ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お笑いフラワーアレンジメントコミュの5/26 ヨーロピアンアレンジメント(フォーマルリニアール)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回は、2パターンのアレンジでした。
といっても、「縦」か「横」っていうだけなんですけどねウッシッシ

材料
・るり玉あざみ
・スプレーバラ
・リューカデンドロン
・スターチス
・ミスカンサス
・ゲーラックス
・うんりゅう柳
・ミリオングラタス


私はリューカデンドロンを横にしたものなので、
縦の方はごめんなさい。


まず、オアシスを器より少し高くセットし、
角を少し削る。
リューカデンドロンの斜めに茎をカットしたら、
反対にVの字になるようにもう一回カットする。
太いワイヤーをUピンに2個作り、上下にサンドして、
細いワイヤーでぐるぐる巻きにしてとめる。
それを机と平行になるように横に挿す。
もう1本は長さが違うよう、
挿してあるものと平行になるように挿す。
ゲーラックスはオアシスと高さを同じに、平行になるように挿し、
るり玉あざみ・スプレーバラ・スターチスは曲線を描くように挿す。
うんりゅう柳はリューカデンドロンに絡みつくよう、
リューカデンドロンと同じようなワイヤーをセットしてから横に挿し、
ミスカンサスをリューカデンドロンへ向かうように挿す。
スターチスは浮かないよう、フローラルテープで巻いたワイヤーを
Uピンにして抑えるようにする。


ちなみに、縦のアレンジは、橋●さんに協力していただきました。
ありがとうございます。
ちょっと説明が長くなりましたが、参考まであせあせ(飛び散る汗)

コメント(2)

私も横にしたんです芽
縦バージョンも素敵ですねハート

明日はブーケハート
楽しみですわーい(嬉しい顔)
蟹座ひまわりさん、ハナさん、どうもるんるん

コメントが遅くなってしまいすいませんたらーっ(汗)

なが〜い説明、ありがとうございました。
縦型も横型も、それぞれいい感じでしたね。

リューカデンドロン、先がお花のように
咲く予定でしたが、あれから3週間、
様子を見ていますが未だに開いてきませんね。

まだ枯れていないようなので、引き観察しようと
思いますウインク

みなさんのお家では、どんな様子でしょうか?



ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お笑いフラワーアレンジメント 更新情報

お笑いフラワーアレンジメントのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。