ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CANVAS SENDAIコミュの2009.9/18(fri) 仙台に触!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2009.9/18(FRI)
Soil Stink Presents 「feat.蝕」~日本語RAP Party~

@CLUB SHAFT

OPEN 21:00

LIMITED ADV(※limited 50) \3000(1D+MIX CD)
NORMAL ADV \2500(1D)
DOOR:3000yen(1d)


SPECIAL GUEST LIVE:DARTHREIDER(from 蝕)

SPECIAL GUEST DJ:DJ 49(from 蝕)

GUEST DJ:CASIN(GIFT GIMMICK/FOREST LOUNGE RECORDS)

LIVE:
DOWN BURST(CENTER LINE)
HYDENEX
CRANK UPPER(SOUP LABO)
WESTMAN aka FORTH WALL(GLARE)
Lee-da-OVELEX(GLARE)
RIP(CAUSION TAPE)

DJ:
KENCHY(GIFT GIMMICK/SOUP LABO)
TAKABUN(SOUP LABO)
Che Guevara(GLARE)
(A)-TSU(Ego Topia)

Organizer:
Yusuke Koizumi(Soil Stink)


[DARTHREIDER profile]
Da.Me.Records CEO、社長。MC。ファンク入道名義でトラック製作。日本一インディーな活動で全国をファンクの嵐に巻き込むファン起業家。

1977年フランス、パリ生まれ。その後、10歳までロンドンで過ごす。ロンドンでは地元サッカーチームのちびっこチェアマンを担当、大会を企画したり、BMX大会の司会などをすでに担当していた。東京に戻り、東京大学に合格するも合格発表の日にはじめて人前で披露したラップが面白すぎて、早々に脱線。結局、東大は中退している。その後、結成したマイカデリックでP-VINEからアルバム・デビュー、異例のスピードでavex/cuttingedgeと契約、メジャー・デビューも果たす。その後victorに移籍、アルバムをリリースするも思うような結果は得られず。逆に全部自分でやってみようと決意し、Da.Me.Recordsを立ち上げてからはインディーズの台風の目として日本の音楽シーンを震撼させ、今に至る。圧倒的エネルギーと高速逆回転頭脳によって展開されるライブは前人未到の次元にパーティーを突入させる!

自己名義でのアルバム3枚は全て全く異なるベクトルにまっしぐら、次作でどこへ向かうのかも予測不可能だが、とにかくファンキー! 別名義RAYMOND GREENではEL DA SENSEIやGROUP HOMEとも合体、毎月雑誌+CDの新型媒体「月刊ラップ」の編集長も勤め上げ、さらに一人で600枚近くのCDアルバムをレビューし倒した驚愕のガイドブック「HIPHOP selected over 500 titlesofalbums」をシンコー・ミュージックから発刊。さらにレーベルとして毎月のように新譜を投下!最早世界標準でも異常な動きを見せるヒップホップ永久機関、ここにあり!

[DJ 49 profile]
日本語にこだわり続ける男。湘南鎌倉に生まれ育ち、16歳当時に兄と行った横浜FIREでのnakama racing FLEXでHIPHOPに完全に持ってイカれ DJを始める。

湘南、横浜の現場を中心に様々なイベントでの活動を経て、現在は自らのレーベル「UNDER THRONE PRODUCTION」を立ち上げ、更なる活 動の場を広げるため都内のクラブを中心にゆっくり活動中。日本語ラップオンリーイベント『蝕』でのレジデントDJを務めるほ か、国内最高峰和物イベント『申し訳ないと』への参加やLibra Record主催『HOT POT SPOT』にGuest DJとして招かれるなど、多方面からのPROPSを確実なものとしている。また、REGGAEの文化であるダブプレートの手法をHIPHOPに 持ち込み、日本語ラップダブプレートのみで作り上げたMIXCD「ROOTS134」は多方面から賞賛を呼び、自らの地位を確立した。自らの活動の他にNO.1フィーメールラッパーとして名高いCOMA- CHI(JAZZY SPORT PRODUCTIONS)のBACK DJも務め、DJとして更なる可能性を広げている。

そして、今回なんと!!!
DJ CASIN & DJ KENCHYによる、日本語ラップミックスCDが会場限定発売!!!

共に仙台で活動するDJ集団、GIFT GIMMICKに所属する2人がこの日限りの超限定スプリットミックスCDをリリース(一般発売は一切未定)!

「ミックスされてないミックスCD」が巷に溢れる中、2人なりの「決して譲れない美学」を貫いた、仙台からの回答。

「これが俺達のやり方」だ!

DJ CASIN SIDE
「Blend Pop」の衝撃再び、、、全編オールブレンドの超意欲的なMIX!

90年代日本語ラップクラシックスのアカペラを00年代のトラック(ストリクトリーヒップホップはもちろん、ドラムンベース、エレクトロニカ、ノンビートなアンビエント、生音ジャズファンクまでをもセレクト!)に乗せ、「偶然じゃないぜ、すべて必然」てな具合にラップとトラックの相性バツグンカップルが10数曲誕生!

さらに、それらをリアルタイムでグルーヴ絶やさずに緩急をつけた「止マッテタマッカ」なMIXに仕上げている。

ヴァイナル音源のみを使用し、PCベースの製作に頼らず(というかそういったソフトを持っていない)、RAWな手法で作り上げた「未来は暗くない」作品!

DJ KENCHY SIDE
仙台から世界に羽ばたく、「あの人」のプロデュースした曲のみをセレクト!

しかも、全て日本のアーティストに提供した楽曲(produce、remix)に絞り、抜群の構成力でsmoothにミックス!

近々、リリースが予定されている、「あの人」のソロアルバム(Japanese version)へ向けて過去の作品をチェックしておくのに最適な一枚。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CANVAS SENDAI 更新情報

CANVAS SENDAIのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング