ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

セキセイインココミュの鳥の病院教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
うちのセキセイインコの足がおかしくなって歩けなくなってしまいました。
いつもは都立家政の鳥専門の病院で見てもらっていますが、今はお休み中です。
東京で鳥専門の病院を教えていただけないでしょうか。

コメント(16)

都内の病院のリストです。
http://homepage2.nifty.com/ikedachunko/byoin_to.html
命に関わる症状では無くてよかったですね。
でも飛べないくらい肥満は他の病気の心配もありますね・・・
鳥さんのダイエットは大変だけど、頑張ってくださいね。

ウチにもちょっと油断するとすぐ40グラム超える胃ならぬそのう拡張?のセキセイがいます(苦笑
http://park2.wakwak.com/~toucan-bh/
都内じゃないけど 自分はここが一番信用できるかも^^
知る人ぞ知る ここの病院w
今日も行ってきましたよぉw
ではでは ○┓ペコ 
皆さんはいかがですか?

私は、セキセイインコを飼う前に、
我が家の近所に鳥専門の病院が
有る事を確認し、
お迎え後は、そこの病院で
健康診断をして頂いていました。

ただ、途中で、何と無く、
先生との相性が合わない
と言うか、モヤモヤが続き、
先日、病院を変えてしまいました。

病院ジプシーは良くないと
思いながらも、鳥専門の病院が
少ない中で、選べる環境に有る事は
恵まれていると思いますが、
病院を変えた方、いらっしゃいますか?
>>[8]

当方は「引っ越しというやむにやまれる事情で」病院を変えました。

が、先生との相性が悪くて・・・・という話は人間でも珍しくないので、十分あり得ると思いますです。ハイ
>>[8]  変えました。どーしても先生がダメで。その後探していたときに今の所を発見!それ以来 今の所に通ってます。
>>[8] 私の経験ですが近所の動物病院って便利に感じますが意外に地雷だったりします。遠く時間がかかる場所に評判の良い動物病院があったとしたらそちらを選択した方が無難な気がします。以前、私の自宅の近所にある動物病院に診てもらった時はインコを持って触診したり体重測定のみ5分程度の診察だったのであまり納得のいかなかったです。病院からは脚気だから栄養剤を水に入れるか餌に混ぜてくださいとの事で様子を見ましたがセキセイインコは翌週栄養不足とみられる脚気で亡くなりました。

前回あまり納得のいかない診断のやり方にあまり良い気がしなかったのでいろいろ調べて2つ隣先の町の評判の良い動物病院を見つけ行ったら対応が全然違いました。その時偶然脚気に似た症状の子がまたいたのでその子を連れて2つ隣先の病院へ出向きました。

2つ隣先の町の病院は全然対応が違いました。受付で脚気かなと口頭で伝えていましたが、いざ呼ばれて行って見るとまずフンの検査から始まりインコの動きを観察、問診、触診、レントゲン、今後の看病の仕方とアドバイス並びに経過のための次回診察の話など約1時間半近くかかりました。

しかも診察や問診の時間などある程度かかるからと、セキセイインコにストレスを極力与えないようにインコ自体にも配慮して頂けていたので嬉しかったのを覚えています。

その時セキセイは私の横の保管ケース内でゆっくり寝ていました。

帰り際に液体ビタミン剤を1日3回目クチバシの横から垂らし飲ませる事、カルシウム剤を餌にふりかける、飲み水に別のビタミン剤を入れることを指示されました。しかもビタミン剤やカルシウム剤を入れる際にインコに絶対見られないように入れてくださいとも言われました。入れているのを見た状態で与えると食べなくなったり飲まなくなったりすると教えてもらいました。知らなければ目前でやってしまっていました。

それから帰り際に急変したり何かあった場合時間など関わらずいつでもきてくださいと言われすごい病院だなと感心したのを覚えています。

今はその子は元気に1歳を迎えて今やお嫁さんもいるヤンチャな子になりました。

病院選びは慎重にということがよくわかった感じがしました。
>>[9]

ありがとうございます。

何とも言えない相性なので(^_^;)
我儘かな〜と思いつつも、
飼い主の私が納得しないと!と
勇気を出しました。

十分あり得ると仰って頂き、
嬉しいです♪
>>[10]

どーしても(笑)
有りますよね(^_^;) 相性のようなものが。
大事な鳥さんの健康の為になら!
大事にしたいと思います♪

ありがとうございます。
>>[11]

対応が全然、違いますね。
驚きです。その上、
インコちゃんへの配慮も
嬉しいですね。
こんなに違うなら、少し遠くても、
信頼、安心してお任せ出来る
病院、先生に診て頂きたいですね。

元気に成長して、お嫁さんまで、
泣けて来ます(^-^)

とても参考になりました。
ありがとうございます♪


>>[13]  納得して治療にあたるのが一番だと思います。前の病院では、育てる環境が悪い、死なす飼い方だ、とか言われ、(もちろん、そんなつもりもないし、飼育書を参考にしてました)私自身がつらくなりました。病気のこが亡くなったことをキッカケに別の病院を探しました。遠くなりましたが納得してます。聞いたことは答えてくれるし。前の病院では、先生が怖くて聞けなかったので…私の体験談なので参考にもならないかもしれませんが(^^;)
>>[15]

怖くて聞けない(^_^;)
何の為に通院しているのか
分からなくなりますね。

聞いたことに答えてくれる、
安心感が有りますね。

背中を押してくれて
感謝です。

ありがとうございます♪

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

セキセイインコ 更新情報

セキセイインコのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。