ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ビラーゴで集まろう♪♪コミュの注意事項(イベント2010夏)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このページは読み取り専用・書き込み禁止です

「ビラーゴで集まろう♪♪2010夏!!」ご参加の皆様へ

イベント参加に際し、大切な連絡事項を掲載いたしましたので、長いですが最後まで必ずご確認ください!!

事前確認事項

1:
イベント当日に「免許証」・「自賠責保険」・「任意保険」・「車検証(必要な車両のみ)」これらが失効していませんか?
2:
愛車の整備は大丈夫ですか?高速道路を走行する方は、タイヤの空気圧チェックをお忘れなく!!
3:
緊急(当日、バイク不調・体調不良等)時に各地区取りまとめ担当さんと連絡が取れるよう、個別に取りまとめ担当さんの携帯番号をご確認ください。また、事前に待ち合わせを行う方は当事者同士で連絡先の交換をお願いいたします。
4:
イベント参加中に、万が一事故などで家族への連絡が必要になった場合の準備として
「本人氏名」・「ご家族の連絡先(携帯)」・「その方との続柄」
この3点を7月中に地区担当さんへお知らせください!
免許証と一緒に
「住所・氏名・連絡先電話番号・緊急連絡先電話番号・血液型など」
を記入したものを財布などに入れておくと良いです

イベント実施判断について

天候不良により残念ながらイベントを実施するか?延期するか?判断しなければならない事も考えられます。参加地区が広範囲なため、天候の違いも考えられます。
判断基準は下記の通りといたします。

1:16日の正午までに21・22日の開催について判断します(イベントページにてご案内します)
2:週間天気予報及び現地状況を会場側と打ち合わせの上判断します
3:確認する場所:山中湖周辺
4:21日、現地にて22日の天候が開催困難と判断した場合は、会場側にて不可抗力と判断し、開催は中止となります

注意点

1:
出発地区の天候不良により、取りまとめ担当さんが「地区としての参加見合わせ」を判断する場合があります。しかし、この地区で参加予定であったオーナーさんが「自分は個人的に参加したい」等、イベント参加を希望された場合、公式合流ポイントにご自身で向かうことで、イベントへの参加は可能です。この場合の合流場所・時間は事前にトピックで確認可能ですが、合流ポイントでは台数チェックを行いますので、必ず地区担当さんを通じてその旨連絡を取るようにお願いいたします。
2:
当日はたくさんのバイクでの行動となります。近隣の方に迷惑となる行動は慎み、安全運転をお願いいたします。
3:
出発後のツーリングでは先頭・最後尾に誘導車両を設け、担当者が台数確認を行います。
4:
給油は指定の場所で一斉に済ませますが、指定場所以外で給油が必要なオーナーさんは、各合流ポイント出発前に必ず担当さんまでご連絡ください。給油の間待機いたします。
5:16日以降に週間天気予報が変化し、21日の天候が雨となっても、21日のトレーラーハウスはホテルと同様、不可抗力によるキャンセル扱いとはなりません(テントでのキャンプとは異なります)よって前夜祭は基本的に実施となります
6:団体契約ですので個人的なキャンセルでの返金は困難ですのでご了承ください

「イベント中継」というトピックを設けています
参加途中のスナップなどと一緒に書き込みしてください


エントリー受付時

イベント当日は13時からエントリー受付を開始いたします
指示に従って入場をお願いいたします。入場後すぐにバイクとご本人の写真撮影があります。
(エントリー用紙を忘れず記入してお持ちください)

13時までにエントリーできる様に現地に到着するよう、余裕を持って出発してください


帰宅後

コミュに「イベント参加報告」というトピックを設けます。帰宅報告を兼ねて、一言コメントの書き込みをお願い致します。



運転に関して基本事項を副管理人さんがまとめてくださったので、ご案内させていただきます
参加メンバーさんの中には当然初心者さんも多数居らっしゃいますので、いざというときの為にご周知ください

(エンジンブレーキ)
エンジンの回転数を利用して減速する方法です。
場合によってアクセルを戻すだけ(ギアはそのまま)で減速する場合と、ギアを一段下げてより強く減速する方法があります。
通常ギアを一段下げる場合は、アクセルを一回吹かして回転数を上げてから(一段下のギアに回転数をあわせてから)ギアを下げる事で、変速ショックが無くギアの負担を少なくしてスムーズに止まる事が出来ます。

(押しがけ)
通常セルボタンを押してエンジンを掛けますが、バッテリー上がりなどでエンジンが掛からなくなった場合に緊急で使ったりします。
はじめにキーをONにしてからギアを2速に入れておきます。
クラッチを握ればバイクは動きますので、その状態でバイクを押しながら少し走る様に前に押し進みます。
スピードが勢いにのった所でクラッチを放すとエンジンが掛かり出すので、クラッチを握りブレーキを掛けて止まります。
一番最初にやる時は誰もいない広い場所で試して下さい。

(高速の料金所)

有料道路の多くは、先にチケットを取って、出口でチケットを渡して料金を払います。
バイクの場合チケットをしまう場合など手間が掛かりますので、チケットを取ってバックなどにしまう前に後ろの車両の妨げにならない様に、チケットを取った段階ですぐに前に進んでからすぐ脇の邪魔にならない所で停車してからしまう様にして下さい。

(高速道路を走行する時の注意事項)

長くなりますが最後まで宜しくお願いしますm(_ _)m
高速道の出入り口ゲートの多くは

*(一般)現金&クレジットカード払い専用
*(一般&ETC)両用
*(ETC)専用

以上になりますので、ETC専用ゲートは通らないようにして下さい。

同じ入り口から入った、同じ料金の者同士でチケットと料金を事前に集めるようにして下さい。

(走行中の注意)
前の車両とは十分距離をとり、追い越す事なく左車線を走行するようにお願いします。

集団走行では基本的に、一番先頭の車両が左車線の左側を走行している場合、2台目の車両は左車線の右側を走行して、3台目は左車線の左側を走行する具合でジグザグの隊列でお願いします。
突風で横に振られる事もありますので、決して横に並んで走行する事がないようにお願いします。

(緊急時)

高速道路上では基本的に停止できません。
緊急で停止する車両が出た場合も、他の車両は止まる事なく次のパーキングエリアまで走行してから待機して下さい。
緊急停止車両には、最後尾の担当者が一人付き添い停止する事にします。

(その他)

途中ICの入り口では進入車両が本線に合流しますので、進入車両とタイミングが合った場合は減速して車両を入れてあげて下さい。
他の場合で集団の間に入られた場合も無理に前に追いつこうとしないで下さい。
やがて走行中や次のパーキングエリアですぐに合流出来ます。
バイクのブレーキランプは目立たないので、いつも以上に早めのブレーキをお願いします。
渋滞などで前が詰まる場合や、急停止する場合には、追突防止の為に前の車両が急にハザードを点滅させる事がありますので車間距離には十分注意して下さい。
大型トラックの脇を走る場合や、橋の上やトンネル出口付近では風の影響が強くなりますので注意して下さい。

傾斜が緩やかな長い下り坂では、下り坂に気付きにくい事がありますのでスピードの出しすぎに注意して下さい。
トンネル内でも風の影響が無いのでスピードの出しすぎに気をつけて下さい。
色の濃いサングラスやシールドを付けている場合、トンネルに入った途端に真っ暗で前が見えなくなります。
この点も合わせてご注意ください
以上注意事項を沢山書きましたが、広い高速道路を80kmで走行した場合、一般道を60km走行している感覚と同じ位です。
退屈な道で眠くなるかもしれませんが、気が緩まない様に注意して下さいね。

コメント(6)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ビラーゴで集まろう♪♪ 更新情報

ビラーゴで集まろう♪♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング