ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2008年 中国隆回キャンプin九州コミュの2008年夏 第2回 中国キャンプミーティング  於ミスド

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第2回 中国MGT 2008/8/24 於ミスド

参加者(ゆきと、じゅんぺい、ゆうたろう、あきこ、あい)

●村について、日程について

スケジュール
8/8  日本出発(福岡―広州by 飛行機)【夕方着】
     広州出発(広州―邵阳市by 夜行列車)
8/9  邵阳市到着(中国人キャンパーと合流)【昼前着】
     邵阳市出発(邵阳市―小沙江镇by バス)【夕方着】
     小沙江镇からバイク等で村へ【夜着】(夜はミーティング)
8/10 キャンプ開始
8/20 キャンプアウト(小沙江镇―邵阳市―広州by バス、列車)
8/21 広州到着(ネットワーク会議場所へ移動)
8/22 会議開始
8/24 会議終了
8/25 自由行動
8/26 広州出発(広州―日本by 飛行機)【夕方着】
※ 8/8は23:29分の夜行列車で邵阳に行きます(9:28着)
※ 邵阳市から村までは6〜7時間

村:雨がけっこう降る、夜は冷えるとのこと
キャンプ前に6人(建国、小崖、継選と新キャンパー3名)が先に村に行ってキャンプのための準備をしてくれるらしい(8/5〜8/9)。
たとえば、キャンパーの寝る場所つくりや、ワークの材料、家具買いなど。
キャンパー:中国人キャンパー20人,日本人キャンパー11人
ワーク:橋の補修(1本),トイレの壁補修,雨漏り修理(時間があれば)
we plan buy some floor slab ,and replace the old wood,the toilet made by brick,

費用:広州から邵阳市までの列車(185元)
   邵阳市から小沙江镇までのバス(約30元)
   キャンプ Tシャツ(約30元)
   ワーク費(ボードの費用? 約80元)
   パーティー費(約10元)
   予備費(約20元)
   計―約355元(約5680円:1元を16円で計算)
※今JIAに申請中の費用あり。
※一人当たりの費用が不明確。


恵楓園で帰る日程の最終確認(8/22か8/26 その他個人的に決める)
→その後すぐに航空券予約(あい)

ネットワーク会議の参加費の確認(ゆきと)
→たいらんの連絡待ち

一人当たりのワーク費用が不明確(ワークリーダー)
→中国側に確認

●航空券、保険、ビザについて
いまだ日程次第
☆仮日程で航空券、保険を調べておく(あい、あきこ)

ビザについては恵楓園にてみんなに教える(あきこ)。
○ビザの取り方
(大使館か旅行会社)(あい、あきこ)
福岡にいる人版
県外にいる人版
資料を恵楓園にて配布

○保険
パンフレットを恵楓園に持っていく(損保ジャパンoffに加入する予定)

●安全面について(じゅんぺい)
ミクシーに安全面完全版をアップしてあります。みんな見てね!

●ソーラン
☆ 衣装は恵楓園にて決める
恵楓園でソーランがんばろう! (えり中心)

●恵楓園でなにするか?

顔あわせ

いままでの総復習(情報共有)

りーダー説明(くみ)、決定
(※ケアについてはえり、中国人、JIAに確認する必要あり。
中国人はケアをどこまでやるつもりなのか?)
※村人の後遺症に対する治療

勉強会もします(じゅんぺい、えり)
[ハンセン病の歴史と現状]→じゅんぺい担当
[ワークキャンプとは]→えり担当

「キャンプ(中国)の思いで」(キャンプ経験者がキャンプ未経験者に話す)→キャンプでのイメージを膨らませる、キャンプでの注意事項などの共有

ソーラン節!


●しおりをつくろう!(ゆきと)
表紙(あい)
キャンプ中の1日のながれ、などなど

以上議事録でした。

各自担当のことをよろしくお願いします(^▽^)

ではゆきとでした!

テェイス!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2008年 中国隆回キャンプin九州 更新情報

2008年 中国隆回キャンプin九州のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング