ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ケツバカ[for G]コミュの京都大作戦2012の詳細情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
・会場について
ワタクシの場合です。
当日、朝7時40分頃に大久保駅からシャトルバスで会場に到着。
入場の為のリストバンド交換の列に並ぶ。
(2日目なので、2日連続の人は別の入場列がありそこに列んでました)
9時10分に、チケットをリストバンドに交換。
(30分強列びました)
そのまま、入場列には並ばずに、グッズ売り場の方へ移動しました。
入場の際、鞄の中身の確認はされます。(口答確認程度)
あまり厳しくはありません。
足場状況:会場の足場は一昨日までの雨の影響で濡れている所が
     かなりありました。シートエリアでも通路になっている
     所はぬかるんで、靴がドロドロになりました。
     スタンディングエリアは、さらにひどくてライブ後は
     靴が泥まみれになる状態でした。
来場人数:不明

・グッズ購入について
グッズ販売は会場の横にある陸上競技場でテントが設営されてます。
入場の列とは別なので、グッズ購入する人と入場する人の二手に
分かれた方が色々と便利です。
グッズ販売エリアと会場エリアの出入りは自由です。
9時過ぎに列に並びましたが、30分ぐらいで購入出来ました。
10時頃からケツメシイグッズ専用の列が発生してました。
アーティストグッズのテントは、400mトラックの
最終コーナー付近(300m)に設営されてましたが、
ケツメイシグッズ購入列は、ゴール地点にまで達してました。
14時30分頃には、並ばずにグッズ販売エリアに入れました。
★売り切れたグッズ
(14時30分頃にグッズ確認に確認に行きました)
「フード付きタオル」
やっぱり人気ですね。会場でも結構被ってる方が多かったです。
炎天下で大活躍してくれます。
「トートバック」
今、会場から発売なだけあって人気。
みなさんグッズを入れて持ってるようでした。
(ケツメイシのステージ終了後。19時頃確認)
「リストバンド」売り切れてました。
販売されてる人に確認したら、Tシャツ、ポロシャツは
どのサイズも売り切れは今回はありませんでした。

・マイガールアイテム
今回は、クラブケツメイシのスタッフさんが、
ピンクののぼりを持って立てました。
QRコードとお財布ケータイ機能の両方で
マイガールアイテムがゲット出来ます。

・ライブ詳細
私は、Dragon Ashからスタンディングエリアに行き
ケツメイシの時にはステージセンター付近の前方に
陣取れました。

メンバーのステージ着用ケツT
亮さん:ボラーレTシャツ(白)
亮二:キスマークポロシャツ
大蔵:NativeTシャツ(黒)
河野:LOVELOVETシャツ

18:01 メンバーステージ登場
1、『闘え!サラリーマン』
2、『夏の思い出』
 亮二の「キモチイィ」で曲がストラップ。
 大蔵「言っちゃダメ!」のツッコミ。
 亮さん「ワタクシ事ですが、今日は喉の調子がスゴクイイ〜デス!」
 亮二「私も、喉の調子イイですよ!」
 亮二「ケンちゃん、曲替えて」
 亮さん「自称占い師」へ電話。
 大蔵「ライブ中の電話はダメ!!」
3、『また君に会える』
 亮二再び「キモチイィ」で曲がストラップ。
 大蔵のツッコミ「言っちゃダメだって!!」
 亮二「えー。キモチイイ時に言っちゃダメなの?」
 亮二「夜も??」大蔵「夜って!?」
 亮二「今夜も??」
 大蔵「みなさん!気をつけて、今夜の亮二くんは…」
 「ケンちゃんも、なんか言ってやってよ!」
 河野「3DSを見せる」
 大蔵「ライブ中に、何やんてんの!」ツッコミ
 亮二「ケンちゃんDS好きだもんね」
 「ホント、インドアなんだからなぁ」
 しりとりで次の曲へ(しりとり、間違ってるかもしれません)
 亮二「インドア」→亮さん「朝顔」→大蔵「お…お二人summer」
4、『お二人summer』
 亮さんのMC
 「京都は、厳かな所と聞いてましたが…」
 「今日の控え室はホント入れ墨した方が多くて、ビックリしました」
下ネタが続きます。
 「しかし、京都はホントにイイ所ですね」
 「昨夜、世界各国を回りました。ブラジル………フィリピンまで」
 「ブラジルパブの女性は、凄かった。乳●がデカイ……………」
 「ブラジルの女性は、体幹がイイ。ケツ圧がイイ」
 そこのブラジルパブの女性が言ってました。
 (宮古では大蔵がでしたが)かなり強引なもってき方でした(笑)
 「努力する事」とは、「う●こをする事」と同じです。
 ?踏ん張ること。?失敗しても水に流すこと。
 ?それを皆で綺麗に拭き取ること。?そして、それを人に見せないこと。
 大蔵「今週発売の新曲いっちゃいましょうかぁ!?」
5、『LOVE LOVE summer』
6、『カーニバル』
 これで終わりと思わせて、大蔵が軽くMC。
7、『ボラーレ』
 大蔵「ありがとうございました。ケツメイシでした」
 亮二が、タオルを投げて、ステージ正面左側の人の所へ
 亮さん「次は、10FEET」
 メンバーがステージからはけて行きました。
18:35頃? ステージ終了

 ※『夏の思いで』・『また君に会える』
 2曲は、亮二が途中ストップしたので中途半端。
 『お二人summer』は、ショートバージョン

最後に所見です。
「闘え!サラリーマン」からのスタートは、予想以上に
会場をヒートアップさせてくれました。
宮古では、まだ歌詞を覚えきれてない感がありましたが
今回はバッチリでした!!
中盤のコントを交えた演出は、真新しくて
夏フェスメドレーをただ歌うより、コミュケーションも取れて
より楽しい雰囲気を出してくれます。
宮古の時も感じたんですが、ボラーレで終わると
新曲で知らない人も多くて、お客が全体的にノリ切れてない
微妙な雰囲気で終わってしまう気がします。
ビールの歌で、ビールボーイの変わり?と新曲お披露目の
おまけ的な感じなんでしょうが、なんだかスッキリしないんです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ケツバカ[for G] 更新情報

ケツバカ[for G]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング