ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

■■英会話上達プロジェクト■■コミュの【ハリポタ英語&永ちゃんが東大に!?】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日、30日、矢沢永吉さんが東大の学際で
サプライズでライヴを行ったそうです。

60歳。現役。生涯現役ロッカー。

ライヴビデオは何度も見ましたが、
パフォーマンスの質が下がるどころか
上がる一方です。

6月9日にはアルバム「TWIST」の発売。

年に5回は武道館でライヴをこなし、
肉体を作り上げる。

見習いたいものです。

==============
ハリーポッター
==============

「ラドクリフ、“ハリポタ”後の将来に不安」

という記事を見ましたが、
ハリーポッターシリーズ、
長いですね。

皆大人になってます。

今回は、『イギリス英語』を
取り上げてみようと思ったので、

Youtubeで探していたのですが、

ハリーポッターでハーマイオニーを
演じている『エマ・ワトソン』のインタビュー
が見つかりましたので、それを紹介します。

力試しに聴き取って見て下さい。



======
英語訳
======

0:09-0:50

"Nice to have you.
Hey that's... you look back at those films,
I mean that's a while back, but you were just babies in that (film).
How old were you when you made the first one?"

"Ah, I was about 10 years old.
I just turned ten."

========
日本語訳
========
0:09-0:50

「ようこそ!
(古い)映画を振り返ってみると、
もう大分昔だね。で、みんな本当に子供だった。
最初の映画を撮ったときはいくつだったの?」


「10歳くらい。ちょうど10歳になったばかりだったわ。」

======
英語訳
======

"Ten years old...
So you are 18 now?"

"I'm 19."

========
日本語訳
========

「10歳・・・
じゃあ今は18歳?」

「19よ。」

======
英語訳
======

"You all look so young.
I mean, Dan in particular.
Looks like he's about 6.
He was small, though."

"He was."

========
日本語訳
========

「みんなとても若く見えるよね。ダンは特に。

6歳くらいに見える。でも小さかったんだよね?」

「そうね、小さかったわね。」

======
英語訳
======

"And he has grown a bit."

"A little bit, yeah."

"He is a lovely guy, though.
You kind of have grown up with them, I guess.
That's the biggest chunk in your childhood."


"Definitely.
They are like a...they really are my siblings, really.
I've spent so much time with them."

========
日本語訳
========

「で、彼は少し成長したよね」

「そうね、少しは。」

「彼はいい青年だよ。君も彼らと一緒に大きくなったようなもんだ。
(彼らが)君の子供時代の大部分を占めてたんじゃないかな。」

「そうね。彼らはなんていうか、本当に私の兄弟みたいなの。
すごく長い時間を一緒に過ごしてきたから。」

=============
英語表現解説:
=============

Nice to have you. ようこそ!(これはテレビなどではお決まりの表現)
in particular 特に
grow up 成長する、大人になる
chunk 塊
definitely 絶対に、その通り
sibling 兄弟、姉妹
spend time with 〜 〜と時間を過ごす

======
英語訳
======

3:40〜

"After you finish, You've already got the next few years planned out.
You are going off to study, in an university, in America."

"Yes."

"Okay, once again, that's an exciting thing for you.
Why go to America? Why not stay here and do it?"


"Over here, you, just have to choose one thing to study for
three years. And I missed so much school.
It really appealed to me that in the States,
you can study this, kind of, really broad carriculum,
take sort of, up to four courses a term.
It's very open.
It encourages you to do different stuff, I'm really into art as well."

========
日本語訳
========

「(映画が)終わったら、次の数年間はもう計画しているんだよね。
アメリカの大学に行くって?」

「はい。」

「なんでアメリカにいくんだい?なぜここにとどまって(勉強)しないの?」

「こっち(イギリス)では3年間、ずっと勉強する1つの学科を選ばなければ
ならないんです。で、学校にはあまり行ってなかったし・・・

アメリカではものすごく広いカリキュラムの中から
1学期4つまで取れるの。そこに魅力を感じたのよ。
とてもオープンだし。

で、いろいろなことをするように勧めてくれるし・・・
私はアートにも興味があるの。」

=============
英語表現解説:
=============

over here こっち
appeal 魅惑する
broad carriculum 広いカリキュラム
into 〜に夢中

===========
Try again!!
===========



■携帯版:英語講座(無料)

パイロットが教える英語上達メールセミナー
http://gold-mind.jp/mobile/mail-seminar

※注:PCからご覧頂いている方は、

PCよりアクセスした後、
携帯アドレスを入力することで参加可能です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

■■英会話上達プロジェクト■■ 更新情報

■■英会話上達プロジェクト■■のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。