ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

文京区で習い事♪コミュのお子さんにおすすめ!剣道教室

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
子供に習わせるスポーツって、皆さんどうやって決めます??

子供の意思?

親の意思?

これってどっちが正解なのかは結果論でしかないのですが、今回紹介するのは「剣道教室」です!

間違いなく子供の意思で「やってみたい!」とはならないスポーツです!

全国大会に出場しても、スポーツ新聞の端っこに小さくしか載らないスポーツです!

やたらと皆から「臭そう」と言われるスポーツです!

が、

しかし!

習い事に何を求めるかですが、剣道は将来大切なことを多く学べる習い事であるということです!

うちの息子は闘争心がなく平和主義でそれはそれはとても良いことなのですが、「アイツはマジですげぇんだぜ!」とか「アイツはモテモテなんだぜ!」とか「頭のいいアイツと同じ筆箱だったんだぜ!」とか、全部すごいのは「アイツ」じゃん!!という話ばかりで、本当に向上心がないというか何と言うか冷やし中華・・・・

そんな息子を剣道に入れてみたところ、やはり「アイツはマジで剣道がうまい!」としばらく言ってやがったのですが、基本練習を地道に続けて、先日ようやく試合にデビューし、ボコボコにやられた息子・・・・また「アイツはマジで強ぇ」みたいなことを言うのかと思ったら・・・・

え?

涙?

え?

めっちゃ目が血走ってる!!

闘争心に火が着き、瞳孔おっぴろげでハァハァ言ってました!

そして悔しくて涙流してました!

「オレ次はぜってぇ勝ってやる!」って言ってました!

試合には負けたけど、メタルスライム倒したぐらいの経験値を得ていました!

めっちゃレベルアップです!

そして、下の娘も同時に剣道を始めましたが、こちらは上の息子と正反対で負けん気が強いのですが、すぐに飽きてしまったり、「疲れた〜」とすぐにやめてしまったり、とにかく根性が足りず・・・・

さらに授業中もじっとしていられなくて、頭をポリポリ、目や鼻を保持保持(ホジホジを変換したらおもしろくなったので採用!)したり、まあ落ち着きがないのです。そして究極の内弁慶で近所のおじちゃんに挨拶されても後ろに隠れちゃう感じで、挨拶すらできなかったのです。

しかし、その娘が剣道の基本精神である「礼に始まり礼に終わる」を学んでしっかりと挨拶できるようになり、汗が目に入って痛くても苦しくても面を着けているので我慢するしかなく、今までの保持保持がなくなって落ち着きが出てきて、最近は「疲れた〜」なんて言わなくなりました。そしてとても姿勢が良くなり、良い事だらけの習い事なんです!

超おすすめなんです!

文京区の剣道教室でおすすめなのが、駒本小学校で水曜・土曜の18:30からやっている駒本剣友会です。ぜひ!!

この情報はこちらのサイトに私がアップした内容からの引用です手(パー)
http://living-bunkyo.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

文京区で習い事♪ 更新情報

文京区で習い事♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング