ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★Animal NEWS★コミュのパンダの映画で観光PR

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
パンダの映画で観光PR
紀伊民報(08月23日17時00分)



 和歌山県白浜町のサファリパーク「アドベンチャーワールド」で飼育していた双子のパンダ「隆浜(リュウヒン)」「秋浜(シュウヒン)」の旅立ちと生活を描いた記録映画「パンダフルライフ」が30日から全国の映画館で公開される。全国公開に合わせ、県観光連盟は都市部の大手書店で、映画とタイアップした観光プロモーションを展開している。

 首都圏、近畿圏、東海圏の紀伊國屋書店と丸善42店舗で映画に登場するパンダをデザインした文庫用「ブックカバー」と映画割引券付き「しおり」を18万枚配布。「パンダが6頭パンダフル和歌山」のキャッチコピーとともに、東京、大阪からの飛行機、鉄道、高速バスでの白浜町へのアクセスを記載していて「東京から70分でパンダに会える」とアピールしている。しおりは県内のツタヤとウェイ17店舗でも配布している。

 県観光連盟は「日本一パンダの多い県がまだまだ認知されていない。映画と連携で周知を図り、一人でも多く誘客したい。今秋にはパンダが出産予定で、パンダブームを起こせれば」と期待している。

 映画「パンダフルライフ」は、アドベンチャーワールドと中国・四川省の「成都ジャイアントパンダ繁育研究基地」を舞台に、ジャイアントパンダの子育ての様子と生活を追ったドキュメンタリー作品。女優の菅野美穂がナレーションを務める。

 劇中では、2003年9月にアドベンチャーワールドで生まれた雄の双子パンダ「隆浜」「秋浜」が07年10月、中国の繁育研究基地へ旅立つ際の様子や、その後の中国での日常を紹介している。

 白浜町での撮影は07年6月から08年1月まで行われた。隆浜と秋浜のほかにも、06年12月に生まれた「明浜(メイヒン)」と「愛浜(アイヒン)」がお母さんパンダ「梅梅(メイメイ)」から巣立ち、成長していく様子をとらえている。

 また、約60頭のパンダを飼育している中国の繁育研究基地では、パンダたちが見せるほほえましい子育ての光景などを撮影している。

 和歌山県内では和歌山市のジストシネマ和歌山が上映を予定している。

http://news.biglobe.ne.jp/animal/km_080823_3028018062.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★Animal NEWS★ 更新情報

★Animal NEWS★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング