ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BSTサイクリングクラブ(仮称)コミュの雨なので・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
在庫整理?をかねて整備など。

まずは昨日使ったTOEIランドナー。
ちとチェーンがシャリシャリ言っていたので清掃と注油。
といってもウエスで拭いて、エンジンオイルを注すだけ。

次!ひさびさに引っ張り出したペガサスのパスハンター。
しばらくレンタルしていたので、もう一度ポジションを合わせて、
ブレーキワイヤーのアウターに注油して、ワイヤーを調整して・・・
フロントのカンティはうまくいったが、リアのセンタープルはなかなか難しい。
これはどこかにアジャスター入れたほうがいいなあ。

おっとFタイヤがパンクしているらしいのでバラすが、あ〜あ・・・バルブのナットが付いてないや。
たしか新品のチューブを組んでくれたらしいのだが、バルブ近辺に亀裂が入っちゃってるから
こりゃダメだな。ストックがあったので新品に交換。

Fディレイラーワイヤーがなんか変だと思ったら、ワイヤーリードから外れちゃってる。
これももう一度調整しなおして・・・・オッケー!


さて次はTOEIのロード、と思ったが、疲れたのでタイヤにエアを足して終わり。
しかしこのチューブラタイヤ、もう5〜6年前のヤツだけどよく持つなあ・・・
そろそろ交換しないとヤバイなあ・・・と思いつつ、まあいいかで片付けに入る。

まっすぐ走って曲がって止まればいいぐらいに思っているので、
基本的に自転車の整備は面倒なのであまりしない。
乗る前にちょこっと注油して、エアを入れてウエスで拭くくらいです。
さすがに革サドルはできるだけオイルを切らさないようにしているが、それでも年に
1〜2回かな。けっこういい加減であります。
よく分からないときや、微調整が必要なところは駅南の師匠に泣きつくことにしている。

一時オイルやケミカルに凝ったときもあったけど、ワタシには違いがよく分からないらしい(笑)
今はキレイなウエスとクルマやバイクに使って余ったエンジンオイルくらいでごまかしている。

さて次はどれで走ろう。

コメント(2)

実は昼間BSTにおりました。(笑)

で、なんとなく某ファクトリーで
部長とプリンス君辺りが悪さしてるんじゃないかな〜なんて思って、
プリンス君にメールしたりしてました。(笑)
あ、やっぱり(笑)

プリンス氏とワタシ、納車祝賀会の後、やっぱり反省もすべし!
ということで・・・昨日は半分死んでました。

センタープルの調整、手伝ってもらえばよかったなあ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BSTサイクリングクラブ(仮称) 更新情報

BSTサイクリングクラブ(仮称)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング