ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ARIA Sound Selections制作コミュの収録曲順に関するトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在の収録予定曲として、以下の曲が挙がっていますが、これらの曲順を考えていくトピックです。
何かご意見が有れば順次書き込んでいってください。

ARIA The ANIMATION
・ゴンドラの夢
☆[P]ウンディーネ 0
◎[語]ウンディーネ k
◎[P]鐘楼のパトリ〜ネオ・ヴェネツィア〜 0
◎AQUA k
・夏便り
☆アクアアルタ日和 0
◎満月のドルチェ k
・[P]恋とはどんなもの?
・迷い込んだ路地へと
・届かぬ想い
・水の鏡
・アドリアの海辺
・星影のゴンドラ
☆[P]天気雨 v
◎[P]サンタクロウスの空 0
◎[P]そして舟は行く
☆[P]Rainbow 0
☆シンフォニー 0
・潮騒
○Rainbow

ARIA The NATURAL&〜遠い記憶のミラージュ
◎バルカローレ k
☆[P]ユーフォリア 0
・夏の妖精
・運河はめぐる
・入道雲の下で
・アジサイの小径
・星まで続く想い
・子供の時間
☆[P]いつか来た道 v
・篝火のノクターン
○[P]遠い小舟 y
・落陽
・[P]花冷え
・通り雨がやんだら
◎Second Season〜出会い〜
・夕凪
◎髪とヘアピンと私 k
☆夏待ち 0
・BLUE BLUE WAVE 0

ARIA The ORIGINATION&OVA&〜蒼い惑星のエルシエロ〜
◎[P]七色の空を v
☆[P]スピラーレ v
◎[語]横顔 v
・おだやかな午後
・夕闇漕ぎ
・頼りない船出
・眠りの森で
◎[P]望楼 v
◎[P]アマレットの夏 v
◎[P]未来への航跡 v
○ルーミスエテルネ k
・風読み
・夕立のあとで
・quiet tea time
◎[P]永遠の海〜A Song for Zephyr〜 v
☆[P]金の波 千の波 v
◎Waltz for ARIA v
☆[P]明日、夕暮れまで v
○graceful way piano Version 0

コメント(5)

アニメで出てきた順、ってのはどうでしょう。
無謀な試みのような気もしますが、mixiのコミュニティ力を結集すれば、出来るようにも思えます。
(ちなみに、私は、データを全く持ってません。。。。)
私はDVD既刊分は全巻持っていますので、アニメ登場順でも問題は無いのですが、やっぱり流れを大切にしたいので、一曲一曲並びを考えようかと思っています。
ANIMATION,NATURAL,ORIGINATIONに大別し、それぞれ並びを考えて行こうかと考えています。
具体的な並びは帰宅後に書き込みます(今旅行先なので)
とりあえず、ARIA The ANIMATIONの曲順より。
ご意見お待ちしております。

01.AQUA
02.[P]ウンディーネ
03.[P]そして舟は行く
04.水の鏡
05.星影のゴンドラ
06.夏便り
07.アクアアルタ日和
08.迷い込んだ路地へと
09.満月のドルチェ
10.[P]恋とはどんなもの?
11.届かぬ想い
12.ゴンドラの夢
13.[P]鐘楼のパトリ〜ネオ・ヴェネツィア〜
14.アドリアの海辺
15.[P]天気雨
16.[P]サンタクロウスの空
17.[P]Rainbow
18.シンフォニー
19.Rainbow
20.[語]ウンディーネ

とりあえず、暫定的な並びはこんな感じで考えています。
満月のドルチェと迷い込んだ路地へとは入れ替えた方が良いかもしれません。
基本はこの線で行くことにしても、実際に本になるなら
なるべく譜めくりのしやすい楽譜が演奏者としては嬉しいと思います。
奇数ページ数の曲の次に偶数ページ数の曲が来るより、奇数ページ数の曲の後にはなるべく奇数ページ数の曲が来た方がいいなあと個人的に思います。
曲順にこだわるなら白紙ページをつけたりすれば上の問題は解決できますけど自費出版でそれは厳しいですよね(^-^;)
確かに、譜めくりの関係もありますね…。
曲順の構成はまだ時期尚早みたいですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ARIA Sound Selections制作 更新情報

ARIA Sound Selections制作のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング