ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FUKAYA ~ 私は深谷が大好きだ!コミュの中山道のみかえりの松 27日に伐採

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
埼玉新聞に載っていました。

害虫による空洞化などで倒木の恐れがあることから伐採方針が決まっていた、深谷市原郷の国道17号原郷交差点にある推定樹齢300年の「みかえりの松」が27日に伐採されることになった。国土交通省関東地方整備局大宮国道事務所から17日、深谷市に報告があった。

 同市によると、「みかえりの松」の伐採は27日午前9時から午後4時までに行う予定。周辺の交通規制を行い、クレーンを使って上の枝の方から徐々に切っていくという。

 同事務所では「切った松は基本的には焼却処分にする」としている。27日が雨の場合、28日に伐採するという。
http://www.saitama-np.co.jp/news02/19/18l.htm

私は常盤小出身なのでみかえりの松にはなじみがあったので、
無くなると聞いてさみしいです。

コメント(16)

ちょっとヒドイな。
切らなくても、なんか他の方法あるでしょ?
しかも焼却ってさぁ、ヒトすぎないかい、市長さん!
本当?うそ!?
ショック〜〜〜!
ありえません。さびちい・・・・。
あぁぁぁ。
切っちゃうんだ。
切ないな。
しかも、焼いちゃうんだ。
なんでそんな事するんだろ・・・。
私もちょっと前に、そのニュースを見てかなりショック受けました。。
見返りの松って地元ではシンボルですよ!
なくなるなんて、切なすぎます。
ショックです。
だって、見返りの松はさざえさんの歌にも出ていた
じゃないですか〜。
文化財と思ってましたが…(>_<)

せめて、私達は忘れないようにしましょうね。
私も常盤小で、しかも見返りの松の正面の歩道橋を通学路としていました。6年間毎日見返りの松を見ていたのに…。
切られてしまうなんてとても残念。あそこは交通量が多くて空気も悪いかもしれないけど、形を変えてでもどこか残してほしいですが…。
形あるものはいずれ崩れる…

にしても焼却は非道すぎるぞーぃ!
深一卒業生としてはなぁ。
けっこう誇りを感じられるシンボルだったのに
淋しいなぁ。

誰か写真アップしてくれますか?
国土交通省の大宮国道事務所にプレスリリースが出ていました。
【pdfファイル】
http://www.ktr.mlit.go.jp/oomiya/ir/07/180217/h180217.pdf

伐採後は新しい松を植えるみたいです。
伐採した松を板にして、みかえりの松があったことを示す看板とか作ってくれたらまだいいのですけどね。
焼却するのは残念でなりません。
本当に残念ですね。
原因のマツノザイセンチュウというのを
ネットで調べてみましたが、
北アメリカの生物なのだとか。
皆さん聞いてください!
埼玉新聞の4月11日の記事に見返りの松を焼却しないで刻書(板に文字を彫ったもの)として残す事になったと書いてあります!
今も前橋市の方に見返りの松は残してあるんですよ!
計画では「中山道深谷宿 素材 みかえりの松」と彫るそうです(*^o^*)
おお!
これは皆さんの思いが通じたんでしょうか。
嬉しいことです。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FUKAYA ~ 私は深谷が大好きだ! 更新情報

FUKAYA ~ 私は深谷が大好きだ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング