ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

iPhone 3G / 3GS / 4コミュの総務省から発表されたSIMロック解除

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
総務省は26日に携帯電話端末を通信契約した携帯電話会社経由でしか使えないようにしている「SIM(シム)ロック」の解除に向けた指針案を公表したそうです。


 解除は2011年度以降に発売される端末が対象で、データ通信カードや携帯電話の通信機能を内蔵した情報端末など、「SIMカード」を使う端末はすべて含まれる。解除は携帯会社の自主的な判断に基づき、対応できる端末から実施するとしている。

強制ではなく「実施」なので
もしソフトバンクか同意できなかったら
auユーザーでありながら
iPhoneを持つ事は出来ないのでしょうね


 総務省は今回、法律による解除の義務付けは見送ったが、なるべく多くの端末が解除対象となるよう義務付けするそうです。

 携帯会社は今後、海外では一般的な、契約から一定期間を経た後にロック解除に応じる端末や、最初からロックを掛けない「SIMフリー」の端末を発売するそうですよ。


まだ1年くらい先の話だと思うのですが
全社が義務付けになったら
iPhoneを使いたくて
他社ユーザーからソフトバンクに切り替えた私・・・
惜しくもポイントを捨て
MMPに切り替えたのに〜バッド(下向き矢印)
って人多いですよね。

コメント(2)

たとえ、SIM フリーになっても au は現行の iPad では無理ですよね。そもそも電波が違いますので。
au 以外で考えても、いっぱい問題は残るので、その指針が実施されたとしても、SIM フリーはそのままユーザに対しての福音にはなりにくいと思いますよ。

たとえば SIM フリーな機械が発売されたとして、それを Softbank で契約できたとしても、データ通信向けに公開されている APN は ai@softbank だけです。(定額なしの青天井料金になります)

機械フリーな SIM が提供されるとは限らないし
料金プランがそもそも設定されるかは SIM のフリー化とは別の大きな壁がありますし

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

iPhone 3G / 3GS / 4 更新情報

iPhone 3G / 3GS / 4のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。