ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チェルシーファンクラブOSAKAコミュの悪夢の夜 正直な青色シャツの少年達 悪党に処刑される。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨夜欧州チャンピオンズリーグセカンドレグチェルシー対バルセロナ
が開催された。
開始してまもなくメッシが負傷したが、ルール通りレッドカードはでなかった。
しかし後半33分に悲劇は起きた、DFテリーがいないところにロナウジーニョがオフサイドのゴールを決めた。
審判がオフサイド判定をしなかった。
しかしテリーとリカルドカルバーリョの活躍により、このオフサイドの1点のみに凌ぎ切った!!
ギャラスのメッシに対する防衛は見事と言うしかなかった。
しかし後半ロスタイムにランパードがテリーが倒された事で得たPKを決めバルサに1ゴール報いた。
しかし青色のシャツの少年達はバルセロナと言うけがれた悪党どもに処刑され。欧州CLから姿を消す事となった。

今回の敗因
何と言っても最初のホームゲームで早い段階で出されたデルオルノのレッドカードが原因。
それ以外を考察してみた。
1、UEFAとしてバルセロナを勝たせたかった。バルサを勝たした方が経済効果は高い為。
2、普通にルール通りやるとバルサは負けてしまう為、あらかじめエッシェンを出場停止にしてデルオルノを出場停止にUEFAが段取りした。
3、しかしそれでもチェルシーがゴールを決めそうなのでロナウジーニョのオフサイドのゴールを有効にした。
こういう策略のもとに純粋で水晶のように透き通った心を持つ少年達は、悪党バルセロナの餌食となった。
まず国王杯に負けるような弱小チームにCLのタイトルを持たせても猫に小判となる。
この戦いにおいて、心配な事がある。
それは世界中の爽やかなサッカー少年達に悪影響を及ぼすと言う事が心配される。まずバルセロナのような実力もない悪党チームがお金とUEFAの力を使ってまで、試合に勝ったと言う事実が爽やかな少年達の夢を奪ったと言う事だ。

しかし 今回は白いシャツを着ていたが、悪党バルセロナに卑怯な事をせずに正々堂々と戦ったチェルシーの選手達には心からの拍手をおくりたい!

THE キング オブ サイアクマン オブ ザ マッチ
ロナウジーニョ(バルセロナ)
UEFAにたのんでオフサイドしてゴール決めても言いように説得した話術はさすが悪党の名にふさわしい!これからも悪い人間の見本として生きてくれ!

今日の記事はかなり行き過ぎて書いてますが、事実とは異なる部分もある事をご了承ください。
あくまでバルセロナに対する鬱憤をはらして頂きました。

でもチェルシーにはまだリーグ制覇の可能性が残されています。
これからもチェルシーを応援して行きたいと思います。

コメント(6)

負けちゃいましたね。今年はチャンピォンズリ−グがかなりおもしろそうだと思って、スカパーに入ったのにチェルシーがいなくなったら、興味が半減しちゃいました。
 後は、プレミアでリーグ優勝してもらって、来年テリーがCL杯を掲げるのを楽しみにしてます。
>SK unitedさんへ そうですね、チェルシーがCLで負けて面白さは半減です。ただ来年にはバラックが入るとも言われてますし、チームとして熟した来年のCLこそタイトルの可能性があると思います。バルサですら、ライカールト体制になって2年目に力をつけて来たように思いますから。まだチェルシーにはリーグ制覇FA杯の制覇だって可能性は、ありますから!まだまだこれからだと思います。
>リキさんへ その通りです。バルサはロナウジーニョでもっているようなもんです。いつも心の温まるコメントをありがとうございます。
> 勝さんへ
逆にリーグ戦に集中できるようになってよかったとも思っています。

>やけど、いつもは切れる采配をしてるモウリーニョ
ですが、ドログバをさげるのは「?」でした。
点を絶対入れなアカン状況やからこそドログバでしょう。

僕もそう思います。あの状況でドログバを下げるべきではなかったと思います。ある意味ドログバはキーマンだと思うのです。
あの時点でドログバは多くのチャンスを作っていたし、クレスポと交代するのは正直『おえ』と思いました。
又ダフを先発で使わずグジョンセンを先発で使うべきであったとも思ってます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チェルシーファンクラブOSAKA 更新情報

チェルシーファンクラブOSAKAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング