ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

キネシオロジーコミュのモンテッソーリ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
娘が二歳になりました。モンテッソーリの幼稚園に通わせている/いた方がいらっしゃったら、お話を聞かせて下さい。

実家のある杉並には、チェレギーノ子供の家という施設があって、一歳半くらいから母子で週に一回通うクラスがありました。

現住地近くの川崎には、ゆりかご幼稚園というところがあり、二歳半からのクラスがあるようです。

有名所では白百合もそうだと聞きますし、同じモンテッソーリを謳っていても、それぞれの特徴があると思います。

よろしくお願いします。

コメント(2)

モンテッソーリの幼稚園に通っていました。x十年前ですが・・・神戸市の舞子にあるマリアのその幼稚園というところです。どんなお話が知りたいのでしょうか?モンテッソーリといいながらも教育方法を使っていない幼稚園もあるようです。モンテッソーリ教育とは、子供が自由に設定された環境のなかで自発的に学んでいく教育方法です。もちろんその中でルールは、社会のルール(順番を待つ、暴力ではなく、話すなど、人間の基本のルール)を学びながらというものです。白百合もそうですが、はやり実際に幼稚園に見学に行かれて、そのときの子供さんの様子を観察してみることもいいかも知れません。環境(場所・先生・子供・お仕事)に惹かれていく魅力のある場所が理想ですよね・・・2歳半からでも1歳半くらいでもOKです。私は、数ヶ月の子供達の赤ちゃん教室を開いていました。週に一度でも子供が子供の社会に入ることは、世界が広がるのでお勧めです♪
あ・いさん、ありがとうございます。

バザーの時に行ってみたのですが、子供の様子を観察、というのには不適切な時でしたね。やはり通常の生活をしている日に行ってみる必要がありそうですね。

> 週に一度でも子供が子供の社会に入る

そうですよね。早くそうなって欲しいです!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

キネシオロジー 更新情報

キネシオロジーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング