ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

川口市立領家中学校コミュの5期生 44年生まれ 85年卒 集まれ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日、初めてここに来たけど、なんだか懐かしくなって、ついトピを立てちまった


5期生の入学式は、体育館がまだなくて、校庭にイスを並べての入学式だったな

そんで、当日未明に浅間山が噴火して、火山灰がちらつく中の式だった


みんな覚えているか?

トラピ(猪村) 杉本 竹本 矢作 川上 八ツ田 花房(旧姓・岸本)
久保 笠原(美術)

俺は今でも久保順平と年賀状のやり取りしてるぜ 
北海道の家に泊まったこともある(現在は室蘭市の教頭先生)


女子は良く判らないけど、男は結構地元に残っている奴いるみたいだ


まあ、ここで、思い出話に花を咲かせようじゃね〜か

コメント(257)

久しぶりにカキコするか


この間の日曜日9/11に領中の体育祭があったんだよ

ウチの娘が1年4組だから見に行ったんだ


そしたらさ・・・


まあ、やっぱりと言えばその通りなんだけど、なんだか寂しかったな

夏休みが終わって10日しかなく実質1週間の準備で何ができるというのだろう


男子の組み体操や女子のダンスもなし

リレーをやっても自分のクラスの色の応援なんて殆どしてないし・・・



今、1,3年が4クラスで2年のみ3クラスしかない


吹奏楽部はそれなりに頑張っているみたいだけど、


水泳部は無くなった


新体操部もない



なんだかなぁ・・・の一日だった


ここで昔話をして懐かしがるのもいいんだけど、現状とのギャップがありすぎて、俺たちのころがウソみたいだ
お久しぶりです。
2012年が明けて、気が付けば、もう、1週間…
皆さんは、風邪なんか引いてないかな?

冬だから仕方無いけど、毎日、寒くて凍っちゃいそうで…(T ^ T)

早く暖かくならないかな〜

みなさんは、元気に過ごしてますか?
私は一年の時二組で担任は田辺先生でした。二年、三年は美術の先生が担任でした。宜しくです。
>まなたんサン
学年間違ってるでしょ? 俺1年2組だったけど担任井の村トラピだったもん
> 渚のモデラーズさん いいえ間違いではないですよ。一年の時二組でしたし、ジョン虎でしたからわーい(嬉しい顔)二年、三年は五組でしたけどねあせあせ
> 勇気の花が開く時さん 一年の時バレー部でしたけど、二年、三年はテニス部でした
>まなたんサン
あれえ? おかしいな 俺も1-2から2・3年は5組だったけど田辺なんて先生いた? 2・3年の担任は八ツ田先生だったからなあ・・・田辺・・・記憶にない
お久しぶりです。まなたんさんお初です(=^ェ^=)

まなたんさん、たぶん、一年先輩なんじゃないですか?

「吉原美幸」さんって、方知りませんか?
多分、クラスメイトだったと思いますが…

クラスメイトだったとしたら、一年先輩です。


渚の〜さんに、伺いたいのですが、確か、娘さん?現役領中生でしたよね…?
今の、領中ジャージは、変わったのですか?
昔、私達が着てた時代のジャージは、他校に比べて、「カッコイイ」と言われてましたよね⁈

今は、どうなっているのか、ふと、気になったので…
>ままっちサン
現在の領中ジャージは今風でカッコいいよ

俺らの頃は青い奴だったね
左胸に大きな名前つけてさ・・・


カッコいいとか言われてたの? 知らなかった


俺なんか、当時あのジャージ着て秋葉原のラジコン屋とか行ってたもんナ・・・


今考えると、そーとー恥ずかしいぜ
やっぱり、今風なんだ〜

うちの、娘の学校のは、全学年同じ色(ブルー)で、学校名が有り、左胸の学校名の下に名前が…

かぶりのタイプで何と無くダサい感じ(−_−;)

ホント、厳密に言うと、二年先輩達、渚〜さんのお兄さん達のグレーは、大会とかで結構、注目されてたんだよ☆彡

私達の、紺は、三学年中では、1番残念だったみたい( ̄(工) ̄)

なんか、生現役領中生をみたい気がして来た(*^^*)
> 渚のモデラーズさん
中学三年の時の担任は八ツ田茂先生で副担任が小峰美智子先生でしたよ。
> 渚のモデラーズさん 田辺ってジョン虎って呼ばれててソフト部の顧問だったんですよねあせあせ 2、3年は6組だから美術の松岡だったんですよねあせあせ覚えてないですか?でも懐かしいですよわーい(嬉しい顔)
> ままっちさん 吉原美幸って知ってますよわーい(嬉しい顔) 私の一年後輩なんですねあせあせ
まなたんさん…
吉原さんは、私の、一年先輩です。

って、言うことは、まなたんさんは、2年先輩なんですよ。
田辺・・・松岡・・・小峰・・・わからない・・・

卒業アルバムは仕舞い込んじゃって、すぐに出せないから確認できないしなぁ・・・

俺の勘違いか、ただ忘れているだけなのか・・・
お久しぶりで〜す

まなたんは、うちらの一年先輩だよexclamation ×2
リアル友達だから間違いないさぁ
まなたんの勘違い冷や汗
先週娘が水上に行って来たぞ 三泊四日だったんだけど、俺たちもそうだったっけ? 

谷川岳のハイキングは良いとしても、その後の夕方マラソンはホントに意味がワカラン 今は夕方マラソンはないらしい


なんか昔の記憶があまりないんだよなぁ・・・
今度の日曜日 9/9は領中の体育祭

思い出すなあ・・・3年の体育祭 

一生忘れられない
渚さん…
明日、領中の体育祭なんだ〜
天気、怪しいとか…
カンカンに、晴れなくても良いから、進行に、影響が無い位の天気が保ってくれたらいいね!

渚さんが、ピンクのハチマキして、全員リレーで、凄い顔をして走ってる姿が浮かんだ〜ウッシッシ

陸上部の名に掛けて〜って感じだった表情(嬉しい)
懐かしいデス…

応援に行くのかな?
応援ってほどじゃないけど、一応見には行くつもり
娘もなんとなくだけど見に来て欲しそうだし・・・

陸上部の名に掛けて〜って、そりゃそうだよ 陸上部が体育祭で負けられないジャン まあ、そこそこは負ける気がしなかった(今だから言えるけど)
暑かった〜 まあ結果はいいとして、グラウンドも1周が小さくなってたりして???なカンジだったけど…今一つ盛り上がりに欠けているんだよなぁ…
渚さん…
思いの外、気温が上がったみたいで、お疲れ様でした…

なんか、生徒数が少ない気がするのは私だけ⁈

私達の頃は、もっと賑やかだった様な…

でも、懐かしい校庭側からの写メUP有難うでした( ´ ▽ ` )ノ
生徒は今は少ないよ
1.2年は4クラス 3年は3クラスしかないし
教室も校舎の南側(俺らの頃の3組〜6組)しかないし・・・

プールあるくせに水泳部廃部してるし・・・

旧1組〜2組はパソコン室やらなんやらで埋まっているカンジ

でも後2年もすると各学年5クラスくらいに増えるみたいだ


俺らの頃のままでいるとホント???ばっかりだ
もうすぐ娘が高校受験だ

県内の私立で一応安全圏内で確約は取れているけど心配だなぁ・・・

本命は公立でこちらも安全圏内だけど・・・


俺達の親もこんな風に心配していたんだろうなぁ・・・
今日は卒業式だったね

娘も無事に志望校へ合格したので、少しは肩の荷が降りた感じだ


自分の時はどうだったかなぁ・・・

あまり「卒業した」っていう実感がなかったなぁ・・・
川口市領家中学卒業生ですが棚井輝彦さんを知ってる方連絡お願いいたします。
杉本先生のクラスでした。
同級生の棚井君が癌で死去しましたけど自宅がわからない〜まだお線香あげられないので自宅わかる同級生いましたらお願いいたします。
>>[244] 竹本先生探して見ます。
山ちゃんは杉本先生のクラスで学級委員してました。
>>[203]
棚井君の自宅わかるかな。
また飲み会したいと思います。
今度山ちゃんも参加したいと思います。
>>[5]飲み会参加したいです。三時間飲み放題コースで一人四千コースありますのでよろしくお願いいたします。
>>[6] 野呂さん棚井君なくなったの知ってるかな。
>>
[217] さん
ゆっくり治療してくださいねexclamation
>>[198]
最近鳩ヶ谷パラッツで一円パチンコ仕事帰りしてます。
明日ルパン三世打ちますのでよかったら久しぶり会いたいかなるんるん

ログインすると、残り222件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

川口市立領家中学校 更新情報

川口市立領家中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング