ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山西教(狂)コミュのふぞろいの落花生たち

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
千葉に住んでた事があるくせにそうとう千葉を田舎よばわりしますよね。
そんな『ピーナッツランド』にまつわる名言集を書き込みませんか?

…例えば千葉大(ピーナッツ大)のとある学部の話とか笑

コメント(6)

懐かしい。
聞いたことがあります。
神大や横国もバカにするよね!
ありましたねえ。
江戸川を渡るにはパスポートがいる、とか。
千葉大はまだしも、横国までとは…。。。
十分に一流でしょ??

江戸川を越えたら魔物が出るっておばあちゃんに言われてるだろう?とかも言ってましたね。

あと「牛耳を執る」に絡めて、マザー牧場の話はしょっちゅうしてました。
「誰か、ホントに牛の耳を引っ張って来い。俺は怖くてできないが、失うものがない君らならできる」とか
今現役なんですけど、こなぃだ山西大先生が言ってました
「千葉大って入って来るのドコの県からが一番多いか知ってる?千葉なんだょ。あのピーナッツ。んで2番目は卑怯で有名な静岡。お茶が有名だょね?そんな二つがコラボレーションしてピーナッツ茶になって飲みたいと思う?あんなくそ田舎な学校行く価値なぃね」
とか(笑)
そうやって千葉をさんざんに言うくせに、講習では津田沼に来るコマ数がかなり多いのはなぜ?ww
大学で友達になった元山西門下生も、新宿でとれなかったから津田沼まで来たって言ってました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山西教(狂) 更新情報

山西教(狂)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング