ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

<comic Emile>ルソーは言った. コミュの●76●赤ん坊の泣きの理由はわかりやすい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
そりゃ赤ん坊が泣く理由は、
生理的欲求に限定されるかもしれない。
でも、だからといって、
自我の芽生えた子どもの精神的ダメージが生理的欲求に劣り、
救う必要がないかというと、
そういうことじゃないはずだよね。
(まあ、緊急性は低いかもしれないが)

ただ、ここでルソーが言いたいのは、
子どもが自分のワガママを通すために泣くようになると、
「それが生理的欲求なのかワガママなのか
分かりづらくなってかなわん!」ってことじゃないかと思う。
前後を読んでしっかり判断しないと、うっかり間違えそう。

しかし、「泣けばワガママも許される」という考えが、
やがて「女の武器」になっていくんでしょうかねえ。(笑)
(はいはい、すみません。
何度か行使した過去がございます。(^_^;))



本参考;岩波文庫『エミール(上)』p84 L10

コメント(5)

猫ジャマ「女の涙はずるいと思う」
(;_;)

つむぎ「なんかあったのか?」
( ̄○ ̄;)

猫ジャマ「男が泣いたらコメディにしかならんし」
(-"-;)
猫ジャマさん
そんなことないですよ。
ツボさえおさえれば、
今どきは女の涙より強力ですよ。
>子どもが自分のワガママを通すために泣くようになると、
>「それが生理的欲求なのかワガママなのか
>分かりづらくなってかなわん!」

まさしくそんな場面がよくあります。職場で。
泣くのに夢中で、本人も途中から何で泣いてるのかわからなくなってるんじゃないかなぁこりゃ。と思うこともあせあせ
涙を武器にする女は小売りでは通用しまへん。泣く男には嗜虐心が煽られます(爆)
しかし赤ちゃんの泣き声だけには弱いです。
たまらん生命力を感じます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

<comic Emile>ルソーは言った.  更新情報

<comic Emile>ルソーは言った. のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。