所以外であれば冷や汗私のつたない人脈を利用して、体当たりで連絡取ってみます。

より良いOB、OG会にしたいので、色々なご意見をよろしくお願いいたしますビール

コメント(6)

日程さえ合えば是非参加させて下さい。下手すると来年1月に函館、室蘭、釧路などに異動の可能性もあるので…

てか その前に身近なところを集めて忘年会をやろうぜ。
じゃん君もそんなに忙しくなさそうだし…この前君達帰っちゃってほとんど会話できなかったし…

まっ 単に飲みたいだけなんだけどさ…
あ、そうなんですか…
それは早めにやらんといかんですな。
ただ、多数派の意見を取り入れるとどうしても金か土になっちゃいますけど(>_<)

忘年会はこの前からあちこちに探りを入れてはみたのですが、今からという事になるとよその忘年会とか家族関係の絡みでスケジュールが埋まってしまっている人も多く、なかなか難しいようです。

という事で新年会、今週末ぐらいまで様子を見た上で、やるかやらぬか決定するつもりですが。
やるとすれば、まあ最低でもヤマさん、ともだちさん、テツさん、ジン君、じゃん君、カズヲ君、ケンイチ君、トモ君、ひげ君あたりは来てくれるかな…
って、♂ばっかりじゃねーかがく〜(落胆した顔)
何か皆様関心ないみたいですね…はい。

まあ、忘年会シーズン真っ只中にする話でもなかったんでしょうけど、前回時間に追われて終盤パニックに陥ったトラウマがあったもんですから(-_-)

という事で、この話はmixi外のみんなと進めていく事といたします。
「あの話ってどうなったの?」という方は、個人的にメッセージでもいただければ。

参考までにお聞きしますが、tamoさん。

お誕生日おめでとうバースデー

…じゃなくて、強いていうなら金曜と土曜、どっちがいけそうでしょうか?
はい、という事で今年も一応無事に終了いたしました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

今回は幹事として…というか人としてマイナス250点ぐらいなんですけど(-_-)
いち個人としては、楽しかったです。

こういうmixiのような場所があるから、今回Serさんとも知り合うきっかけができて、お話する事ができましたし。
普段ライブハウスで会って挨拶する程度だったら、なかなか大先輩と飲み会でくだけた会話ができるようなところまではもっていけないですからねえ(何か失礼な事を言っていたらすいません)。
「未知の扉が一枚開いた」ような感覚です。

ぜひまた次回…といいたい所ではあるのですが、管理人はしばらく幹事業界から身を引こうと考えていますがまん顔

あんな面倒かつ忍耐力がいる事を引き継いでくれる方がもしいらっしゃるようでしたら、喜んで参加したいですけどねえビール
幹事さん。お疲れ様でした。
そしてありがとうございます。

私としては宴でも話しましたが、
自分達も同じだった様に、顔も知らないOB、OGがデカイ顔して・・・
を懸念して、せっかくのロッカーな皆さんの集まりをしらけたものにしてはならないと考えていたのですが、
参加しちゃいました。

とても有意義なステージだったと思います。わたしは楽しむ事ができました。ありがとうございます。
淳さんがそんな心労をと思うと、心が痛いです。

誰か交代でやりましょうよ。
私がやるか?
私の代もお困りでないなら呼びますよ。
だってみなさん、社会にのまれてあくせく大人やってますけど、
あの頃の気持ち忘れていませんか?
あの頃の気持ち持ち続けて、いわゆる大人やってもいいじゃないですか?
ちょこちょこ集まっていれば新しい何かがそれぞれに生まれるかもしれません。

わたくし最近泣きました。
ユニコーンが全員笑顔で演奏してます。
商業的なものでなくメンバーが心から再結成を楽しんでいる。
スガシカオが30歳、スネオヘアーが31歳、秋元順子が60歳でデビュー。
現在までの音楽業界は商業音楽重視で、まぁ、役者もですが、若けりゃいい。
社会にももまれてない若造が愛だの恋だの社会だの想像の域で歌詞書いちゃって、
そんなもんで私たちの心が揺さぶられるでしょうか?

言いすぎました。


Serさんが多分我々の目線まで降りてきてくれたからだと思うんですけど…
全く違和感なかったですよ。

正直、ともだち先輩が来れなくなって「橋」が消えてしまった時はどうしようかと思ったのですが、まずは記憶と接点の掘り起こしから始めて…
色々な事、思い出していただけましたか(^^)?

で、もう中盤からは年齢だの世代だのは関係なくなって(緊張が若干取れたという事で、敬意を払わないという意味では勿論ないですよ)とても楽しく有意義な時間でした。

今回は何だか分からんのですが、直前の不参加表明が偶然と呼ぶにはあまりにも相次ぎ…
一人一人は「すいません、急用で」という連絡を送るだけですけど、それが全部自分のところに集まってきてカリカリした結果、長年の友人に思わず声を荒らげてしまったり…

自分、小さいなと思いました。

とはいえ、あれを同期・後輩だったらともかく、先輩にやらせるわけには参りません冷や汗
次はお盆か来年の新年会か、はたまたGWか、いずれにしてもまだ時間があるので…

いましばらく、考えさせてください考えてる顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

30代からの、民音。 更新情報

30代からの、民音。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング