ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ケツバカ[for G]コミュのMONSTER baSH2012の詳細情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
MONSTER baSH2012の詳細情報をまとめました。
毎回ですが、かなり長くなりますご容赦下さい。

★会場について
・来場までの道のり(私の場合)
8/25神戸発AM1:00〜高松AM5:00のジャンボフェリーで香川県へ
事前に調べて覚悟はしてましたが、フェリー内はモンバス参戦者で
難民キャンプのような状態でした。
場所がなく、フロアーにレジャーシートを敷いて寝るしかない状態。
私は、車でフェリーに乗ったので車で仮眠しました。
京阪神からならかなり安く行けますが、疲れを覚悟での乗船が必要です。
・レオマワールド臨時駐車場〜会場まで
臨時駐車場にAM8:30に到着(シャトルバスに乗れるまで約1時間待ち)
シャトルバス(45席+補助席10席の普通の観光バス)
大きな荷物(パラソル・簡易テント・クーラーボックス)は
バスの下部のトランクに収納して貰えます。
レオマ臨時駐車場〜会場までは、約20分。
会場の駐車場には各地からのバスが停車して来場者を下ろしてました。
バスを降りてから入場は混みますがスムーズでスタッフの方が各所で
的確に案内してくれます。
・会場からの帰り
トリのアーティスト終了後に会場を出ると、まんのう公園から出る
シャトルバス待ちが長蛇の列となっていました。
最終は何時頃になったのか不明ですが2時間ぐらいは待つのでは
ないでしょうか??
・入場について
まんのう公園入り口に「MONSTER baSH」と書かれたゲートを潜ると
フードエリアがあり、休憩所もありました。
そこで、ステージの映像がテレビに映し出されます。
椅子に座って食べながら日陰でステージを楽しめます。
そこに「リポビタンD」のブースもあり、無料で栄養ドリンクを飲めたり
記念撮影出来たり出来ました。
↑ココ結構人気でした(笑)。
チケット確認のゲートは、2daysと1daysの専用に分かれており
ここでも待つ事なく流れて入場でしました。
フードブースの出店は30店舗以上あり、多種多様にあるので
ライブ前の腹ごしらえもバッチリ出来そうでした。

・ステージ見学エリア
「空海」「龍神」のステージを観る場所はしっかり区切られており
スタンディングゾーンは、ステージ前の平地。
その後に、シートゾーン、パラソルゾーンと続いて斜面になっており
小さな丘のような感じでした。
ステージが一番低い場所に設置されているので、遠くからでも
よくステージの状態を確認出来ました。
私は、一番遠いシートパラソルゾーンの頂上付近に陣取りました。
・「茶堂」ステージについて
メインステージから少し離れたサブステージ
メインステージで疲れた体を休めるにはピッタリの場所でした。
出演アーティストもアコースティックで気持ちも落ち着けます。
ステージ前のベンチで座ったり、建物の縁側で昼寝も出来ました。
・来場人数:約20、000人/1日(約40、000人/2日)

★グッズ購入とマイガールアイテムについて
・アーティストグッズの販売場所は、会場入り口からは
かなり奥の「竜の子広場」周辺でテントが設置されています。
・ケツメイシグッズ購入列は、今年最後の夏フェスなのか
列が短く、10時40分の段階で10分ほどで購入出来ました。
この時点で、「フード付きタオル」は売り切れてました。
スタッフさんに聞くと、9時50分には売り切れたようです。
※売り切れたグッズの状況
最後にグッズ売り場を確認した15時20分頃には
「フード付きタオル」「リストバンド黒」
の2種類が売り切れてました。
20時10分頃、グッズ売り場に確認しに行きましたが
店終いされてたので未確認です。
・マイガールアイテム
グッズ売り場前にクラブケツメイシのスタッフさんが
ピンクののぼりを持って立っていました。
QRコードとお財布ケータイ機能の両方で
マイガールアイテムがゲット出来ます。
(クラケツスタッフさん曰わくdokomoとSoftBankは
電波状況が悪くアクセスしづらかったようです)
・オフィシャルグッズについて
アーティストグッズとは別でステージのある広場の
後方のシートゾーンパラソルゾーンの付近にブースがありました。
こちらは大盛況で、2日目午後に確認したら
ほとんどが売り切れていました。

★ライブ詳細
■出演順番
「空海」ステージ
tricot(オープニングアクト)
1.MONGOL800
2.[Champagne]
3.アンジェラ・アキ
4.THE BACK HORN
5.the teiephones
6.the HIATUS
7.ケツメイシ
8.Superfly
「龍神」ステージ
HaKU(オープニングアクト)
1.SPYAIR
2.coldrain
3.雅-MIYAVI-
4.back number
5.ヒダカトオル(BAND SET)
6.小田和正

私は、空海ステージのスタンデングゾーンに
「the teiephones」が始まる16時前移動しノリノリで
ライブに参戦しました。
しかし!!ここからがハードでモッシュ&ダイブに出来るだけ
巻き込まれない位置?に陣取る努力をして
ライブに参戦しましたが……
「the HIATUS」の時には、人波に流されてしまいました。
落ち着いたところで、ケツメの前になんとか良い位置に陣取れました。
隣の「龍神」ステージでは、小田和正先生の癒し系ライブがスタート。
「たしかなこと」「キラキラ」
「ラブ・ストーリーは突然に」
ここで、小田先生歌いながらステージを掛け降りて
そのままスタンディングゾーンの前を走りながら歌い
そして、サビの所はマイクお客に向けて……。
なんと!隣の「空海」ステージの前まで来てしまいました。
こちらは、ケツメ待ちでしたがメッチャクチャテンション
上がりました。すぐ目の前に小田先生が歌いながら走って
マイクをコッチに向けたりしてたんです。
「空海」のスタンディングゾーンの端で
お客と大熱唱の小田先生メッチャ格好良かったです。
その後、「言葉にできない」「その日が来るまで」「今日もどこかで」

それまでの、暑くて熱い会場の雰囲気をいっぺんに変えてしまう
小田先生の癒しの歌声に、ケツバカのみなさんも
ひとときの癒しとゆとりを感じられたと思います。
しかし、あの走り60歳とは思えない若々しさでした。
「これは亮さんのMCネタになるなぁ」と思いましたけど(笑)。

■ケツメイシのステージ詳細情報
ちなみに、私はステージセンターの大蔵側
(柵側)前から3人目で参戦出来ました。

・メンバーのステージ着用ケツT
亮さん:ボラーレTシャツ(白)
亮二:キスマークポロシャツ
大蔵:NativeTシャツ(黒)
河野:LOVELOVETシャツ
18:40 ステージ上でテスト終了。
18:47 モニターにアーティスト紹介が映り
   ピンクパンサーが流れる。
メンバーステージ登場!!
1、『闘え!サラリーマン』
大蔵「さあ!2年ぶり6回目のモンバス行きましょうかぁ〜」
2、『夏の思いで』ショートヴァージョン
18:58 
曲がストラップ
亮二「なんかさぁ〜気持ちイイくない」
大蔵「歌を止めるんじゃないよ」
  「気持ちイイのは分かったよ。口に出しちゃダメでしょ」
  「歌って下さいよ!」ツッコミ。
亮さん「ところでワタクシ、本日も喉の調子が凄くイイです!!」
亮二「亮さん、私の方が若干喉の調子イイんですよ!」
亮さん「もしもし」携帯を取り出し電話を掛ける。
大蔵「電話なんか掛けるじゃないよぉ」のツッコミ。
  「それで、だれに電話掛けてるんだよ」
亮さん「最近、ちまたでも噂になってる。自称占い師」
大蔵「それ、宮根屋で見たー!怪しいやつ!!」
  「そんなの誰も信じないよ」
亮二「ケンちゃん、曲変えよ!」  
大蔵「信じてる奴、居たよ」
亮さん「今はこの曲じゃないって、言ってるよ」
大蔵「じゃあ、どの曲なんだよ」
3、『また君に会える』ショートヴァージョン
亮二「気持ちイイ」曲がストラップ。
大蔵「だから、ライブ中に言っちゃダメだって!」
亮二「気持ちイイなう!」
大蔵「つぶやいてんじゃないよ」
亮さん「もしもし」再び携帯で電話
亮二「      」自分で解読不明。
大蔵「また、ライブ中に電話かけんじゃないよ」
亮さん「今大事な電話なんだから」
   「え!?今の曲最高でした!!」
大蔵「えぇ?会場に来てるの?どこ?どこ?」
亮さん「家族全員で来てます!?」
大蔵「家族ぐるみで!?それ1番ダメなやつじゃん」
亮二「はじめまして、ケツメイシと申します」
  「宜しくお願いします」
大蔵「挨拶してるんじゃないよ!」ツッコミ
河野「3DSを見せる」(白の3DSLL)
大蔵「ケンちゃん、ホントにDS好きだもんね」
大蔵「ライブ中に、DSやってんじゃないよ!」ツッコミ
  「移籍したばかりだってのに、しっかりライブやらなきゃダメでしょ」
  「ホントに、わかってるのか!」か→
亮二「回転ドア」→亮さん「朝顔」→大蔵「お…お二人summer」
しりとりで、次の曲へ
4、『お二人summer』ショートヴァージョン
亮さんのMC(スタンディングゾーンのお客と少しカラミみながら)
「こんにちわぁ!うどん県にやって参りました!!」
「ツルツル シコシコ ぶっかけぁ〜。と、うどんを食べました。」
お客からの「キャ●タ●オ」のかけ声に反応。
「ところで、そこの彼女!先ほど小田先生のステージで
『ラブストーリーは当然に』を熱唱してましたね」
とステージに向かって右端先方のエリアのお客に指差し。
「昨夜、呑みに出かけたんですが…スナックのお姉さんが
みんな団塊の世代でビックリしました。……」
「そのスナックで、お姉さんのおっ●いの位置を観て
さらに驚きました。位置がずいぶん下にありました……」
「何事も、自分の目で見て確かめなければいけない」
「先生そう思う!」
「みなさんも、この夏の経験を大切にして下さい」
「タコの足って何本か知ってます?」
「正解は、7本です」「もう一本はち●こなんです」
「それともう一つ、イカも同じだ」
・努力する事と、う●んこすることは同じの話。
?踏ん張ること。
?失敗しても、水に流すこと。
?毎日すること。
?そして、それを人に見せること。←「見せないこと」を言い間違えた。
19:12
5、『カーニバル』
6、『ボラーレ』
亮さん、大蔵「ありがとうございました」
亮二:タオルを投げる。リストバンドを投げる。帽子を投げる。
3つ共わりとすぐ近くに落ちてきました。
群がる観客(笑)
19:25 ステージ終了。

★MONSTER baSH2012の感想など…
・ケツメライブも、フェス7公演目という事で完璧な感じでした。
・夏フェス序盤で気になってたボラーレでの終わりもCD発売され
CMでも使われて認知度上がって来た影響?でそれなりに
盛り上がれたんじゃないでしょうか?
・会場を色々見回りましたが、ケツバカさんはグッズ販売してた
「竜の子広場」周辺の木陰に居てた方が多かったですね。
・モンバスの会場は、遠くからでもステージが観れて
良い感じの会場でした。
・スタッフさんもテキパキしっかりとお仕事されて、誘導や案内も
されてました。
・今年最後の夏フェスという事で、老体に鞭打ってステージ前まで
頑張って出て楽しめましたが…ホントに全身筋肉痛で大変でした。
・お初のケツトモさんや顔馴染みのケツトモさんと
たくさん再会出来てました。ありがとうございました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ケツバカ[for G] 更新情報

ケツバカ[for G]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング