ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

骨形成不全コミュの医療者に折られてしまいました!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先週の水曜日、OI(?型)の4歳の娘が近くの小児科クリニックでインフルエンザの予防接種を受けに行った際、看護師さんのあまりにも予期せぬ動かし方(診察台にあお向けに寝ていた娘をグルリとうつ伏せに体位変換)で左大腿骨を骨折しました。
娘は在宅酸素と経管栄養を使っているため1ヵ月に1回は大学病院を受診していますが、軽い風邪や予防接種などはこの近くの小児科クリニックにお世話になっているので、OIのこともしっかり伝えてあります。

娘は座位も取れないくらい骨が弱く骨折回数も多いので、どこの医療機関でも娘の移動や体位変換は親が行うように言われてきてましたし、ここ1年半ほど骨折がなく過ごしてきてたので、何の声かけもなくいきなり動かされたことによる今回の骨折は悔しくてたまりません。

「足が動かない」と言って泣き叫ぶ娘に医者も看護師も「すみませんでした」と言って頭は下げましたが、その後、体幹ギプスを巻きに整形外科に行ったり、骨折の痛みもさることながら精神的にショックを受けている娘に付き添うために仕事を休んだりと、一瞬の不注意で娘と私の生活もかなり狂ってしまってます。

こうゆうケースはなかなかないと思いますが、小児科クリニックに報告に行く際、整形外科に通院するために必要な介護タクシーの費用や、私が職場に提出した診断書の費用等の話しは出していいのでしょうか?
何かアドバイスがありましたらお聞かせください。よろしくお願いします。

コメント(4)

私が医療機関で働いていた頃の経験をお話しすると、土地柄もアルかもしれませんが院内事故(見舞い中に躓き転倒)は病院負担でレントゲンetc. 院内で受けていただいた例がありましたし、店の看板が倒れて負傷したと店員が付き添い来院し店側が負担。歯科医師が治療中に患者が誤飲したかもしれないと来院し医師が負担。という例は見てきましたが、土地柄や人柄を考慮しないと怖いっていうのが私自身の考えです(´O`)°
>T・Fさん
お久しぶりです。お返事が遅くなってすみません。
寝不足と日々の疲れで、ちょこっと体調を崩してました。
クリニックに話しに行きましたが謝罪の言葉はなく、散々でした。(苦笑)
日記に少しずつ書いていくので、お時間があるときにでも覗いてください。
5カ月になる赤ちゃんがいます。
私も予防接種のときに、毎回、ドキドキですあせあせ(飛び散る汗)
変に力が入ったり、急に動かされるのは怖いですねがまん顔
月曜日に保健センターで理学療法士さんに見てもらえる日で、行ったんですが、最近、人見知りで、お義母さんでも、しばらく会ってないと、泣いて、その日も、人見知りで泣いてると思ってたら、帰ってからも機嫌が悪くて、お風呂に入るときに、やっと、腫れにきずきましたあせあせ(飛び散る汗)

次の日に保健センターのかたが来て、謝ってくださったけど、保健師さんが何かしたってことがなくて、ちょっと抱っこしてもらったぐらいで、いつ折れたかも分からないから、誰も悪くないと自分では思えるケースだったけど、あきらかに分かったら、本当、悔しいし、骨折は仕方ないけど、私も苛立ってしまうかもしれませんがまん顔台風
>ペコ♪さん
お返事が遅くなってすみません。
お子さんはどうですか?小さいうちは痛みを泣いて訴えるしかないから、骨折なのか他に何か理由があって泣いているのか判断が難しいですよね。
私も「何でもっと早く気が付いてあげなかったんだろう・・・」って思いは何回もしました。
今回、うちも同じく体幹ギプスでしたが、1ヶ月でシャーレ固定になりました。
包帯を巻きなおす度に折れた方の脚も動かすので、私の方がヒヤヒヤしてますあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

骨形成不全 更新情報

骨形成不全のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング