ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

読書朝食会Reading-Lab/リーラボコミュのレヴィ=ストロース読んでみませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
去る10月30日,フランスを代表する思想家,クロード・レヴィ=ストロースが100歳の大往生で世を去りました。

というよりまだ生きてたの?

という驚きを逆に覚えましたが,さて。

彼の名前や構造主義という言葉はよ〜く知られてますが,読んだことある人,あるいは読んでもきちんと理解してる人は少ないと思います。

自分も交叉イトコとか何とか全然よくわかりません。

でも「三人いれば文殊の智慧」っていいます。

みんなでナレッジをシェアし合えば,構造主義の中身もちょっとは見えてくる???



というわけで,この冬はレヴィ=ストロース追悼記念リーラボをやりたいと思っています☆

「武士道」・「罪と罰」に続く古典リーラボ第三弾ですね。


抽象的な議論に行くのではなく,実際にビジネスだったり日常生活に活かせるような話にしたいと思っています。

とはいえ需要があるかどうかわからないのが怖いところです。

というわけでいきなり日程と場所を決めてコクるのではなく(今は町屋とリーだばしで手一杯です),多少なりとも需要を探っておきたく思ってトピで立てました。

2〜3人でも「興味がある」というカキコをいただけるのなら,実現させようと思いますので,少しでも引っかかるものがあるなら,カキコをお願いします☆

コメント(18)

興味あります。

読もうとして、まだ手に取っていないです…。この機会にぜひ。
「悲しき南回帰線」をどこかでちらっと見た程度の知識で
一度も手に取ったことはありませんが、
興味はあります
興味あります!
学生時代に読んだことがあるような、ないような、、。
文化人類学を専攻していたので、名前は知っていました。
亡くなったニュースを見て読んでみようかな、と思ってたので、タイムリーでした。
予定があえばぜひ参加したいです。

興味あります。
一度読んでみたいと思いつつ、読んだことがなく、私も、「まだ生きてたの!」て感じでした…。

家も遠く出張も多く、なかなか日程があわないのですが、もしあえば参加したいです。
先日「罪と罰」に初参加してきました。

こういう本は、なかなか機会を作らないと読めないので是非わーい(嬉しい顔)
悲しき熱帯、若いころからずっと持っていたのに、
パラパラとめくるだけで、あまりきちんと読んでいません。

機会があれば、ぜひ、読んでみたいなぁ。
大学受験時に「倫理」でちらっと見た記憶があります。
没年が記されていないことを不審に(?)思い,調べたらまだ生きてることを知って大往生だなぁと思ったことが過去にありました。

ということで,興味あります☆
レヴィちゃんすごい人気ですね。まさに「レヴィ売れ」exclamation ×2

これはもう開催決定ですねぴかぴか(新しい)

クリップmuralineさん
流石はリーラボきっての知仏派ですね。

クリップわかさん
講談社版は「南回帰線」なんですよね。Winkネタが通じない…

クリップあきさん
出ました,アンソロポジストexclamation
是非お越しいただいて,専門家ならではの視点を伺いたいです。

クリップみこさん
ずっと年下のフーコーもデリダもとっくに死んでるのに長生きでしたね。

クリップ変拍子さん
ひとりで読む自信がないからこそみんなで読んでみよう,という呼びかけです。
変に怖がらないでくださいね。

クリップうっちいさん
そうですね。特にフランスでは学問の枠を超えて影響を与えてますからね。
ご指摘の通り,みんなで共通の本を読んでいこうと考えています。

クリップ洛中洛外さん
そうですね。自分も一人では読まないかな…って思って呼びかけてみました。

クリップやすみっちーさん
リーラボ参加者なんて利用してやればいいんですexclamation

クリップhinasoyoさん
その時に読書会があればよかったな〜,って思わせられたらしめたものです(笑)

クリップ沖縄のゆうじさん
なかなか気合い入った高校生ですね。

ところで,嘉手納や普天間が厳重警備になりそうなmixiネームですね。失礼しました。

クリップけいたろうさん
そうおっしゃっていただけると嬉しいです。
クリップうっちいさん
頼もしいです衝撃

早速ですが14or15日にキックオフMTGをやりたいと思います。

トピにカキコしていただいたみなさんには個別にご案内していますが,今後の進め方と軽く導入部分(小田亮『レヴィ=ストロース入門』を参考に)をやりたいと思いますので,興味のある方はトピにカキコしていただくか,私宛にメッセージをいただければ詳細を送付します☆
はじめまして。是非参加させてください!哲学専攻だったので興味はかなりあったのですが、結局読まずに卒業してしまいました・・・ぜひこの機会に◎
クリップユウスケさん
なぜレヴィちゃんが哲学を離れ人類学に興味を持ったのかを探るのも面白いかもしれませんね。

キックオフMTGの告知を始めました。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=47966525&comm_id=3412647

キックオフMTGは14(土)に銀座でやります。
15日をご希望していただいた方、今回は申し訳ありません。

本格的に読書会が始まったら是非ご参加ください。
初めまして!
まだ、読書会に参加したことがないので、ぜひ参加したいです。
私は心理士なのですが、心理学の専門書ばかりで、倫理方面はまったく。。。

是非是非、参加して頭を柔らかくしたいと思っています♪
いよいよ来月からレヴィちゃん読書会本格始動します!

それにつきまして専用トピック「レヴィちゃんねる」を立てましたのでご活用ください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=48140193&comm_id=3412647

クリップ幸夢(こーむ)さん
こちらこそ初めまして!
こちらもそれぞれのバックグラウンドに引きつけて話していただくことを考えているので,大歓迎です♪

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

読書朝食会Reading-Lab/リーラボ 更新情報

読書朝食会Reading-Lab/リーラボのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。