ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

三重アオリイカ釣りクラブコミュの釣果報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なかなか釣りに行けてませんあせあせ
釣りもガソリン安くなってきたので頻度を上げていきたいと思いますわーい(嬉しい顔)


さて釣果報告とさせて頂きますウッシッシ

・釣り場
・丘釣り、船釣り
・エギング、アジの餌釣り
・胴長
などわーい(嬉しい顔)

一言書いて頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)

コメント(24)

10月18日(土)

・紀伊長島
・レンタルボートにて
・スミイカ1ハイあせあせ
・胴長18センチ

この日は波が高く攻めるポイントが少なく釣果が上がりませんでしたあせあせ

一緒に釣りに行って教えてくださいウッシッシ
南伊勢の古和浦で
手の平サイズの
スルメイカ 10パイ
エギ エギ王 2.5
色 オレンジ
釣れました アオリイカは 何処で釣れてるか 教えてください
3/28に紀伊長島の石倉渡船さんに行ってきましたわーい(嬉しい顔)


1.1Kgと800gぐらいを釣りましたうれしい顔

初めてのボートエギングでしたが船酔いも無く
楽しんできました。
4月4日今年初めてアオリ釣りに神前浦へ釣行しました。

結果はボーズ あたりが一度もない状態です。

その日は水温が低いのか ほかの人に聞いてもいい返事がなかったです。

今年はまだ大きいサイズが少なく 厳しい状態です。

今度は一杯でも釣るぞー。
昨日熊野の地磯で400〜1300グラムまで5杯キャッチo(^-^)oヤエン釣りにて
船越へ行ってきました。
ボートからですが水温が低かったみたいで
2人で2杯づつ
いつもなら軽く二桁は釣れるって場所だったんですが
水温低いと駄目ですね。

極寒のなか、筏に載ってエギってきました。
チビ2杯だけです…。


とうとう水温が年間最低レベルになってきましたので、三重でオカッパリからでは厳しいな…。

キビシ〜

3月20日 満月大潮 尾鷲〜熊野 ランガン 25cm700g 20cm300g 他リリースサイズ5杯うれしい顔
http://www.mie-nishiki.com/ 三重外湾漁業協同組合錦事業所直営釣筏 最新釣果入りました!!  6号筏が熱いです!!
7日行こうかと思うのですが三重は釣れてますか?
金無し、丘エギングですが…
古和浦の磯

ヤエンで1200g頭に8杯 (キロアップ4杯) 水温14℃で安定してるそうです。
3月6日 古和浦の磯

1400g頭にヤエンで9杯
紀伊長島近辺の波止で1.21kgをヤエンでGETです
紀伊長島近辺の波止で700g頭に3杯でした。朝日が綺麗でした♪
紀北、紀伊長島、アツくなってきましたね。(^-^)
紀伊長島方面で。
キロはコンスタントに出てます。
このこは1,535gでした。

それにしても…
自分の釣果データを分析してみたら、
ほとんどが下げどまりからの上げはじめに
ものの見事に偏っている。
さらにそのうちのほとんどが、小潮。
今日は大潮の上げはじめでしたが。。
紀伊長島方面、ハズレなし。
昨日今日で計5杯。
最近仔イカ増えてきましたね。
すごいちょっかい出してくる。
かわいいけど、ちょっと鬱陶しい。。(笑)

帰りに相賀浦にも寄ってみましたが、台風のようなえげつない爆風で断念。(笑)
昨晩、尾鷲にて。

実はこのこを揚げる20分ほど前、これより遥かに巨大なやつを掛けて、水面までやっとの思いで浮かせて足元まで寄せてきたのに、ランディング直前でフックアウトしました。
以後、現在に至るまで、自分への罵詈雑言の独り言がとまりません。。(笑)
後日、苦渋をなめた尾鷲にてリベンジ。

青物でも掛けたかのような
2.4キロの走り方はしびれました。

お気に入りのランディングネットへし折られて
大惨事でした。。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

三重アオリイカ釣りクラブ 更新情報

三重アオリイカ釣りクラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング